• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッタ@標準車の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2013年4月17日

本革シートのお手入れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
全く劣化を感じませんが、ブラックレザーに張り替えて、早5年が経ちました。時の流れは、早いものですね。
青空駐車の時は、ボディーカバーで、今はガレージで紫外線に晒されないのが、革には良かったんだと思います。
先日のカズ28さんのブログに触発されて、革の手入れを僕もします。
2
まずは、お掃除タオルを水に濡らし固く絞ります。
タオルにインテリア・シャンプーを軽くワンプッシュして、優しくシートを吹き上げます。非常に爽やかな香りがします。AG万歳!
ニト郎先生に教えて頂いた方法です。
決してゴシゴシ擦ってはいけません。
3
次は綺麗なお掃除タオルを4つ折りにし、その角に少量のレザー・ケア・クリームを付けて、優しく薄く伸ばしていきます。
こちらも良い香りがします。
4
綺麗になりました。
古くカチカチになった皮は、もう何をやっても柔らかくならないと思います。ピチピチで柔らかい肌を保つのは、日頃のメンテナンスだと思っております。
5
ついでに、シフトブーツも優しくお手入れ。
6
サイドブレーキ・ブーツも同じく。

綺麗にする為には、時間と心に余裕を持って行うことだと思います。
僕の場合は、洗車と同時にこの作業は行いません。
洗車が終わったらヘトヘトで、集中力が切れてます。
1時間くらいかけて、シートだけに集中して作業をすると、楽しく、その上、良い仕事が出来ますよ。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調バラシ

難易度:

エンジン掛からず 燃料が来てない?

難易度: ★★

パワーステアリングラック交換

難易度: ★★★

遮熱板交換

難易度:

キーシリンダー&アウターハンドル交換

難易度: ★★

インジェクター 換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「景観問題で揉めてた国立の富士見通りの積水ハウス10階建てマンション、完成間近に解体決定」自分たちが良ければそれでいい、建ててしまえばこっちのもの、って連中には非常には良い前例。損害がどれだけ出ようが法令遵守していないのが悪い。ズルして大儲けは許したらあかん。」
何シテル?   06/08 09:14
2016.10よりブログには閲覧制限をかけさせて頂いております。 今まで立ち寄って頂いていた方には、ご迷惑をおかけしております。 閲覧制限をかけると、画面上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:17:33
ボールジョイントブーツ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 07:41:17
クランクアングルセンサーOリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 22:34:28

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
営業車です。今度は15万キロは走りたいです。 2018.06 10万㌔目前にしてター ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
出来るだけ長く乗れたらイイなと思っています。 ユーノスの誕生日は、1993.11.01 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
営業2号車
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年前後、3年程度乗っていたと思います。勿論MT。 280馬力に憧れてました。ツイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation