• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月28日

道標♪

道標♪ 季節の変わり目は、雨がよく降ります。ましてや秋は『女心と秋の空』なんてね。嫁の心夫知らず・。。。。。。雷なんて良く鳴ってます。あっ、天気の話ですよ。。。。。汗

広島東洋カープがリーグ優勝してかなり経ちましたが、まだまだ盛り上がってる模様。。ファンのマナー違反が目立っているさなかですが、、、モチベーションを崩さずにCSも頑張ってほしいものです。。。
自慢ではないですが、自分中学生の時、化へぷの激励会に行って、福引で自転車を当てて、ステージで当時のキャッチャーの達川選手と写真撮ったことあります。。。そんでもって、自転車の後ろに達川を乗せて自転車のペダルこいだことあります。。。プチ自慢ですが。。。




サンフレッチェは今年は届かずって所ですかね。。。サッカーやってる息子は野球に興味が無くサッカー一筋。。。「広島東洋カープの試合観に行くか」って聞くと「いや、行かん。サンフレッチェの試合なら行く」って。。。当然かな。。。




おいらのN-ONE。会社で営業車としても使っているのですが、この会社の駐車場がまた、道路との距離が近短い。。。後ろに柱があり、その手前に太いパイプがあるから、ぎりぎりで停めないと車道に車が飛び出てしまう。。。歩道が無い道路なので歩行者に迷惑かかるから、駐車するときは、残り2センチメートルくらいまでパイプに近付けてしまわないといけない。。。しかも少し登りの傾斜。。。
最近はバンパーと柱についているパイプにゴム板を貼って少しくらい当たってもいいようにしています。。。

実は数日前の夜に外回りから帰って駐車する時、大きな衝撃がありまして。。仕事帰りなんでくたくたで気にしなかったのですが、、、昨日見たらリアハッチがへこんでる。。。汗





結構ショック。。。まだ、購入して一カ月しかたっていないのに。。。内張り外して、裏から押したら大きなへこみは戻ったのですが、、、二か所ほどえくぼが。。。汗

自家用車とはいえ、仕事でも使っているのでこのままでは。。。。。泣。。。。やはり板金かぁ。。。泣

対策として、、柱についている雨どいのパイプを途中から切って、横に向けるようにするつもりです。。。
けっこう太いパイプなんでこれが無くなれば30センチメートルは余裕が出来る。。。。でも次ぶつけたら鉄の柱にモロ。。。気をつけねば。。。。。




先週の日曜日、バイク仲間に誘われて、広島市内のバイクショップ主催のBBQツーリングに行ってまいりました。。。

自分はこのお店で購入していないので遠慮がちで参加しましたが、スタッフの方が快く向かい入れていただき、安心しました。。。

バイクツーリングでBBQなんて、荷物積めないからできないこと。。喜んで参加しました。

目的地は『もみの木森林公園』。バイクショップ集合で、距離は往復60㎞程。。。ってか、自分、呉なんで、バイクショップまで既に30㎞走ってますけど。。。つまり、一日で120㎞ですかな。。。

排気量制限なし。。51cc以上なら参加可能なんで、、私のモンキーも参加できます。。

参加車輛は排気量ばらばら。。。1300ccのハヤブサもあればPCXも。。もちろん私のモンキーが一番の低排気量。。当然自分だけが二桁排気量。。。当然自分だけが二人乗り不可能車両。。。こんなバイクで参加させていただきありがとうございます。。。

参加している人も、60歳くらいの年輩の方から20歳くらいのオネーチャンまで。。。子供連れのタンデムもいて、なかなかユニーク。。。

BBQ道具はスタッフの方がトラックに積んで同行。。もちろんバイクが故障しても乗せてもらえるので安心。。。

挨拶が終わった後、さっそく出発。。。

総勢32台。。排気量ばらばら。。。自分は後ろの方を走ったのですが、壮観でしたね。。道行く人みんなが見てました。。。なんせ32台ですからね。

バイクショップの企画ですから、休憩もしっかり取っていただき、速度も60㎞前後で楽ちん。。リッターバイクは大変だったでしょうけど。。。汗

到着して早速準備。。。みんなで仲良く、、楽しく。。。参加していた方々は意外と独りの方が多く、連れがいたのは自分たちとあと数人くらい。。。ですから特にグループになることもなく、、自然とみんな仲良しになって。。BBQ開始。。

みんな食べるの必死でバイク談義なんてなかったような。。。まぁ自分バイクの話しされてもさっぱりわからんですけど。。。。

途中小雨が降り出し、、片付ける頃には雨も強くなって屋根のあるところに避難。。。。その後雨もやむことなく。。バイクで帰宅。。もちろん安全運転で。。。雨の中の走行は大変でしたけど、、人数がいたから、、安心でしたね。。。


スタッフの方々の心遣いもよくお気に入りのバイクショップになってしまった。
自分はインターネットでバイクを購入しているので、どこかのバイクショップに属しているというのはないので。。近ければ。もしくは250ccくらいのバイクなら、、お世話になってもいいのですけど。。。片道30㎞のバイクショップに通うのはきついかも。。。。


やはり、新型CBR250rrかな。。。。汗



今回のツーリングで感じたことは、集団で走る楽しさを改めて感じましたね。。。。大人数でも同じ目的地に向かう。。。バイク全部が一斉にウインカー出すところなんて感動しました。。。

あと、バイクショップの方の先導でしたから、落ち着いた安全運転でのツーリング。、、。、程良い休憩も必要だと改めて知ることが出来た、雨に打たれたのは大変でしたけど、雨対策としてカッパは必要かと。。。色々と学ぶことのできたツーリングで参加して大変良かったと思っています。

また、色々と企画されているようなので、、、よそ者ですが、、、バイク仲間とともに参加できればと思っています。。。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/29 07:54:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

唇真っ青にしてプール! そーいや4 ...
ウッドミッツさん

7/12 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

大雪遊水公園と就実の丘 2025. ...
kitamitiさん

今 会社に着きました😘
mimori431さん

※この投稿には映画『F1/エフワン ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年9月29日 17:42
お疲れ!
輪止めの方がダメージ無いヨ(b^ー‘)
コメントへの返答
2016年10月3日 7:59
会社の駐車場なんで、なかなか難しいです。。。バックモニターのほうが゜早いかも。。
2016年9月30日 8:33
パ・リーグは我らが日本ハムファイターズが優勝です♪

しかし身の回りではあまり盛り上がっておらず…

あまり興味なかったり(笑)
コメントへの返答
2016年10月3日 8:00
広島県人って「熱しやすく冷めやすい」県民性があるので、今はあまり盛り上がってないですね。、、

また、CSが始まるとにわかファンがにぎやかになると思いますが。。。
2016年9月30日 18:08
大所帯での移動はいいですよね~♪

見ているだけでワクワクしますし(・∀・)

・・・西オフ開催しないといけないのに今年も出来ずじまい・・・。

なんだか申し訳ないです(〒ω〒)
コメントへの返答
2016年10月3日 8:02
西オフ開催されるなら、ぜひ友人誘って行きますよ。。。異車種のオフでしかもスポーツカスタムってしびれます。。。

アルフさんの号令が無いと始まらないので、、ぜひ、年内にでも。。。

プロフィール

「[パーツ] #モンキーFI フェンダーオフセットキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1900501/car/1791936/9143651/parts.aspx
何シテル?   04/20 08:28
ryemugibatakeです。 ”rye”『ライ』と呼んでください。よろしくお願いします。 初めて乗った車はCR-X Si(EF6/7/8型)です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

モンキー125に思う。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 07:56:09
Gクラフト 8インチ4Jワイドホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 17:43:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
HYBRID Z・Honda SENSINGプレミアムクリスタルレッドメタリック 初ハイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
快適、エコ、子羊の皮をかぶった狼。 一番安いタイプをグレードアップしていく楽しさが待っ ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
一昔、キャブを持っていたのですが、坂の多い街での運転は、ストレスのもととなり、2年でスク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
快適車( ̄O ̄;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation