• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月03日

西武完乗!

西武完乗! 「赤い電車」の「ショップ」を後にして、住宅街の路地を右に折れ、左に折れ・・・で、新井薬師前へ。

ここから西武線に乗ってどこに行こうか?と思いましたが、一駅間だけ乗ったことの無い区間があることを思い出し、その「末端駅」に向かっていくことにしました。

下り各駅停車に乗り、上石神井で準急に乗換え、さらに東村山で乗換え。
丘陵地帯の住宅街をちょこっと走り、程なくして終点「西武園駅」に到着しました。

これにより、関東大手私鉄では、京王電鉄(さんざん乗った)、小田急電鉄(2年前に小田原⇒新松田乗車で達成)、東急(先日の「こどもの国線」で達成)、相鉄(2路線だけなので比較的容易w)に次いで全線乗車達成となりましたww

写真のように、終点が「絶壁」になっていて、まさに「これより先には行けません」という感じで少し面白かったです(^^)

その名からして、西武園遊園地に近いと思われがちですが、実際には遊園地は15分ほど歩く場所で、こちらの最寄は遊園地隣接の「西武園競輪」
よって平日にもかかわらず「無人」というわけではなく、「その筋」の人々がチラホラと降りて、競輪場に消えていきました(^^;)
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/03/14 02:18:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2009年3月14日 4:52
西武線完全乗車ってすごいですね。
路線ごとに錯綜しているので、これは快挙ですよ^-^

「西武園」の駅は絶壁が迫っているんですね~。
延伸計画も何も無く当初から
ここを絶対に終点にするぞと主張しているようです。

私が完全乗車する可能性が高いのは小田急と京王でしょうか。
小田急は多摩線を20年来乗り過ごしてきました^^;;
京王は競馬場に行く路線に行けば完乗です♪
コメントへの返答
2009年3月17日 4:58
西武線は路線網は複雑ですが、比較的狭いエリアに集中していることと、秩父線を除けば各線ともに本数が多いことから、比較的容易な部類だと思います。

終点の先に築堤のようなものがあり、その上に都道が走っているのも「絶壁」の理由じゃないかと思います。

自分の場合関東私鉄だと京成があと2駅間(成田空港)、京急があとは大師線のみと言ったところですね。
東武は北関東部分がほとんど乗ったことが無いww
2009年3月14日 9:47
そのまま掘り進めたら西武遊園地駅に当たりますw

ここの駅前ならたまにクルマで通りますよw
コメントへの返答
2009年3月17日 5:00
真っ直ぐ行ったら遊園地の池に飛び込みますなwww

西武山口線をレオライナーにしたときについでに西武園まで延ばせばより便利だったと思いますが(^^;)

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation