去年のブログで、バイクのタンクの補修と再塗装をやるということを言いましたが、費用の問題もありますがどんなカラーリングにするか決めきれてなく、他にもやりたいことがあるのでまだまだ予定がたってません(しかもフロントフォークのOHも去年中の予定だったのに...)。
全塗装なら赤かなあと思ってたんですが、何でもミラーコーティングなるものがあるそうです。
シルバーメッキってめちゃくちゃかっこええやん!
って思うんですが、アメリカンには似合っても自分のにはどうかなあって感じもします。
白蛇シートにメッキタンクのネイキッドってどうよ(汗)
誰も寄り付かんようになるで...
(ある意味作戦通りとも言える)
まあ、これはいつになるかは不明ですが、
去年やったリアのブレーキキャリパーの耐熱レッド塗装なんですが、
弱過ぎ...
すぐはがれます。普通にホイール用スプレーやっときゃ良かったです。
今のところ特に汚れていないですし、ホイール用コーティング剤を塗ってますんで、汚れ落としは簡単にできるとは思うんですが、洗車するとき気を使います。
というわけで、フロントのブレーキのOHをやるときには(タンクの塗装よりもこっちが最優先)業者にキャリパー塗装をやってもらおうと考えてます。
我がゼファーは今年で生まれて10年、出会って8年。
まだエンジンは元気ですが、調子を崩すまでに、パーツのメンテやりながら全バラできる実力を身に付けないとね。
ブログ一覧 |
自動二輪考 | クルマ
Posted at
2008/03/16 22:55:04