• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

山北地域ドライブ

題目はあれこれ記述する「徒然なるままに」でもよかったのですが、久しぶりにドライブしたので、メインはそちらにしようかと…



燃費が悪い車なので、いつもハイオク満タン状態で、2000円ちょっと減ったらまた満タンにするような乗り方にしています。その分出かける回数が激減しましたが、気持ちの良い力強い加速を近隣高速で体感しています。




冷やしめかぶそばとミニかつ丼セット。駅にある沿線の駅そばなんですが、夜勤明けで帰宅する時間は夏の日差しがいい感じになってるので、空腹には絶好の食事。ミニかつ丼も注文が入ってから調理するのでおいしい!!

************************


山北は東名大井松田から鮎沢パーキングの区間で眼下に広がる地域です。

大井松田まで快適な高速走行をして後、下道を走行。




山北駅は電車の連結数量に似つかわしくない長いホームの駅で、駐車する場所がなかったので通過。少し進むと山北駅の桜で有名な撮影スポットがあります。 しかし、駅周辺は道路が狭い! この先通り抜けできませんの看板に、来た道を引き返すしかないか?と思案中に前からおばあさんが歩いてきたので、笑顔で道を尋ねてみると、車1台分しかない線路に平行した道路の先に右折の橋があるので、そこを右折できるとのこと。

結果 橋まで行くが幅が狭く渡れない橋だった!



*******************


行き先を隣の谷峨駅に設定して走行。




東名の支柱が見えますね、信号は赤で直進指示中。丹沢湖に向かう246からここで分岐



【ナビ画像】






【実際画像】





この沿線は登山客が上るコースがあるので、この日も3人のおじさんがハイキング姿で電車から下車していましたね。








通常 谷峨駅を目にする246号です




御殿場線

関東の人なら何気に聞いたことがあるだろうが、ウイキより抜粋してみる。

御殿場線はそもそも東海道線であった。1901年には国府津 - 沼津間の複線化が完成した。神奈川県側の県境駅になる山北駅には機関区が置かれ、御殿場駅は富士山への登山口として、それぞれ栄えた。

しかし、箱根の外輪山の北側を迂回する「函嶺越え」の急勾配は輸送上の大きな障害で、その対策は半世紀近くにわたって大きな課題となっていた。 

これを解消するために熱海経由の新たな路線が完成、これをもって東海道線は熱海経由になった。

御殿場線の悲劇はこれに終わらず、第二次世界大戦時の物資不足から、1944年に山陽本線に編入された柳井線(岩国 - 柳井 - 櫛ヶ浜、この区間の山陽本線は1934年からその時まで現在の岩徳線ルートを採用)の複線化や横須賀線の横須賀 - 久里浜間の建設、樽見線の橋梁へ転用するため、片方のレールや橋梁が撤去され、1943年には単線化された。








**********************



次の駅 駿河おやま駅へ移動





  あれ?廃止になった特急列車が??





駿河おやま駅も今の列車編成には長すぎるホーム





*******************


最後に足柄駅へ移動





無人駅…





 夏の富士山








 なにもない駅ですが、昼寝に絶好の椅子がありました 今日は朝の6時から朝マックで午前中は有意義にまわれました(^^)







****************************


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/07/24 21:45:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年7月25日 12:57
暑中お見舞い申し上げます!

蕎麦とミニカツ丼美味しそうだな。

ハマの息子が盆に帰省するというので、
秋田からの戻りのこまちの空席調べてたら、
×多く、すぐにネット予約しました。
便利な世の中ですね~

ただ(PC画面の)目の前の美味しいものは出てこないけど・・(。・w・。 ) ププッ
コメントへの返答
2016年7月26日 18:11
こんばんは。梅雨明けが遅れている関東ですが、晴れるとそれなりです、もうすぐ残暑になります(^m^)プププッ、、

こちらにいるのはZを乗ってるご子息かな?夜間走るとやはり6時間かかるかな…昼間より速度は出せますけどね、東北道からが長いですよね、あそこはアクセルべた踏みでよく走ってましたよ。

プロフィール

「88歳が引き起こした事故動画!この年齢は免許更新を考えないと、他人が亡くなる!

https://youtu.be/nF3Qf6dgX14
何シテル?   06/15 13:41
ここは日記や記録代わりに徒然なるままに記帳しております。環境の変化も手伝って更新できる内容がなくなってきたので、みんから利用も極減。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

zetapluskarabaさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:36:28
妙延寺さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 23:33:36
リベライル TAKUMI OPS PRO M cut 300g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 00:58:16

愛車一覧

日産 ノート NISMO韋駄天号 (日産 ノート)
エクストレイルGTからノートニスモeパワーに2023.04.03に乗り換え。まだ一万キロ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
社会人になって初めて購入したのが中古のホンダシティターボ。参考画像の様に黒でフェンダーミ ...
日産 エクストレイル モンスター号 (日産 エクストレイル)
消費税は廃止! 私は、参政党とれいわ新選組の政策と活動に賛同しています。 https: ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての新車。それまでのホンダシティターボが中古の事故車で乗り換えることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation