• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月09日

GRカローラ慣らし運転中

GRカローラ慣らし運転中 納車後約2週間ほど経ちました。
街乗り&高速道路を中心に、3,000rpm縛りで慣らし運転をしています。

常用域でのトルク感は排気量の小ささを全く感じさせず、なんのストレスもなく走れちゃうことに驚いています。
一部では「3気筒エンジンが軽自動車みたいなフィーリング」と評されていたので、実際に乗ってみるまでは心配だったのですが、そもそも私の知ってる軽自動車の3気筒は相当古くて、



ホンダの名車トゥデイのMTや


2代目ワゴンRなど、
とにかく評価軸が古いので、G16Eには3気筒っぽさをほとんど感じずに乗ることができています。

地味に気に入ってるのが
「ドアウインドゥフレームモールディング」
で、ドアの内側にスチール部分が剥き出しにならないのがトヨタらしくて気に入ってます。GOLF7RやFL5はモールディングが無いため、外装色が車内に入り込んでくるのが少し苦手でした。Cセグでモールディング処理されている車は、もしかしたら少数派かもしれません。

街乗りが楽しくてあちこち走っていたところ、



ガリッとやってしまいましたw
リペアに出さなきゃです。


ブログ一覧 | 車関連
Posted at 2025/05/09 20:09:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

060711 【整備手帳】メタルメ ...
Kazu Mark-Vさん

クラウン・クロスオーバー 70周年 ...
atsuhlyさん

売れてるコンパクト乗ってみた
さっしぃさん

アルファード、ヴェルファイア リコ ...
ゆいちゃんさん

1/43 Wit's & Hi-S ...
Dr.Zeonoskyさん

【8】代車やレンタカー
松竹梅カーライフさん

この記事へのコメント

2025年5月10日 14:14
自分も慣らし中す〜。納車され2ヶ月で走行距離2500㌔ですかね。そろそろ2回目のエンジン、ミッションOIL交換。
最近のスポーツカーは乗りやすいですよね〜。
コメントへの返答
2025年5月10日 17:53
順調に慣らしを進めていらっしゃいますね!
FL5は取り回しこそシビックの枠を超えているものの、本当に乗りやすいですよね〜!それでいてあの洗練された速さには感動しました✨
GRカローラは野生味の主張が強いので、乗りやすさもさることながら、私好みのワイルド感に惚れてます😊
2025年5月11日 15:49
アンチはどこにでもいるので、気にしてはいけないです。
似たようなスペックの三気筒も四気筒も乗りましたが、どちらも良い味がありました。
FK8シビックと比較すると、GRカローラの方がアグレッシブかなって気がします
コメントへの返答
2025年5月12日 20:07
欧州車も3気筒が導入されていますし、排気量が小さくなれば当然シリンダーの数は減っていきますよね。
昔は軽にも4気筒があったのに!

プロフィール

「とあるアーティストのライブに行くために名古屋へ向かってます。何十年ぶりに高速バスの旅!4×10列はなかなか強敵です。。。」
何シテル?   06/27 11:08
車趣味なカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JUSTBE.COOL リアウイング(GRっぽいやつ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:28:36
Just be cool カローラスポーツ用リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:55:26
レクサス(純正) サンバイザー(XE30系IS中期F SPORT純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:33:34

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
エスティマで多少のお付き合いがあった販社さんからお誘いがあり、面談を経て無事合格w 記念 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
使い勝手の良いミニバン、かつV6搭載という個人的に刺さる車です。完全ノーマルの状態なので ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日予約注文。 10月20日にメーカーオーダー。 2024年3月16日納 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
憧れだった車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation