• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

年の瀬も迫ってきたので

年の瀬も迫ってきたので ここのところ寒さも手伝って、クルマネタがほとんど浮かび上がってこないのですが、西方面への遠征2連荘でかなり距離を走ったのと、超自動後退から割引券付きDMが2通も来ていたので、期限内にオイル交換することにしました。

平日なのでがら空きと思いきや、やはりそこは年末で、オイル交換に若干の待ち時間を要しました(^^;)

作業中写真ですが、どこにいるのか分かりにくい、微妙な写真ですね~(笑)

ちなみにウチのクルマは今までカストロールを入れていたのですが、最近何故か超自動後退では割引をやめてしまい、割高になってしまったので、前回は値ごろ感のあったクエーカーステートの100%化学合成を入れてみました。

昔P10時代にも1度だけ入れてみたことがあり、その時の評価は「何が違うかよくわからない」というものだったのでその時は1度きりになっていましたが、前回久々に入れてみると、技術の進歩があったのかどうかわかりませんが「なんかいい感じに回る(気がする)」という評価に変わっていたので、今回も同じオイルを入れることにしました♪

そして特にどうということもなく、オイル交換終了♪

バッテリーのほうもそろそろ手を入れないといけない時期ですね~
今回はこちらのバッテリーでも試してみようかな(笑)

そして帰り道。ナビで見ると国道は真っ赤っかだったので、裏道で帰宅。

結局裏道でも混んでいたのですが(^^;) 師走のあわただしさってやつですかね。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/12/29 03:04:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年12月29日 7:34
年の瀬
やってますね~(^з^)-☆

帰省ラッシュは明日くらいからでしょうか?
コメントへの返答
2011年12月31日 21:41
なぜかいつもギリギリになってしまうんですよね~(笑)

こちらでは電車は29日ぐらいから、(高速以外の)道路も30日になったらがらあきになってましたよ~

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation