• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりカズの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2007年7月27日

Apex'i AVC-R 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レガ君からの引継ぎ品をドンドン移植していきます。
まずはECUに配線を割り込ませます。

ちなみに、仕事あがりにマ○イカルサティの駐車場で付けました。
だって明るいんだもんw
2
作業しやすいようにカプラー抜いといてっと。
3
ECUのピンアサインはBG5レガと一緒みたいなのでレガの時に印刷しといたのが役立ちましたw

必要なのは
・IG電源
・アース
・スロットル信号
・車速信号
・回転信号
です。
インジェクター信号は特に繋がなくてよいでしょう。
4
前回、レガでやったときはエレクトロタップでしたが今回は安全性を高める為にオールギボシです。

AVC-R側の配線をこんな風にハーネスに加工してやります。

ここのサイトからヒントをもらいました。THXです!
(http://www1.odn.ne.jp/m_future_r/impreza/GC8/EG/avc.htm)
5
本当はECU配線切りたくないので、延長コード欲しかったけど高いし・・・
6
次に純正のソレノイドバルブをチューブを抜いて機能を殺して、AVC-Rのソレノイドに繋ぎます。
COMをアクチュエータ、NOをタービンでよいと思います。

上の方のリンクが参考になります。
7
取り付け完了!
後は車両設定とかして自分好みに設定!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ノックセンサー取替え

難易度:

トランクルームのランプ交換

難易度:

STI Genom スポーツシングルメーター取付

難易度: ★★

特注リアクター取付2

難易度:

特注リアクター取付

難易度:

ヨーレートセンサーの謎

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後期普通グレード用リップつけてみた
すっきりしてて良い😁」
何シテル?   09/07 09:42
ども、もりカズです。 パッと見、怪しい変な車に乗ってます。 おかげでおまわりさんとよく道端トークしますw 最近はROM専になってますが、こっちもたまに見ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:09:31
NCP91 ZC32S用 フットレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 01:26:11
30万kmからのリフレッシュその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 00:08:56

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツ君 (トヨタ ヴィッツ)
前愛車のエリちゃんが事故で亡くなりましたので急遽知人に譲ってもらいました… また、MTに ...
カワサキ ZZR250 じぃじ (カワサキ ZZR250)
前回のZZR250があまりにも早く散ってしまったので、 ろくに味見もできずに消化不良だっ ...
その他 その他 その他 その他
快適通勤車ですw 後、ダイエット用w 近場の買い物はだいたいこいつで済ませますw 結構 ...
ホンダ エリシオン エリちゃん (ホンダ エリシオン)
ついに圧力によって、ミニバンになりましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation