• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月23日

スズキ アルトラパン(HE21S)に乗った。

スズキ アルトラパン(HE21S)に乗った。 スズキ アルトラパン(HE21S、NA)に乗って、250kmほど走ったので、インプレしてみます。

<良い点>
・シートが良い。
シートの座ったときの体勢とシートの硬さが非常に良い。疲れない。

・視界が良い。
Aピラーが邪魔をせず、前方視界、後方視界ともに非常に良好。バックしやすい。小回りも効く。


<悪い点>
・ハンドリング
ステアリングインフォメーションが希薄。ふわついてる。ハンドルチルトがついてないので、座った姿勢はいいのだが、なんかしっくりこない。

・サスペンション
少しpoorな車体剛性と相まって、心地よくないふわふわした乗り心地。高速にも乗ったが、高速は使わない方がよさそう。

<その他>
・エンジン
高回転を回しても意味がない。低回転トルク盛り上げ型エンジン。出力はNAにより非力。

・ブレーキ
踏力に応じてコントロールできるブレーキでよいが、ブレーキ自体の絶対的制動力は弱いのでダメ。

・収納
クロスバイクがぎりぎり積めた。

・トランスミッション
軽のAT。特筆すべき性能はみあたらない。

・燃費
リッター15km。軽ならもう少しがんばってほしいところ。まあ、名阪の坂道を走ったから仕方ないか・・・。

<総括>
日産 キューブの劣化版。
ラパンの最安値(現行型)は105万円
キューブの最安値(現行型)は155万円
キューブを押したいですが、差額50万は悩みますね。
しかし、ラパンターボ(140万)を買うなら、キューブの一番安いのを買えといいたい。

高速は、NAだからかあまり気持ちよく走れないし、街乗りにおいても、悪い意味でぐにゃついたハンドリングが気に障る。

この車の素晴らしいところは、完全に女性にターゲットを絞ったというところだろう。なにせ、あのフロントにみえる謎のウサギのシンボルが物語っている。よって近場の、ちょこっとした買い物や近距離から中距離の自宅からの通勤といった女性が必要としやすいシチュエーションに向いている。見切りも素晴らしいし、運転姿勢も変な感じにならないので、ちょい乗りにはすごくいい。ガッツリ遠出とかレジャー目的で使用するとか、使えないこともないが他の車を買った方がいいよ。あと、スタイリングが気に入れば(この辺も女性向)、買えばいいと思う。つまるところ、僕はあまり買いたいと思わない。
ブログ一覧 | 楽しいブーブー | 日記
Posted at 2013/10/23 18:55:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

増量目標達成
ふじっこパパさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

0822
どどまいやさん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年10月23日 22:10
その頃のラパンってエンジンにちょっとした不具合抱えてなかったっけ?
始動時のタペット音がひどいのと、エンジンパワーが足りないのはご愛敬…
コメントへの返答
2013年10月23日 23:03
乗った車は、O2センサーに不具合を抱えてて、水温が上がるまでエンジンチェックランプがつくという始末でした(汗)

エンジンパワーは仕方ないですね。
がんばれ、3気筒エンジン!

プロフィール

なんだかんだ書きこみますが、あんまり分かってません。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2シーターは根性なしで、疲れました。 4ドアのNAの国宝を選びました。
ホンダ その他 ホンダ その他
初バイクで2スト。 すごいです。国宝です。 長く乗りたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろと代償となるものが多い車ですが、やっぱり運転が好きなので選んじゃいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
楽しい車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation