
【警告】
単なるクルマ買い換え日記ではなく、その背景の介護介助の愚痴もたらふく入った日記です。
苦手な方はこのまま読まないことをお奨めします。
---------------
◆2018年前半の頃
お袋が転倒して骨折。我々の反対を押し切って接合手術をするも、悪い予想通りに進んでしまい術後のリハビリが思うように進まず。本人が目指していた自宅独居に強行退院しようとするも、医師とケアマネも懸命に止めてくれて助かりました。
とは言ってもいつまでも入院できないので止む無く老健(老人保健施設)へ入所。ここでリハビリを続けて帰宅できるよう頑張ってましたがやはり大した進展はなくこの年一杯老健のお世話になる事に。
それでも帰宅願望は消えないので月2回くらいは一時帰宅で送迎してました。
支える我々家族側は、在宅時代と比べれば毎日毎晩の実家への様子見や急な買い物要請からは解放されるも、リハビリが思うように進まないお袋のストレスが我々に八つ当たり的になってきたので、メンタル的には今の方が辛くなってしまいました。
一方、嫁の母は前年まで続いてた約1年に及ぶ手術(3回)とそれらのリハビリの入院生活から帰還し、比較的穏やかな日々を過ごしていました。
でもその当時は私は勿論、実の子の嫁にもなかなか気付かないレベルでの体調悪化と認知症が進行し始めてるのに気付きませんでした。
◆2018年後半の頃
隣町のホンダDに「オレンジディーラー」なる介護福祉カーを多く展示してるDがあると知り、後学のために見に行きました。
我が家視点でざっくりまとめると、
・助手席手動回転シート車

…乗車(着座)する時、地上からいきなりシートに座る格好になる。フィットのこの仕様でさえ地面⇔座面の差(高さ)があるので低身長(イコール足も短い)+腰が曲がってる両家の母では座りにくい。このクルマを見にいった頃の体調ならば「ちょっと無理すれば座れるだろう」でしたが、このブログを書いてる時点ではどう見てもアウト。介護福祉カーの中では一番安い架装コストなので残念。。
・助手席or後席電動回転シート車

…スバル本社でも見たタイプ。但しスバルと違ってミニバンも有るホンダの凄いところはステップワゴンは勿論のこと、フリードも後席のシートがそれをやってくれちゃう仕様がある事。こういうシートはヒンジドアの前席よりスライドドアの後席の方が使い勝手も良いだろうしね。
何よりも前述の手動回転タイプと違い、椅子が車外まで出てきてさらに少し下降するので乗降性は問題ないです。嫁も「これがいいかもね」とは言うも、スバル本社で見た時と同じように乗降スペースは車のボディ左端からさらに1.2m、現実的には余裕を見て1.5mくらいの幅が無いと乗降できない。
そのスペースが両家の実家には無い(>_<)
・スロープ仕様車

…追加発売されたてのN-BOXスロープ仕様を拝見。思った以上にスロープのセッティングや操作が(難しくはないけど)複雑で面倒。セールス氏に言わすと先代よりも遥かに使い易くなったそうですが、メインで使う嫁に言わすと「わたしにゃ、ムリ(-_-;」と白旗。。
嫁は超絶メカ音痴なんですw 特に電動ウィンチのセッティングや収納がダメそう。
ウィンチを使わずに自走でも乗降できますが、私の母は体重が軽いので嫁の力でもどうにか乗降介助できるも、一方の嫁母は体重がかなりアレ(自粛)なので嫁の力は到底無理。
結局、コレだ!ってクルマ(の仕掛け)が見つからず。
もっともこの時期は、今すぐにこの手のクルマが無ければ生活できない!って程ではなかったから、細かい難癖をつけて「これじゃダメだねぇ」って思っていたのかもしれません。
尻に火が点いた頃に見に来ていたら「とりあえずコレでどうにかなるかも!」ってなっていたかもね。
何にせよ、高齢者、そして障がい者の身体の動きや生活環境は、人間の性格や嗜好ばりに多種多様。その全てに迎合する介護福祉カーなんてなかなか作れないのだねぇ、とも思った次第です。
私自身が将来この手の車を欲した時、自分に合うクルマ(の仕掛け)はあるんでしょうかねぇ。。
・N-BOX試乗

上の車を一通り見て帰ろうとしたら対応してた営業マンが「どうせヒマですし(笑)1台も外(路上)へ試乗してないのですからどうですか?」と誘われ乗ってみることに。
乗り込んでビックリ、というか納得。

なるほど、世間がコレを絶賛してるのがよぉ~~~っく分かった!凄いねこのクルマ!
内装の質感なんてこの数ヵ月前に代車で借りたジャスティなぞ遠く及ばない見た目だわ、モコよりも背が30cm以上も高いのに走らせるとちっとも不安定さは無いわ、遮音性も軽とは思えないくらい静か。
例えが全く異なるけど、どえらい昔に日産P10プリメーラを買って乗った時、「FFでこんな曲がり方ができちゃうの!?」って感激と言うかカルチャーショックを感じた時と似たような感覚でした。
ただ、前述の条件③に書いたようにスライドドア車はステップの高さがあるので「N-WGNが新型になったらまた来るね」としておいた。
にしても、N-BOX。ほんと凄かった。バカ売れするのも納得。
あれでは車格が上のFitなんて要らねぇなんて思う人も多いからホンダは自分で自分の首を絞めたんじゃないかな。
等と考えてしまった。(実際、売り上げデータからはそんな感じみたいね)
まだまだつづく。。
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2020/03/29 23:14:40