• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月31日

2010年開幕!? いわきソロツーリング♪

2010年開幕!? いわきソロツーリング♪ 明日から2月だと言うのに、
いい天気でしてね、
こりゃバイクに乗らずにはおれん!!
と、
10時頃からバイクに乗ってきましたよ♪


気温は7℃前後。
日中は10℃くらいにはなるとのこと!
3月末の気温ですな!!

しかしね、今シーズンは寒いんだけど、雪が少ないんですよ。
そのうちまったく雪が降らない日が来るのかなぁ??


さてさて、福島県は郡山から国道49号を東に進みますと、
海沿いのいわき地方に繋がっております。
目的地のいわき市小名浜は2時間程度で着く予定。
フラダンスのスパリゾートハワイアンズがある地域って言った方が解る人が多いかな?

いわきへは、途中の長沢峠ってところが一番寒い地域なんですが、
雪も無く、5度前後でちょっと安心しましたね!

しばらく進みますと、
昨年7月に新しく出来た、福島県で18番目の
道の駅「ひらた」がでてきまして、
そこにて休憩。


新しい道の駅ですが、バイク専用の駐輪所はありませんでしたねぇ。


せめて、屋根がついた場所があればいいんですけどね!

さて、平田村を過ぎますと、ちょっとづつ暖かくなってきます。
同じ福島県内でも、雪が殆ど降らない地域であります。

12℃程度ありましたかね?
ずいぶんと暖かく感じました。

小名浜についたころ、丁度昼時になったのですが、
ココらへんの土地勘が無く、メシを食べる場所がわからない。

海が近いんで、美味しい魚料理を食べれるところはありますが、
ヘタな場所に入りますと、結構な値段でビックリするんですよねぇ。

なんか、探すのも面倒なんで、コンビニにておにぎりを。


貧乏ライダーなんでね、これで十分♪( ´,_ゝ`)プッ

おにぎり食べながら辺りを見渡すと、
「さぬきうどん工房・玉藻」なる店が裏手に見えました。

くぅ、失敗したなぁ。。

しかも、目的地の一つの「さすいち直売所」の隣にあるんだもん。。
次は絶対そこに入るぞ!

さて、おにぎりも食べましたんでね、「さすいち直売所」に行きましょうか。


観光客でごった返す「いわき・ら・ら・ミュウ
の近くでありながら、そっちより安くてね、
新鮮な魚が沢山並んでおります。
その場で食べれる鉄砲汁なんかもありましてね、
ここで昼メシを済ませてもOKかと。

店のおじちゃんに、油が乗った肉厚のさばを選んでもらいましてね、
外に置いて走ってるようなもんだからイイよ!と言うのに、
ワザワザ保冷材まで入れてくれましたよ。



昼飯が浮いた分、さんまのみりん干しと、寒さばの一夜干しを買って帰りました♪

さて、「アクアマリンふくしま」の駐車場に立ち寄り、
海をチラっと見まして、帰宅準備。



帰りは、常磐道のいわき湯元から高速バビョーン♪
常磐道から磐越道へ。

途中、阿武隈高原SAにて休憩。



高速を走ってますと、流石に冷え込みが激しいですねぇ。。。
ずーっと歯鳴りしてましたよ。。。

その後、どこにも立ち寄らずに14時過ぎに無事帰宅。

本日の走行距離 196.6km
燃費 16.2km/L


今年初のツーリングは、比較的暖かな気候の中走れましたが、
流石に高速は体感温度が下がって寒かったですねぇ。。。

そうそう、ハイシートにして200キロをはじめて走りましたが、
ヒザの曲がりやケツの痛さはかなり軽減されたかと!!

ま、もう少し距離を乗らないとはっきり解りませんけどね!

って感じで、今年もヨロシクドウゾ♪

ブログ一覧 | ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2010/01/31 16:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年1月31日 17:36
頭が下がりますなー♪

ウチはまだ家の周りを数km走っただけですわ^^;
コメントへの返答
2010年1月31日 21:34
最近、無気力状態で、昨日(土曜日)なんて、一日撮りためたテレビを一日見て過ごしてて、
困難じゃダメだ!!と。
( ´,_ゝ`)プッ

カナリすっきりしましたよ♪
2010年1月31日 18:53
自分も昨日バイク出しましたよ♪
13度で暖かく感じますね~
でも攻める走りをするなら16度位は欲しい所ですね^^;

ハワイアンズ高校の時行きましたよ!
ダチョウの卵のアイスかあったな~
阿武隈高原のPAは見覚えあり!
青森遠征のときそこで休憩しましたよ♪
2chのステッカー貼ってあるZZRが印象的だったっけww

早く暖かくなって走りまわりたいですね♪
コメントへの返答
2010年1月31日 21:35
10℃超えればバイクのリオバッチリですな♪

確かに。。。
攻める気にはなりませんな。
(´ー`)y-~~~

高校のときはもう既にハワイアンズで?
ワタスの頃は、ハワイアンセンターだったかな?

しかし、2chのステッカーってのは妖しすぎますなぁ!
( ´,_ゝ`)プッ

早く暖かくならないかな!
2010年1月31日 19:35
おっ!もうソロツーですか。
そちらも場所によっては大丈夫なんですね。

ら・ら・ミュウは昨年行きましたが高かった。
さすいち直売店の方が良いのですね。 メモメモ。
コメントへの返答
2010年1月31日 21:37
もう乗らずには居られませんでした!
海沿いの地方に行くのに、一つ峠を越え無ければならんのですが、
以外に大丈夫で安心しましたよ♪

そうなんです。
観光客がワンサカ寄って行くんで、少し天狗になってますね?
さすいちは、試食も出来るのもありますんで、
バッチリであります♪
2010年1月31日 20:30
いいなぁ・・・

あたし熱出して夢の中をツーリングしてました
コメントへの返答
2010年1月31日 21:38
なんだべ。ばぁじょんあーるさん、熱出してたんで?

わたす、今シーズンは風邪しらずで、体調バッチリであります♪

早く良くなるといいですね!
2010年1月31日 20:52
僕も今日は乗ろうと思ったら思いっきり雨でした・・・

今年も沢山乗りたいですね!
コメントへの返答
2010年1月31日 21:39
そちらは雨でしたか!

それは残念だったナイ!

んだね!
今年こそ、しかっち君と走りたい!!
2010年1月31日 21:02
今日はバイクのエンジン掛けただけで終了でした。

トーホグ人は寒さに強い?w

花粉のない春よこい♪
コメントへの返答
2010年1月31日 21:41
エンジン掛けると乗りたくなりませんか?
(*^o^*)

いや、寒いのは苦手ですが、それなりに着込むと大丈夫ですw

今日は科学モモヒキの上にウィンドストッパージーンズでもバッチリでした♪

花粉症、今年も関係ないといいな!
2010年1月31日 21:28
う~ん、もう乗れるんですねえ。
コチラはまだ雪がどっさりです。^^;
コメントへの返答
2010年1月31日 21:42
ホント、平地は雪が少なくて場所を選べば走れます♪

会津地方を走れればさいこうなんですが、
アッチは雪を回避するのは難しいです。。

そちらも早く暖かくなるといいですね!
2010年1月31日 22:10
こっちもここ数日暖かかったのですがバイクには乗れませんでしたー(^ω^:)

雪山と温泉は良かったデスー ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年2月2日 23:22
土日は天気も良く最高でしたよ♪
昨日からの雪は参りましたが。。

しばらく寒いようなんで乗れて良かったです♪

雪山&温泉!

いいなぁ!!
2010年1月31日 22:24
ど~も~


道の駅ひらた、施設大きい?今年は、1日で何軒道の駅寄れるかやってみたいなぁ~。

あっ!最近マクロスにハマってます。
コメントへの返答
2010年2月2日 23:23
おばん!

そんなに大きくなかったゾイ?
タバコが売ってねぇのはビックリしたない。

おぉ、道の駅の旅!
俺もやってみたい!

マクロス?
何で今更??

リン・ミンメイにはあこがれたけど。
( ´,_ゝ`)プッ
2010年1月31日 22:39
ソチラも暖かかったんですね~。
いわきはほとんど雪が降らないですから、冬場でも走れますね。

常磐ハワイアンセンターですね。
( ´,_ゝ`)プッ

ららみゅうは混んでるので、行ったこと無いですが、
それは正解のようですね♪

コメントへの返答
2010年2月2日 23:27
海沿いは暖かかったゾイ!
いわき地方が羨ましいです。
スタッドレスを履いてる車も少ないですからねぇ?

そそ!常磐ハワイアンセンター♪
( ´,_ゝ`)プッ

ららみゅうのいかぽっぽは美味いんですが、
高くてねぇ?
もっと安く売ればいいのにな!
2010年1月31日 22:51
お久しぶりです。
怪盗キッドです。

今日、用事で郡山に行きましたら、バイク乗りと結構遭遇しましたね!

しかし、今日の暖かさで明日本当に雪が降るのかなと思います。


話は変わりますが、さすいち直売所すぐ裏に?『うろこいち』という店があったと思います。

そこは、そこそこ値段はしますがボリュームがあっておいしいですよ!
コメントへの返答
2010年2月2日 23:29
なんだべ!!
生きてたのかい!!

太陽が出ている分、日中は郡山の方が暖かかったかもしれないない?

昨日からガッツリ降ったねぇ?
明日も凍結注意だねぇ?

うろこいち?
それは初めて聞きました!
今度探して行ってみるね!
(^▽^)/
2010年1月31日 22:55
すげぇ\(^o^)/

普通に冬眠中でつ。
コメントへの返答
2010年2月2日 23:30
こんな時期に乗るのは初めてでつ!

雪降っちゃったんでね、ワタスもまたしばらく冬眠です。
( ´,_ゝ`)プッ
2010年1月31日 23:20
先週そちら方面に出没しましたが
バイク乗れていいっすよね(´▽`)

山形は、いつ出動できるやら(;´・ω・)
コメントへの返答
2010年2月2日 23:31
今年の山形は雪は多いですか?

こっちはホント、少ないっス。。。

早く暖かくなるといいですねぇ!
2010年2月1日 9:53
ドタバタと忙しくて、休みの日は休んでます♪

バイクは毎日見てますが、掃除と西浦仕様に専念♪
コメントへの返答
2010年2月2日 23:34
ワタスも結構忙しくて参っちゃってますよ。。
ワタスは休みが多い方がいいんですが、、、

西浦も楽しみでいいですねぇ♪
2010年2月1日 15:21
凄いッス。

バイク乗るようにしていますが、流石に高速はちょっとね・・・・・・・。

もう少しガマンしたら、毎週乗れる春になりますね。
コメントへの返答
2010年2月2日 23:36
この時期の高速はキツいっすねぇ。。
体感温度は5℃は違うって感じ?

春まであと2ヶ月!!

早く訪れないかなぁ♪

待ち遠しい!
2010年2月1日 18:37
もう乗ってきたんですか?

っていうか、先日早々と白いバイクも見かけちゃいました。
寒いのに春を感じちゃう。
コメントへの返答
2010年2月2日 23:37
ガマンできなくて乗っちまいましたよ♪

そうですね、白いバイクも頑張って走ってましたね!

ピッチリした格好で走ってますが、アレで寒くないんですかねぇ??

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/23 16:19
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation