• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

進路変更。

進路変更。 (※かずら橋の続きです)

スリル満点のかずら橋体験・散策を終え、この時点でもまだ朝の8時半前という空前の速さ。
橋は日の出からやっていたので渡ることができたものの、さすがにこの早さではまだ売店などやっているわけでもなく、残念ながら名物である祖谷そばにもありつけそうも無かったので、ここはさっさと次の目的地に移動することにしました(笑)

今度は祖谷渓を通らずに、国道32号の大歩危付近に出る県道45号を選択。

こちらも九十九折に見えますが一応バスなども通れるようで、祖谷渓の「険道」からすればはるかにまし(笑)

祖谷のかずら橋と大歩危との間は実は10キロ程度なので、山をひとつ越えて下りたところといった感じ。
ということで、名勝・大歩危、一応道の駅があったので立ち寄ってみたのですが・・・

たしかに素晴らしい景色なのですが、その前に行ってきた場所があまりにも凄すぎたので、あまり凄いとは感じませんでした(爆)

当初の予定ではここから井川池田ICまで戻って再び徳島道に入り、松山道で一気に松山に行き、道後温泉の辺りを回っていこうと考えていたのですが、この時点でも9時を回っておらず、このまま行くと10時台には松山に到着、そこからフェリー乗り場まで数時間かかるとしても時間が余りすぎそうなのと、この方が仕事だったこともあり、「松山はまた今度でもいいか」という気分になり・・・

一気に南国・高知に足を踏み入れてしまいました(爆) こちらの方がなかなか行けそうに無いですし・・・

ちなみに「高知まで行っても(時間的には)多分大丈夫だろう」ぐらいの発想で、ルートなどはまったく検討していなかったので、この南国SAで朝食を兼ねてSA常備のマップと観光ガイドを仕入れてプランニングしなおし(爆)

そんなわけで、せっかく高知なので、高知市街へ。

地名と分かっているとはいえ、ひらがなで「ごめん」と書いてあるのは思わずニンマリしてしまいます(笑)

路面電車との併走を楽しんでいたら、いつの間にかはりまや橋は通り過ぎたようで・・・(爆)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/06/10 01:58:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

おはようございます!
takeshi.oさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

最高に暑い日
chishiruさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年6月10日 23:01
自分は行ったことがない場所ですが
お写真からすごい良い所な感じがします
なんだか時間がゆっくり流れていて
すごく心地よく感じます
市電が大好きなんで激しく乗りたくなりました♪
コメントへの返答
2011年6月12日 0:57
祖谷は行くのには不便なところですが、苦労していくだけの価値はある場所だと思いました。
紅葉の季節も綺麗そうなので、また機会があれば行ってみたいですね。

また高知も今回は通りすがっただけでしたが、程よい都市規模で、またのんびりさも残っている良さそうな街だなと思いました。
まあ市電が走っている街に共通して、なんとなくのんびりとした雰囲気が漂っていますが(笑)

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation