• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月09日

エルドラドver.Ⅲ

一人 バスを待つナイスミドル...

遅いっ‼(#゚Д゚) 5分遅れ でも直接文句は言えず。

思い立ったらすぐ行動(*゚Д゚) 良く言えば迅速な行動力。悪く言えば単にセッカチ。。今回自分が向かった先は、、

花の都 大東京(((((((o≧▽≦)o

久しぶりに来たとわかってても、どのくらい振りか?と調べてみたら..11年ぶり。その時は弾丸バスツアーの日帰りでしたが、今回は地元を昼前に出発し、のんびり普通列車のみで来て一泊する形にしました(^^)

東京駅から歩いて向かった最初の観光地?は、

日本橋です。この場所が何なのかと、説明するまでも無いですかね?


うわぁ~道の真ん中かぁ(´Д`) 国道一号線(東海道)の起点です。

撮影の為だけに道路へ出る訳にもいかず、消化不良な気分のまま一旦ホテルへチェックイン。軽装になり移動手段を地下鉄に切り替えました。

来るぞ来るぞ..


きたぁ~!と興奮してカメラを構えてるのは自分だけ( ̄_ ̄)

しかしこの時刻表はどうかしてるよ本当に。。

列車は基本15両編成でこのスパン なのにどの列車も満員。。イカレてるゼ...

皆さんもご存じかと思いますが、東京の地下鉄は無数に存在します。それらが複雑に絡み合い、同じ駅名なのに違う鉄道会社の列車が入ってきたり、地下は地下でも5階くらいまであり、3階と4階で上下線で分かれてたり。乗り換えもJR線.都営線.メトロ線とまぁ。。要するに理解不能(´o`)

タブレットとニラメッコしても迷いつつ、どうにか次の目的地、、

新宿 歌舞伎町へ到着です(;´-д-)フゥ-3

この時思ったのが、新宿駅は東京駅より人が多いってこと。それから歩き回ってる人間を見てると、地元静岡駅だと老若男女様々な年齢層が混ざってるのに対し、ココは若い世代しか居ない( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄) まーこんな場所じゃ足腰が弱い人は移動困難でしょうね...。

歌舞伎町はまた後で。そこから少し歩いて行ったのが

某ギャグマンガで巨大ロボに変身するとウワサされた 東京都庁です( ’ー’ )

ココの魅力は、展望室が無料開放されてる事です♪で、登ってみると、、

写真じゃわかりにくいですが、自分以外ほぼ全員外国人観光客(^^;)

ビビっちゃられん(*゚Д゚) 撮影準備をしなきゃ...

コレ使うと、反射しないで写真が撮れるって言う便利グッズ。

外国人「Excuse me, how do I use that tool?」
自分「オー!イエスイエス‼ミラーリング ストップ!」

外国人「Okay, thank you. By the way, that camera and lens are Canon, right?」
自分「イエスイエス( ̄∇ ̄;) リーズナブルレンズ..」

外国人「Canon cameras are famous in my country too,
     and the R6 is a good camera.」
自分「オーセンキュ~♪」

以上 全てこんな感じかな?と、勝手に予想した会話内容。

llllll(-_-;)llllll すっかり疲れ果てた後、まずは適当に撮影。

へぇ~。都庁から富士山見えるんだ( ̄o ̄)


だんだん日が暮れて来ましたよ~((´∀`*))


いいねぇ~( -∇-)


見渡す限りビルビルビル...


定番のスカイツリーも見えました( ’ー’ )

気が済んだので展望室を出て再び歩き、歌舞伎町へ。

やっぱ歌舞伎町が映えるのは夜でしょう(´∇`)



(゚ω゚=)三(=゚ω゚) (°Д°;≡;°д°)



おいおい 何だアレは?

モロ人間じゃん(;° ロ°) 命綱付いてるよね?!

人で埋め尽くされた繁華街を歩くと、ナゼだろう。自然と心から笑顔になれるのは?自分が思うに、きっとこの場所に集まる人々の”楽しもう!”と思う気持ちがあふれかえってるからだと(。’-')(。,_,)ウンウン 

ただ歩き回っただけで満足し、再び電車で東京駅。

すると、丁度のタイミングでお月さんが出てました(^―^)

東京の夜を満喫し、戻ったホテルからの景色⇩

一泊7000円なので、窓があるだけでもありがたく思わなくては(^^;)

一般的には、年取ったら田舎でのんびり暮らしたい..なんて言いますが、どうも自分は違うらしい。都会への憧れを抱きつつ、定年退職後の人生をもう一度考え直すのも良いかも?!
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2023/09/09 16:20:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

uber
corvette82さん

🔔丹下健三氏デザインの建物を探し ...
ババロンさん

聖☆おにいさん THE MOVIE ...
rx-kenさん

エスコンライド
ラ・ヴェゼールさん

宇宙人やUMAは本当に存在するだろ ...
ntkd29さん

オーバーツーリズム
がっちょ!さん

この記事へのコメント

2023年9月10日 13:00
こんにちは♪

おぉ!東京散策、堪能してますね~、県内の駅の年齢層より若すぎってだけに、テンション上がりまくりですね♪あの子この子と観察してると職質されそう・・・(*゚-゚*)
おまけに、電車はただでさえ、ローカルでも上下を間違えるのに、こんな所に行ったら、ホテルどころか一生駅から出られないかもしれません( ノД`)

さすが、撮り鉄だけあって、夜の激写も上手いですね!スマホやデジカメだとこのクオリティは無理です。。。
また、英語のリスニングテスト以来流暢な?英語は聞いた事ないので、実際話し掛けられたら丸め込まれそうで怖いですね~イエスイエスと言えば良いのかな?(笑)

サスケがもし定年したら・・・、おそらく今の休日のようなゲームな日常となるのかもしれません・・・(^_^;)
コメントへの返答
2023年9月11日 7:22
(〃⌒ー⌒)ゞおはよ~♪

気合い入れてないと、若い力に気持ちの面で持ってかれそうになる新宿。顔は平静を装いながらも、首から提げてるバカでかいカメラで静岡県民であることがバレバレだったかもσ(^_^;)
駅から出ることは出来ますが、出た後は確実に迷子。。そんな時はキレイな女性の後を付け..じゃあ、そこら辺で警官がウロウロしてるので確実に捕まります( ̄∇ ̄;)

夜景撮影は静岡県民を証明できるバカでかいカメラが有れば誰でも撮れますが、適当に話を合わせる無茶苦茶な英会話は普通の人じゃ無理ですね(´∇`) 今頃自分と会話した外国人観光客は、日本人のレベルに気付いて笑ってるでしょうil||li(つд-。)il||li

ゲームありきの老後は、自分たち世代だとステイタスになってるでしょうね(。’-')(。,_,)ウンウン 追いかけるのに苦労しそうε=ε=ε=ヾ(;゚ロ゚)ノ
2023年9月10日 19:20
こんばんは~

思い立ったら行動はすごい!
こちらでも混んでいる路線は似たようなピッチで走っている時間帯もありますが、車両は多いですし、やはり東京ですよね
時刻表からはみ出していますし・・・( ̄▽ ̄;)

窓から出ている綾波は、人形ですよね!?
私もなぜか外人から話しかけられるのですが、アワアワしっぱなしです。
念のため翻訳アプリ入れたのに!(笑)

最近特に仕事が忙しくて、どこかに現実逃避に行きたいです(´;ω;`)
コメントへの返答
2023年9月11日 7:29
´ω`)ノオハヨォ

一本電車が来て客が乗り、発車した直後からドアの停車位置に人が並ぶ。。通勤通学時間外だったのにもかかわらず、まるでデパートのエレベーターが如くです(*0*;)

窓に座ってる色白女性も、話しかけてきた立派な髭の生えた外国人も、確実に普通の人間です(>_<) 目にするもの全てが作り物?と思える街..それが東京です。。

仕事の事よりその後の老後の事を考えるのが90%で、残り10%が今を楽しく過ごすことを考えてます♪
2023年9月10日 19:34
こんばんは。東京の綺麗な夜景の写真、堪能させてもらいました!
写りこみ防止のレンズフード、たしかに興味持たれる凄い見た目です。流石eos R6、夜間でもしっかり写りますね!
私も東京はあまり行く機会が無いのですが、名古屋とかに行くとやっぱり都会って若い子が多くてエネルギーを感じます。
そして若者を見て自分も歳を取ったなと・・・(汗)
都庁ビル、カッコいいですね!格調高いデザインが好きです。一度は登ってみたいです。
コメントへの返答
2023年9月11日 7:51
(ノ°Д°)おはよう

東京の夜景は、サスガは日本の首都と言うべくレベル!間違いなく日本一と言えるでしょう(^^)
なので気合い入れてR6とレンズフードで撮ったんですが、、言わば誰かが撮ったような当たり前のカレンダー写真の構図にしかならず、写真のそのもののクオリティーも悪い(~_~) 宝(R6)の持ち腐れですわ(ノД`)

街中は若い世代ばかりでしたが、都庁は外国人だらけ。自分の世代より上の方々は、いったいどこへ?と不思議に思いながら歩いてました。
でもpeteruさんは十分若い世代!自分の引退後に支給される年金増額のため、まだまだ頑張ってもらわないと(爆

2023年9月11日 11:03
こんにちは~。
エッ!!東京都庁は巨大ロボに変身しないんですか?!!ww

確かに東京では終電以外は時刻表見ません。
見てる間に電車が来てますから。ww
便利といえば便利ですが、定年後は田舎と都会の中間で住みたい。
歌舞伎町には行ってみたいですが、私みたいな田舎者が遊び尽くすにはハードルが高い気がします。
ここでは書けないような事、堪能してきましたか?
コメントへの返答
2023年9月12日 10:42
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪
(^∇^)アハハハハ! でも変身させるように改造するくらいのお金は、国や都は持ってるでしょうね。あれだけ税金ふんだくってれば(¬д¬)

年取って動きが鈍くなってきてからの田舎暮らしは、不便な分 かなり苦労しそうな予感。孤独死を回避する方法も都会なら色々ありそうですが、田舎じゃ小回りが利かない感じがしますし。。
でも多分都会で暮らすためのお金なんて持てるわけないので、その辺の施設で職員に虐められながら最期を迎えるのが関の山でしょう( TДT)アハハ...

歌舞伎町で遊び方を覚えるまでの間、どれだけお金が掛かることやら。当然ぼったくりも多いでしょうし。。
それで怪しい遊びはしません(できません)でしたが、怪しいスポットへは行ってきました♪いわゆる”春を売る”方々が集まる場所なのですが、中にはニューハーフも混ざってるらしいので、ホント見るだけにしておきました( ̄∇ ̄;)
2023年9月11日 19:11
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

東京は11年振りでしたか~。
横浜にはよく行かれてるようなイメージです。
田舎者の自分では大都会の東京では人が多過ぎて人に酔いそうです(^▽^;)
エルドラドもたまに行くから良いのかも!?

焼津から普通列車での移動、新幹線と比べると時間は倍以上掛かるけど半額以下で行ける。。。時間を取るか、お金を取るかですね!

窓枠に座っているのは人形では無く、生身の人間とは驚きです。
もう少し正面でローアングルからの1枚は無いのですか(笑)
コメントへの返答
2023年9月12日 10:51
⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)

横浜は都会ではありますが、まだ整然としててわかりやすく田舎者にも優しい町。しかし東京は(ノ_-;) 所狭しと様々なものを詰め込んだ街で、全体的のイメージがドン・キホーテの店内みたい(爆
このさきもっと年齢を重ねていくと、更に大都会へ行くのが難しくなるでしょう。今のうちに慣らしておけば、イザってときにビビらず行けるかな~みたいな(^^;)

仕事だったり誰かと約束が有ったりだと、新幹線も必要になりますが、オジサン一人が時間つぶしに行くのに、超特急は贅沢でしょう!でもキップ買うときに駅員さんから「新幹線は静岡駅からで宜しいですか?」と訊かれ、Noと言うのが恥ずかしい...。

窓枠女性は間違いなくプロ中のプロ。絶対にスカートの中は見られない動きをマスターしてるハズ。懸命にでかいカメラで狙い続けてても、鼻で笑われ終了でしょう(~_~)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation