• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月21日

昔のカローラを見てみよう80系

昔のカローラを見てみよう80系 すっかり忘れてたこのシリーズ。

気を取り直していってみましょう。

80系カローラは、それまでFRだったのがFFになったのが特徴。

また、デザインもガラリと変わったので、賛否ありました。



車のキャラクターは郷ひろみ。



上級グレードのSE-saloon。
70系では、SEが最上級でしたが、それに「saloon」という名称加わります。
このグレード形態は110系まで続きます。





中間グレードのGL-saloon



先代に続き、女性をターゲットにしたライム。



内装。直線的デザインですね。
80年代初頭は直線的でカクカクしたデザインが流行って、カローラもそれに習っています。



ラインアップ。
SE-saloon、SE、GT
この時代は、まだアルミホイールが珍しいです。
まだ鉄チンむき出しがおおいですが、上級グレードはホイールカバーを着けてます。



ライムに中間より下のGL、廉価グレードのDX、最低級のカスタム。

廉価グレードの見分けは、リアの部分。
あと、最低級のカスタムに至っては、フェンダーミラー。
ドアミラーになったばかりの頃で、低級=フェンダーミラーというのが多かったですね。



珍しいハッチバック。
当時セダン全盛期で、ハッチバックは廉価グレードか変わり者扱いでした。
今とは逆ですね。



そして、FXと今でも一目置かれるAE86がありますね。

ということで、80系カローラでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/21 22:13:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

近くの酒蔵
ぶたぐるまさん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

変わったとこは…何処だ…
call me akiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘルナンデスとヘルナンデス」
何シテル?   05/28 20:28
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
910 11 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation