• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

マロン号のリアスタビ&ヘビ足化

まず現状リアのスタビww線間密着を防ぐ方向に屋根の重さが効いてるみたい・・・

外足タイヤの接地圧を高めながらボディーの倒れでスタビを使ってバネを広げる方向に、いちよう効いてる♪

マロン号のリアスタビは良くも悪くもボディと足が水平に常になろうと頑張るタイプなので・・・路面の凸凹にはあまり効かないかも・・・・しかもバネストロークが足らんから密着するし・・・

でもフロント側のせいでボディが寝てもリアスタビが補助します。

リア足のトリプルスプリング化(並列ツイン)で、どこまで化けるんだろ~?楽しみー♪

約7kのシングルから並列ツイン化(8kメインにサブ2kの直列&約3Kバリアブルスプリング付3ウェイダンパー)・・・メイン11kのツインと同等?・・・↑並列は単バネだと寸法的にきびしいので苦肉の策、耐荷重も現状の1.5倍にはなるぞwww

課題だった所がどれだけましになるか?
スタビ効果で内足ストローク減らん(戻されん)ようにプリロードも掛けるし
バネも密着までの耐荷重もかなりアップ、
ダンパーも伸び縮み減衰別調整も効くはずwww♪(以前は減衰調整しても良いポイントがみつから無かった・・・)
↑トリプル化で路面と足が水平になろうとするように変えていきたい・・・フロントはヘビ足でかなり近づいたよ!



スタビだけどスイフトやコペン系のリアアームのねじれを減らす(はわせタイプ)とはちょっと違うと思う。
↑はボディとリアアームのブッシュをピロとかに変えると効果でかい?のかも。
ブログ一覧 | MRわごん | クルマ
Posted at 2013/10/06 11:30:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏もキャッツアイなんぞいらね~~~」
何シテル?   11/21 22:35
・・・・・やっとMRワゴン買いました・・・・・ ・ちょっと燃費悪いけど外見が凄く気に入ってます。 ・・・ぼろぼろのMR2も乗ってたけどね(AW) AWの部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ノーマルから、ちょっとイメチェンしました・・・・ 分かるかな?どこでしょう?違う所?? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
だいぶ年寄りになってしまった! セカンドカー?MRワゴンを買ったので 地味に直して行こう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation