• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かせっちの"DELICA999" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

リアエアコン操作パネル移設完了。内容はググればカンタンだったが、意外とムズい。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
みんカラの皆様がアップしているリアエアコンパネル移設を実行しました。我が家のリアシートとはワンコ専用ですパネル操作は夫婦でせねばなりませんがセカンド上部では届きません。(汗) 
これはやるしかないと本日決行。暑いとやる気無くなるんでwww
2
まずはルーフガーニッシュを外します。10mmボルト2本です。
3
あとは下に引っ張れば外れるのでエアコン操作パネル外します。指で固定金具を引っ込めるように押して外すだけ
4
外れました。配線固定クリップもここまではクリップリムーバーで楽勝です。赤丸2箇所あたりのクリップで難義します。
5
ここから更に大変(汗)
赤丸のあたりの配線クリップが外れません。
エアコン配管の向こうなので工具が入らない。
腕も入らない。老眼で見えない(汗)
サードシートへのエアコン配管が邪魔。
カーテンエアバッグが邪魔で兎に角、
赤丸あたりの3つのクリップは破壊しか方法が無かったが、何とかカットに成功。
内張りシワシワに曲がったシワシワったりしたので手袋甲でナデナデして気持ち均して無かった事にしました(笑)
6
青○はクリップリムーバーで楽勝。
オレンジ○2箇所は無茶苦茶手探りで判りづらいので内装の隙間から剥がしてよく確認。内装シワシワやむ無し(汗)
赤丸3箇所はスライドドアモール外し下側から覗いてカッターで破壊が得策かと。
兎に角、カーテンエアバッグの裏側よく見てね。という感じ。
ここまで7つの配線から適用ですができます
7
配線ガイドなどでここまで通します。
上の青○クリップが破壊せず外していたら
フロント側上部にクリップ穴でハマります。
配線止まっているピッチチガウノデちょいキツいがハマる。
エアコン操作パネル部は一旦四角カットしました。
8
四角のままではコネクタ部が収まらないので瓶型に内張りを追加カット。
9
一旦通電確認のため操作パネルを仮装着し確認。OKです。
10
天井の内装にエアコン操作パネルがぶつかるので内張りカット必要です。
また私は中心部にある内装クリップ維持の為にあえて助手席側へオフセット装着にしました。
11
内張りカットは適当で大丈夫。隠れるので
12
ガーニッシュ加工に入ります。
それぞれの方法でマーキングしてカットします。前回のリアスポイラー加工で懲りたので今回はドリルで枠取りしました。
13
最終的にこのようにカットしました。コネクタ部を斜めに入れたのでコネクタ側のサイドクリップ部が斜めカットになっています。
14
操作パネルハマりました。金具の端部を完全に裏側に出すまでマイナスドライバーなどでこねくる。カットした端材を細かくして下駄にしました。
15
リアエアコンパネル装着が完了です。
どうしても湾曲が合わないので1mm未満ですが両端は浮きますので浮くのがいやな場合はタッピングねじで固定とかされるみたいですが、とりあえずコノママで完成。
17
パネルを装着します。配線コネクターから先に嵌めてからガーニッシュを止めます。
18
装着完了です。もう夕方です(汗)
19
ルーフビームをチェックのため点灯しました。
20
外したリアガーニッシュパネル部はカットした内張り埋めておきました。幸いジャストサイズで仮止めです
21
リア操作パネル部も両端が足りなかったが、光が洩れて間接照明となり結果良し(笑)
22
ということで、何とか移設完了です。
配線固定クリップに難儀しましたが
やれば出来る。
時間は想像以上に掛かったので
しっかり時間を取っておいて正解でした。

以上ご参考までに。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CV1W] 天井を元に戻した

難易度: ★★★

脱脂して貼るだけ~✌

難易度:

シリコン製シフトゲートカバー取付

難易度:

TGS モニターキット カバー加工

難易度: ★★

インパネシート貼付け

難易度:

ダッシュボードパネル、チョップドカーボン加工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月15日 14:47
すごいです。
リアエアコンスイッチの移設は、気持ち的には最優先カスタムですが、めちゃムズそうですね😨 腰が引けます。。
こんなの出来るなんて尊敬します。
コメントへの返答
2023年12月17日 20:27
ありがとうございます。工具自体はカッターとドリルだけですが、とにかく配線のハメ殺しクリップが厄介です。はじめから切っちゃう前提が良いと思います。作業自体はカンタンなのでカッター上手くいれる気合だけですヨwww 頑張るとリアエアコンがフロントから操作出来るのでひまを見つけて頑張ってください。
2023年12月17日 20:57
力強いお言葉!
そうですね、夏までにやります!
また教えてください😊

プロフィール

「[整備] #N-BOX+カスタム シートヒータークッション装着。 https://minkara.carview.co.jp/userid/186100/car/3128001/6665732/note.aspx
何シテル?   12/11 18:18
いまはデリカD:5! 昔は、俗称SWEC「深夜のペンキマン」(笑) 塗りはおまかせ。 お金は無いなりに、楽しむDIY♪ お得意は、ケミカル関連!苦手は電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MADLYS スモークポジションランプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 22:21:37
マッドフラップ取り付け 其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:59:55
グリルマーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 15:51:18

愛車一覧

三菱 デリカD:5 DELICA999 (三菱 デリカD:5)
3/16車両完成で車体番号決定、3/24登録車両です。3/30ディーラー到着。 DOP装 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
H20年式 デリカD:5! 7人
ホンダ N-BOX+カスタム ヨメっちカスタムターボ (ホンダ N-BOX+カスタム)
令和3年5月29日にn-boxプラスカスタムGターボパッケージのスロープ付き福祉車両中古 ...
トヨタ カローラ 銀河鉄道SP (トヨタ カローラ)
2021年1月28日登録 会社の 営業車です。 WxBハイブリッドで9インチDOPですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation