皆さんこんばんは、寒くなってきましたがお元気ですか!?
私は朝起きるのがしんどいですが、なんとかそれ以外は順調です。
さて、この週末は友人の結婚式と作業会をしてきました。
【結婚式】
まずは昨日の土曜日。大学時代に同じバイトをしてた友人の結婚式@一宮に出席してきました。そして偶然なのですが、新婦は大学の後輩です。1度実は3年前に新婦の子とは偶然会ったことがありまして、それはその子のバイト先に私が行ったときの話なのですが、ここで短く紹介します。その子は学生時代とある飲食店でバイトをしてました。私がそこに先輩とたまたま行った時のことなんです(そこで勤めてると知らずに)。席に着いて数分してからのことなんですが・・・
A(新婦の子):「すいません、失礼ですが、●●さん(私の本名)ですよね?」
F(フッジィー):「あっ、はいそうですが、どちら様ですか・・・・?」
A:「はじめまして、私××(今回の新郎)の彼女の★★です。××と一緒に
沖縄旅行行ったときの写真見せていただきました。その説はお世話になりました。」
F:「えっ、××の彼女さんだったんですか!!!?いえいえ、こちらこそお世話になりました~!!」
A:「それに●●さんって私の先輩なんですね。」
F:「そっかぁ、○○大の生徒さんだったんだぁ。あと半年頑張ってね!!」
といった感じのやりとりをしました。当時は本当ビックリした記憶があります。あれから3年の年月が経過し、ついに結ばれることとなりました、本当めでたいです。ちなみに私は昨日受付をお願いされてたので余興での出番はありませんでした。なので式中はずっと見てることが出来ました。一緒のバイト仲間5人で座ったのですが、1人はビデオレターの作成、2人はピアノとフルートでの「amazing grace」の演奏、もう1人と私で受付をしました。普段はおちゃらけてる新郎なんですが、途中から感極まって涙ぐむなんてことも。よほど良かったのでしょう、今回の挙式。私も参加して良かったです^^
そしてやはり最後には、「次はお前の招待待ってるからな!」と言われたので、「秋田でやるから遠くの人はお断りかな(笑)」と、かわしてきました(かわせてたかは分かりませんが)。でも今回参加して結婚願望は更に強まりました!秋田でいいお嫁さん探すぞー!!
【作業会】
そして本日、日曜日ですが、純正戻しという名の作業会を、同じBHオーナーのお友達としてきました。純正戻ししてもれなく外した部品はお買い上げしていただきました。引越し費用に回しましょう♪
そのお友達は私がまだ大学4年生の時、つまりBH買う前からminkara上で私とお友達になってくれて、買ってからも数多くのアドバイスを頂いてきたお友達です。ここまであのカッパーBHをカスタマイズしてこれたのもそのお友達から色々教わったからでしょう。数多くのDIYに挑戦するきっかけも作ってくれました。失敗もたくさんありました。それを一緒に直したりもしました。今でも覚えてるのはタワーバー装着。大笑いされたのもいい思い出です。本当楽しかったです。今日の作業は1時間くらいで終わり、お腹もすいたしということで食事に行きました。今まで行こうとずっと話してて行けなかった、私が学生時代バイトしてた、あのラーメン屋まで行って参りました。2時くらいに到着したのに、店の前はまだ行列が出来てました。待つことおよそ15分、ようやく座れました。おいしいと言ってもらえて来た甲斐がありました♪
その後はうちら2人の間では恒例となった、旧153のドライブ。この道路をドライブするのもこれが最後になるんですねぇ。なんで今回のドライブを「ラストラン」とか「ファイナルラップ」とか言いながら走りました。いつも到達する道の駅まで来て引き返しました。そこからは運転手をバトンタッチ。それぞれの車の特性なんかも比べながらの楽しいドライブでした。その後そのお友達のBHも少し運転させてもらいました。同じ車でもここまで違う味付けになるのだなと改めて感じました。本当楽しかったです、感謝しています。そしてそのお友達の家に着き、暫くだべって解散としました。最後にお互いの今後の健闘を語り合い、熱い握手をして別れました。途中視界がくもって止まりそうになったのは内緒です(笑)
引っ越してもこちらに来る際はまた連絡しますので、また車談義やF1談義をしましょう★
ということで、昨日と今日、かかわってくださった皆様、どうもありがとうございました!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/12/19 21:53:57