• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月13日

暑いけど、ヒマだから…(笑)

暑いけど、ヒマだから…(笑) 車の樹脂部(ボンネットダクト、ルーフレール、リアウイング)のクリア禿げが酷くなったので、自分で塗装してみる事に…(笑)


ホントはディーラーに出して塗装してもらおうと思いましたが…

・塗装するより部品交換した方が安い
(全部で14万円ぐらい)
・ただし、ルーフレールは室内バラしになるので交換工賃は高い
(いくらかは聞いてない)
・そうすると塗装するのとトータル金額は変わらないのでは? と言う見解


なので、無職でヒマなのもあり、せっかくなのでDIYで塗装する事に…(笑)

今現在実家に帰っているので、駐車場で水も電気も使える、何かあったら家族の車で買い出しに行ける、15時過ぎぐらいから日陰になる(←コレが一番重要)のもあり、この数日が勝負です(笑)


とりあえず、該当部分を600番 → 1000番 → 2000番の耐水ペーパーで削りました(笑)

で、車体側は養生もあるので、一旦保留…
ボンネットダクトを車体から取り外して、練習がてらに単体で作業…


バンパープライマーを塗って、1000番でまた削って、カラーを吹きましたが…

ウ〜ン、失敗した(汗)
微妙に以前塗装が禿げたところが分かるぞ(汗)
こういう時はサーフェイサーを吹けば良かったのか?(汗)


まあ、前より格段に見栄えが良くなったから良いや(爆)




ちなみにエアコンですが…
治ったような治ってないような…(汗)

温い風は出なくなったようですが、全体的に「もうちょっと冷えても…」と言う感じです(汗)

原因は「高圧カット」は間違いなさそうですが、何が原因でそれが起きているか? ですね…(汗)



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2018/08/13 13:56:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

【新製品情報】純正同等形状。H1タ ...
VALENTIさん

縦目のベンツ
avot-kunさん

ピキーン( ゚д゚ )彡深夜の撮影 ...
変り者さん

昨日から江川崎→四万十市と花を愛で ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年8月13日 14:06
帰省されているんですね^ ^
私もちょっとした作業をこの後する予定です。エアコンはここ数日、また再現してます^^;昼夜問わずなので再現する条件がよく分からないです。
コメントへの返答
2018年8月14日 15:17
こんにちは。

帰省、と言っても同じ県内で高速で1時間ぐらいなので…(笑)


エアコン不調は前に書きましたが奥が深いですね(汗)
調べれば調べるほど分からなくなります…(汗)

プロフィール

「クレープでも食べなきゃ、メンタルがやられてしまいますわ〜(爆) http://cvw.jp/b/189880/47754926/
何シテル?   06/01 06:15
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

暗ーい純正LEDマップランプを明るくしたい、完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:54:59
暗ーい純正LEDマップランプを明るくしたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 05:27:37
[スバル レヴォーグ] アプライドD後席用USBユニット流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:43:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation