• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月17日

大阪食いだおれオフ♪

大阪食いだおれオフ♪ でんでんタウンを抜けてなんば駅近くのゲーセンぷりおさんと合流。

2日前には東京で会っているので、非常に不思議な感じです(笑)。

スロットのメダルの処遇に困っていたようなので、消費を手伝って(自分には才能が無いようで・・・w)から、天ぷらの大吉へ。
程なくしてましこさんも到着し、3人で天ぷらを堪能。

ましこさん
とはややご無沙汰でしたが、まさかこんなところで会うことになるとは(笑)

その後ぷりおさんの案内で、しばし道頓堀見物を。

道頓堀の象徴の一つを撮影しているましこさんを撮影(笑)。
狙ったわけではないですが、よくよく写真を見ると、背景のカップルの姿がシュールすぎます(爆)

そして象徴といえばもう一つ。このからくり人形です。

最近は「本拠地」に戻ってきているそうで(笑)
実は自分もこれが動作しているところをまともに見るのは初めてだったりします。

この後たこ焼きを食べに行っていますが、缶ビールを開けたせいか?あっさり写真を撮り忘れていますw

そして仕上げはこの肉うどん。関西のあっさり出汁と肉のうまみがなかなかマッチしていて美味しかったです。


短い時間でしたが、なかなか充実した話もでき、たのしいひと時でした。
それにしてもましこさん、このままとんぼ返りして作業オフとはタフすぎます(^^;)

ぷりおさん、ましこさん、お疲れ様でした&ありがとうございました~♪
ブログ一覧 | 食・酒 | 日記
Posted at 2010/07/25 01:15:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

木更津散歩
fuku104さん

プロボックス
avot-kunさん

南へ
バーバンさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年7月25日 9:00
ぷりおさんは色んな所、よく知ってますよね~~♪

また、旨いお店教えてもらお~っと!(笑)

コメントへの返答
2010年7月26日 16:18
ホントにいろいろなところを知っていますね~

大阪行くたびにそれが楽しみだったりして(笑)
2010年7月25日 11:30
お疲れ様でした~。
大阪行ったらぷりおさんに電話すれば間違いないですな~!

ん~年内にはもう一回行きたい(笑)
コメントへの返答
2010年7月26日 16:20
激しくお疲れ様でした~

間違いないですね~ww
だから自分は毎回そのようにしています(笑)

ましこさんならもう一度といわず、何回でも大丈夫でしょう~(爆)

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation