• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月11日

雪山で原始人

雪山で原始人 この日は高校時代友人Mとその息子R君友人SとS夫人のAさんとの5人で雪山に行くことになりました。

R君がいたり、S家で飼っているミニチュアダックスフンドの関係上、完全なる日帰りとなったため、行先は群馬の川場スキー場に決定。

友人らの家の位置関係等から、自分が「起点」となりみんなを拾っていくことに。
夜勤以外では空前の3時起きをして3時半に出発、FHP10に5人乗車でしたが、キャリアをつけていれば意外とどうにかなるものです(笑)

早起きが功を奏して、ほぼ渋滞に巻き込まれること無くスキー場に到着、準備を済ませゲレンデに。R君はMのスパルタ教育によりそこそこ滑れるようになっていて準備もかなり自分でできるようになっているのには感心。むしろS夫妻より早いぐらい(笑)

こうやって見ると雪質が良さそうですが、実は数日前にが降ってしまったらしく、現実にはかちかち山に近い状態でした(^^;)

子供(R君)付きヘタレ初級者付きということで通常よりかなりペースを落として滑りましたが、やはり彼らにとってこの雪質は体力を消耗するらしく、ガスが出てきたこともたって数本滑ったところで11時になったので休憩し、ゲレンデベースのレストランで早めの昼食をとることにしました。

そしてここのメインのレストラン。ここはカフェテラス形式になっていて、自分で各メニューのカウンターに並ぶ型式。
どれを選ぼうか物色していたところ、ヘンな貼紙を発見。
「数量限定 原始人の肉」
ちょっと値段は張るようでしたが、選ばないわけにはいきません(爆)

実際にはそれらしくした厚切り肉のステーキだったわけですが、独特のソースの味ともなかなかマッチしていて、割かし好印象でしたw

R君も最初はガリガリの急斜面で怖気づいてしまったりもしていましたが、初対面のわれわれの前でも人見知りしたりせず、なかなかご機嫌の様子♪

それにしても後ろの席の人のTシャツは凄いwww

この後ガスが収まらず視界不良は続きましたが、それと同時に雪もかなり降り積もりむしろ自分としては好都合w
少しだけですがパウダーも楽しむことができたので、まずまず満足の行くすべりだったと思います。

R君も次の日幼稚園だったりするので、この後は早めに下山して温泉に入り、渋滞がひどくなる前関越道をすっ飛ばして帰路に。
一部「ジェットコースターみたい」と云う評価もあったような気もしますが、キミのパパの運転はこんなもんじゃないぞ。何せ「何があってもついてくる」からなww

帰り道の関東平野は終始大雨だったので、上に載っけた板を洗う手間が省けたり・・・(爆)
ブログ一覧 | 雪山 | 日記
Posted at 2010/02/26 07:50:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

御礼参り
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation