• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武尊山@エロティックBOKKIマウンテンの"ボロプレッサ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2014年3月29日

★失火対策★プラグ&コード交換とエアクリ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2017年4月現在の写真整理を兼ねてのGC8いぢりアレコレをアップしています。

2013年シーズンの後半で、ガス欠症状のような全開中に突然失速したあと、
スパパン!とアフターファイヤするバリクソかっこえぇ車になってまして。。。

原因はなんてことない、プラグの劣化でした。。
(写真はありませんが、まぁ山が無くなった酷い状態でした。。。💦)


その際に熱価もあげておこうと NGK IRIWAYの8番を選んでたのですが、
冬の冷間時の始動性のイマイチさに一抹の不安を覚え、
純正熱価の6番手に交換しました。

8番手はやはりオーバースペックでしたね。。。
プラグびっちょびちょです。。。
2
失火原因の一員にコード劣化も否めないので、合わせて新品コードに交換です。

( ´ ▽ ` ) 新品はいいですなぁ〜。
3
実際どれだけ経年劣化してるのかわかりませんが、
土系の遊びをしている泥まみれのエンジンルームですので
新旧比較に並べてみると、砂ホコリのついたプラグコードがやけにボロく見えます。。。
4
あとはエアクリ…。
右上が元々ついてたよくある社外の高効率フィルタなのですが、
周囲のゴム部分の劣化が激しかったので、手持ちの新品の紙フィルタに交換しました。

結果、吹け上がりは抜群。( ´ ▽ ` )b

狙い通りの結果に思わずホクソ笑んでしまいました。。


むやみやたらに高効率フィルタにしたり、熱価あげたりしてもしゃーなしで、
結局のところ、車ってのはバランスなんだなぁ~ とつくづく思ったもんです。
( ´ ▽ ` )💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェックランプ点灯 (6/10)

難易度:

車検メンテナンス

難易度: ★★

ソレノイドバルブのシール材が溶けたので蓋をしました。

難易度:

備忘録 リアデフオイル交換

難易度:

ピュアキーパー

難易度:

備忘録 パワステポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「〆は地元の峠 間瀬に来てみたものの、べっちょべちょの水雪で、舗装に届いちゃう状態でした。。。(´・ω・`)
まぁ、年1で走れるかどうかの榛名をフルコースで堪能できたから良しとしますか♪」
何シテル?   03/05 02:30
本職はダートラ。コソ練は、榛名をホームグラウンドに、赤城の西麓とかで遊んでます。 23区内にもこういう峠があればいいのに。 愛車のモットーは見た目はボロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビック] 油圧ジャッキ修理2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 02:04:57
MEANEYEJACK2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:51:01
バッテリーが邪魔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 22:07:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スポ太郎 (スズキ スイフトスポーツ)
バックオーダーで待つこと約5ヵ月。ついに鈴菌保有者になりました。
スバル インプレッサ WRX STI ボロプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
ボロプレッサWRX Type-RA STi Ver.IIIに乗っています。 主食はダ ...
トヨタ スターレット スターレッ子☆ (トヨタ スターレット)
初めて手に入れた愛着ある競技車両。 最終的には5E-FTEまでやりました。 ボロながら ...
マツダ ロードスター ぼろーどすたぁ☆ (マツダ ロードスター)
もうすぐ23万キロ。税金上がっても、子供ができるまでは乗り続ける!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation