• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

関所突破

本日、ちょっとしたスピーチと試験をしました。
まあ言っても事前に書いた文章を読み上げるだけなんですけどね。

新しい職場に移りましたが、決してその会社の社員ではありません。
何で試験なんかやらなあかんの?と思うかもしれませんが、
要はその会社特有の専門知識が必要なわけで、

「うちに来る人はたとえ社外の人間でもこれだけの専門知識がないと業務はできませんよ」

ということらしいです。

トヨタ方式ですな。

トヨタは工場に立ち入るだけで数カ月の研修が必要なんです。
工場設備を納入しているメーカーさんは大変です。
自分も1度だけ設備を設計しましたが、当然打ち合わせも立ち入りもできませんので、
許可証をもっている上司が代わりにやってくれました。


しゃべるのは緊張しました。
しゃべりも文も苦手な上にものすごいあがり症なんで...

しかし、いざしゃべってみると「こんなもんか」て感じでした。
我ながら95点くらいの出来かと。
心拍数も安定してますし、書いている内容と文章の書き方もまあまあ良かったようです。

洞性除脈とブログ活動のおかげなんでしょうかね(笑)

一つの山は越えたんで、今週末は楽しみです。
(まあ言っても先週末に映画を見ましたが...)

やっとサスペンションが入荷しました!

奥歯の仮の詰め物も取れる
ブログ一覧 | 仕事、世の中の動き、流行… | ビジネス/学習
Posted at 2009/09/16 19:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

重ね重ね✨LEO COAT Fes ...
NTV41chさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

1120 2.3 6.3
どどまいやさん

ヤバい❗️物欲が…😅
伯父貴さん

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

おいおいおい、まだ、「厄」があるの ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年9月17日 1:03
自分も人前で話すのが苦手なのでよく分かります。

会話自体は大好きなんですが、
人前でスピーチとなるとダメなんですよね(^_^;)

サスペンションの話は気になりますね。
後日アップお待ちしています(笑)
コメントへの返答
2009年9月18日 22:21
人前でしゃべるのはパワーがいりますね。
多分一生慣れない気がします。

サスペンションは自分も結構楽しみです。
取り付けはする予定ですが、走れるようになるのはまだ時間がかかりますね。
撮れるタイミングがあれば作業風景を画像に収めたいと思います。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation