
最近やっとこの記事が出て来ました。
追い越し車線を延々走って、後続車が追い付いたときに、退いて譲る義務がある話。
最近までは、追い越し車線を走り続ける行為は違反。
ですが、これだけでは、制限速度以内なら問題ないというサンデードライバーやペーパードライバーの言い訳で反論されていました。
極端な話、80キロ制限速度で追い越し車線を60キロで走っても問題ないですが何か?というアホの詭弁。
ですが、先行車が後続車に対して譲る義務が生じるという話が出て来ました。
これは、先ほどの80キロ制限速度で追い越し車線を60キロで走っても、後続車が追い付いたら、制限速度以下だろうが、譲らなければならない義務がある。
これにより、サンデードライバーやペーパードライバーのアホの詭弁の言い訳の論理が破綻。
いわゆる、後続車が追い付いたら、さっさと退きなさいということ。
なので、追い越し車線を制限速度以下だろうが、後続車が追い付いてそのまま走り続けるということは、義務の放棄となり、違反ですよということ。
これなら、延々と追い越し車線を走り続けることはダメと完璧言えます。
追い越し車線を延々と走り続けるのは、渋滞や車線規制など特別な場合を除いてダメです。
みんカラをしている諸兄の皆さんはそんなことないんですが、車に興味なく、運転もめんどくさがる人々がねぇ( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/05/08 21:33:02