• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

入社18年なのに。。

皆さん(=^O^=)/ GWは楽しまれてますか?ベークマンです"\( ̄^ ̄)゙

今年は連休が長いみたいですが、自分の会社は今日が最終日l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 勤務ローテーション通りに行けば、最期まで普通に仕事をして終わるのですが・・・最近はヒマでして(-。-;) 
最終日は生産ストップ(´Д`) ならば普通なら有給休暇と言うのが話の流れになりますよね?!でも・・・

上司取り頼むわ( ̄д ̄)」

自分&同僚「えーーーー( ̄口 ̄||)」

と・・・前日に聞いた通りに草取りへ向かう前、朝礼時に上司が言った事は。。

「蜂が居るから気を付けてネ(⌒∇⌒)」

一同「_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!」

自分「( ̄□||||!!イヤ(T△T 三 T△T)イヤ」

朝8:00過ぎ"((_- )( -_))"

現場に到着ε~ε~ε~( T_T)

「頼むな( ̄∇ ̄)」と言われた後の説明は、殆ど有りませんでした。。そりゃそうでしょう…
目の前に広がる緑の山が無くなるまでこの場から動けない事は、一緒に頑張る同僚も一瞬で理解したでしょうから(´Д`) 文句ばかり言っても仕方有りません。チャッチャと終わらせて、もっと楽な仕事を自分達で探そうと企みます( ̄ー ̄)

しかし(×_×;)

恐るべし・・・タンポポ 彡(-_-;)彡

本当ならば根っこから引っこ抜かないと、また生えてくるのは、、火を見るより明らか。。でも簡単にクキの部分が”ポキッ”っと逝ってしまいます・・・でも根っこは諦めるしか無さそう。先輩の話によると、タンポポの根は地中で70cmは伸びてるそうですので(゚Д゚) 草取り開始2時間後、早速”泣き”が入り始めまして、、午前中の休憩時間になりました(;´・`)> ふぅ

上司C「お疲れさん・・・」 自分&同僚「(´○`;)はぁ~~」

休憩後。。重くなり始めた腰にムチ打って、再び現場へ向かいますε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ チョンチョン鍬を片手に、ひたすら地面とニラメッコ。。そうしてますと、色んな虫達が地面から掘り出されてきます(@´_`@) ゼンマイみたいなのや、ミミズ。ハサミムシやらゲジゲジやらカナブンの幼虫やらナメクジやら・・・でも本当に参っちゃうのがアリの大群!(>_< ) 見てるだけで痒くなります。。

そしてようやく昼休み(;´・`)> ふぅ 自然と話題は草取り物語。。自分は一生懸命どれほど草取りが大変なのかを説明したんですが・・・誰しも笑うばかり(T△T) 
「お前が話すと、楽しそうだぞ( ̄皿 ̄)」との事(´Д`)

納得行かないまま始まった午後の部で、再び強敵出現(゚Д゚)

クローバー地獄の始まりです((((_ _|||))))

地面を這うように生えるタイプだったんですが、、とにかく根っこに粘りが有ります(×_×;) 一気に引き抜こうとしても、午前中で持ってかれた握力では無理。。地道にチョンチョン鍬で格闘するしか有りません(TwT) それまで少しは会話してきた同僚に・・・

自分「四葉のクローバー探そうよぉ~( ̄0 ̄)」

先輩T「アハハ( ̄△ ̄) 」

先輩Y「・・・・・・・」

生気を失ってました\(*´▽`*)/

格闘する事8時間。つまりは定時である17:00前。。

どうにか勝利しました(TωT)ノ

すっかり笑ってしまったヒザで現場事務所に戻ると、皆さん既に帰り支度完了してました(#´ο`#)
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2008/04/30 21:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年4月30日 21:38
うぬぅ~

草むしりだけはいつになっても嫌な仕事ですな^^;

うちらもたまにやりますよぉ~ しかも店長が変わったら 木を切れとのご命令も。

切ったら白アリ出現。まじないっす。

こういうのは業者さんにお任せするのが一番ですね^^;
コメントへの返答
2008年4月30日 22:27
こんばんわヽ(  ̄д ̄;)ノ

作業前に15分間だけ草取りって事は有るんですが、丸一日草取りは初めてでした(>_< ) サボりたいのは山々だったんですが・・・結果が目で見えてしまいますからね(´Д`) 何とかするしか有りませんでした。。

木を切るとなると、その辺にある様な道具では歯が立ちませんよね(^▽^;) 職場にチェーンソーでも有りますか?!
シロアリは(゚д゚lll) それこそ業者じゃないと、増える一方ですよね・・・しかも最近のヤツは、コンクリートも食べてしまうとか。。

あの歯を見たらブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル
2008年4月30日 21:42
ごくろーさまでしたー。
↑(最初のリンク)って最近ベークマンさん随分印象がかわりましたねぇ(爆)
オイラは畑でコレと似たよーなコトしてました。
ミミズやらアリンコやらのオンパレードでしたよ。・゚・(ノД`)
コメントへの返答
2008年4月30日 22:32
<(_ _*)> アリガトォデス・・・

リンク( ̄m ̄〃) 思い切って素顔を晒しちゃいました(爆)時々「双子ですか?」と言われる事も有りますが、そこはやんわりと否定しておきますが。。
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ ) (T△T)

畑仕事って、本当に大変なんだなぁ~って。。kawaさんの話を聞いて思いました(^▽^;) 体力が有るうちは、ミミズやアリンコにリアクション取れましたが。。後半は全く自然に払いのけてましたから( -。-)
2008年4月30日 21:53
どうも~w
自分の職場は山の奥なんでその気持ちわかりますよw
自分の今日の仕事は木の伐採でした。暑い中汗をかきながらひたすら木の枝を切ってました。うちの職場の現場はこの時期になるとマムシや山ヒルとか蜂もいます。まったく
たちの悪い所ですよ^^;
コメントへの返答
2008年4月30日 22:39
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

おぉ~\(T∇T)/ 今日のまさスポさんは、自分と似た境遇だったんですね!山の中での作業となると・・・工場内とは危険の度合いがちがってきますね(゚д゚lll) 
マムシ( ̄□||||!! それは「命」に関わる問題ですよ!噛まれたら・・・会社が保証金出してくれますよね?それとも『噛まれた(T△T)』って偽装工作して、お金を頂くとか?(爆)

山ヒル∑(´□`;) ヤメテー!!
アブもそうですが、「血を吸う系」は苦手ッス(×_×)
2008年4月30日 22:08
こんばんは~

草むしりお疲れ様です。
うちの庭の丁度GCを停めてあるところにタンポポが生えてるのですが、タンポポ強いですよね(^^;
どんなに地面を踏み固めても生えてきますし(汗

そういえば19日にお会いした時と随分印象が違う気がするのですが(爆
コメントへの返答
2008年4月30日 22:44
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

タンポポの凄さは、地面の中に有り!って事ですね(;´Д`) 例え一生懸命根っこを取ったにしても、種を撒き散らしてますからねぇ。。逆に子孫繁栄に協力してないのかな?って、心配になってました(;¬д¬)
しかしりょうちんさんの車の音にビビったりしないタンポポって。。本当に凄い(爆)

ヾ(゚0゚*)ノアレアレー? 印象違いましたか?最も近い存在を、イメージとしてリンク貼りましたが。。ココは大人しく「ベークさんの言う通りですね!」と言っておかないと・・・後が怖いですよぉ~♪

(○゚ε゚○)プププー
2008年4月30日 22:57
草むしりお疲れさまですm(__)m
家の庭でよくやるんで辛さが分かりますorz

タンポポは根っこはいつも諦めてますw
全部取ると大変なので~
コメントへの返答
2008年5月1日 16:32
<(_ _*)> アリガトォデス。。

まつさんの自宅は、大きな庭が有るみたいですね!手っ取り早く除草剤で対処するのもアリかな?って思いますが・・・やっぱり土壌汚染に繋がりますかね(-_-)

タンポポにチャレンジされた事が有るんですか?!それだけで尊敬に値しますよ(゚д゚lll) 諦めて放置するのが上策なんでしょうね。。
(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン
2008年4月30日 23:11
こんばんは♪

草むしりですかぁ・・・
ここ最近、そんなことやったことがない
のは自分だけ?
というか、無理です(w_-; ウゥ・・
ムシが苦手な自分は、そんなゲジゲジみたい
なムシが出てきたら(゜ロ゜)ギョエ!!

つい最近も、何故か蛇が道路を横断して
いて、速攻逃げました(^^;)
GWいいですねぇ・・
自分は今日も明日も明後日も仕事だぁ
コメントへの返答
2008年5月1日 16:37
|☆ミ(ノ゚∇゚)スタッ! o(*゚∇゚)ノシ コンチャー

この歳になって、丸一日草取りをやらされるなんて・・・夢にも思いませんでしたよ(´Д`) 真面目な顔して「一日頼むな」と言われたんですが、最後まで信じてませんでしたので。。
ポチさんには、苦手な物が多すぎますよ!虫でも毒がなければ大丈夫ですって(^^) ダンゴムシとか・・・カワイイと思いますよね??

ポチさんのGWは、暦どおりなんですか?イイじゃないですか( ̄皿 ̄) だって平日に気ままな有給休暇を取れるんですから(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2008年4月30日 23:12
すっ、すご~いっ!!!
ほんとにきれいさっぱり雑草が刈り取られてますね!
本当にお疲れ様でした(*^▽^*)ゞ

みんなでやる草むしりは、小学校の時を思い出します。
私は結構真面目にやってたと思います。
学級委員長だったりしたので率先してやってたよ♪
えらいでしょ!

ベークさんはどんな小学生でしたか?(・∀・)
コメントへの返答
2008年5月1日 16:43
頑張りましたよ( ´△`)アァ-

今回作業に当たったのは、自分を含めて3名のベテラン作業員ばかり。中には孫が小学生って言う人も居ましたが、、容赦なく一日中”中腰作業”をさせられてました(T△T)

小学生の時に?ですか(*゚・゚)ンッ? 自分はやりませんでしたよ(^▽^;) 自分が育てたアサガオは、クラスメイトから「雑草だぁ~」ってバカにされた思い出は有りますが(-_-)
へぇ~( ̄□ ̄;)こちゃさんが学級委員だったんですか。。女の子の方が体が大きくなるのが早いので、自分は女子生徒にイジメられてましたが・・・こちゃさんも男子生徒を『奴隷』の様に扱ってたんじゃ無いですか?!(爆)

じぶんの小学校時代( ̄ヘ ̄;)ウーン
特殊学級寸前だったと、親から聞かされてます…

マジで( ̄▽ ̄;)
2008年4月30日 23:29
こんばんは!
連休前最終日に草取りとは・・・無念ですね(≧∇≦)b
お疲れさまです(笑)←笑ってしまった。

しかし冒頭の写真詐称は・・・(爆)

ベークさん入社18年目のベテランなんですね(°∇°;) !!
それなら新入社員や若手にお願いしちゃうとか、悪知恵は珍しく働かなかったのでしょうか!?ψ(*`ー´)ψ

やっぱり、草取りをしながら今日のブログのネタにしようと、あえて自ら志願したんですよね~ー ̄) ニヤッ
コメントへの返答
2008年5月1日 16:51
コンニチハ(´з`∩

ホント(´ヘ`;) 無念極まりないです。。今現在も、草取りから来る両太ももの筋肉痛に悩んでますので(T△T) なのに笑っちゃいましたか??
では自分の会社の上司に「草取り好きな橋本弁護士紹介しますよ!」と、言っちゃおうかな( ̄皿 ̄?)

写真は本邦初公開(後悔?)ですよ!!

ハイ(-。-;) 長い事この会社に勤めてますが、出世など有り得ない立場です(´Д`) 今では後輩が上司になり・・・って、ここまで説明すれば、自分が若手に命令できる人材かどうかなんて、、分かりますよね(TwT?)
狙って草むしりできる人が居るのなら、是非紹介してください!この工場には無限に雑草が生えてますので・・・仕事に困る事は有りませんので!!

立候補しても良いですよ!コジさん♪
2008年4月30日 23:38
お疲れ様でした~
草むしり・・自分が一番嫌いな作業です(汗
幸いな事に、うちの会社は緑がほとんどないので助かってますが。
まあ、自分がやるとなると灯油をかけて、火を付けて終了~にしますね~楽で良いでしょ(笑

最近ボケまで始まったのか、先日お会いしたばかりなのに、もう顔の覚え間違いをしている様です(爆
コメントへの返答
2008年5月1日 16:57
m(*T▽T*)m アリガトデス

じつさんは、かなりの長身ですからね・・・本気で羨ましいのですが(;¬д¬) でも、草むしりをするには少々無理が有りますかね(^▽^;) でももし自分の後輩にじつさんが居たのなら、強引にやらせちゃいますが(爆)
灯油を掛けて着火ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! そんな楽な方法が使えるのならば・・・こんなに苦しむ事はないんでしょうが。。この工場は「化学工場」みたいでして(-_-) じつさんと同じ事を言ったら、すぐに跳ね返されました(>_< )

(:.o゚з゚o:.).:∵(^∇^)アハハハハ!
この前お会いした時は、夜で暗かったですので(^^) 明るい所でもう一度確認していただければ、納得していただけると思いますよ( ̄ー ̄)
2008年4月30日 23:45
こんばんわ♪

草むしり>自分も最終日は同じことしてました(^-^;
しかも~岩手まできて・・・( ̄▽ ̄;ハッハッハッ
それでも~草むしりの雑用でも周りを楽しくさせようとするベークマンさんはさすがです!!
GWゆっくりしてくださいね~♪

コメントへの返答
2008年5月1日 17:01
こんにちは_φ(・ω・`)

おほぉ~(*゚▽゚) 岩手まで行って草むしり!本物の”漢”のする事には、独特なオーラを感じますね!

ありがたくないオーラですが(;¬д¬)

本気で辛くて。。そんな気持ちを分かって欲しくて必死に説明しても・・・ドンドン深みにハマっただけでした(T△T) なのに「変わってくれ!」の言葉を出すと、途端に目線をそらすんですよ(×_×;)

それと『例の件』は宜しくお願いします!!
2008年4月30日 23:58
こんばんわ~

草むしりお疲れ様です( ´∀`)_旦
今日は暑いくらいだったので大変だったかもしれませんね。

GW突入されたんですね…( ̄ρ ̄)
お休み楽しんで下さいね~

リンク先…見なかった事にしておきますね
ヽ(゚◇゚)ノ
コメントへの返答
2008年5月1日 17:04
( ´ー`)ノ コンチャ

この日の夕方のニュースでは「30℃越える」と報道されてました・・・更に5月は紫外線の強さが、年間通して一番強いとか(>_< ) 自慢の美肌にシミが出来ちゃいますよ(爆)

GWは( ̄ー ̄)ニヤリッ
何も予定が御座いませんllllll(-_-;)llllll

リンク先。。ちゃんと見ないと!!
「正しい大人」になれませんよ[壁]゜皿。)
2008年5月1日 0:10
ども、こんばんはヾ(´ω`=´ω`)ノ

やっぱり、連休前になるとどこの会社も同じようなことをするんですね~。
自分の会社も草取りをしたのですが、常務や工場長も一緒になって作業しているのでサボれません(;´д⊂)
サボってるのがバレた日にゃあ…_| ̄|≠○ギャー
コメントへの返答
2008年5月1日 17:09
o( ´_ゝ`)ノ アニョハセヨ♪♪

おぉ(゚Д゚) とみーさんの会社も、草取りが有るんですか!本当ならば業者に頼めば、早くて安心なんでしょうが・・・やはりこのご時世。。
でも一生懸命自分たちがやっても、根っこはそのままですので(-。-;) すぐに生えてきちゃうんですがね┐( ̄ヘ ̄)┌

(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン お偉いさん方も草むしりするんですよね。。普段ディスクワークな彼等は、その仕事となると、俄然張り切るから困り者ですよね(´Д`)

サボる┃電柱┃_ ̄)
とみーさん。。サボるの上手そう(爆)
2008年5月1日 0:17
草むしり嫌いです~(>v<)
前の職場・・・よくやらされました・・・

とにかくお疲れ様でした
頑張った甲斐あって綺麗になりましたね~(^∇^)


コメントへの返答
2008年5月1日 17:12
(^∇^)アハハハハ! 「草むしりが好きでたまりません!」なんて方が居たら、尊敬しちゃいますよ(^▽^;) 無理な体勢のまま力使って・・・自分はヒドイ筋肉痛ですから(-_-)

キレイになっても・・・これから梅雨。そして根っこはまだ残ってる。。
もうお分かりですよね(T△T?)
2008年5月1日 0:32
うひゃ~~~これはキツソウですね(;´▽`lllA``
しかしムシムシ・・・・AREXは苦手です(涙)
たぶんその場から消えて後はお任せしてしまうでしょうw

あれ!?リンク先の画像間違ってますよ(爆)
これじゃなかったですか(〃^(ェ)^)o_彡☆あははっ

http://garakuta.chips.jp/blog/ga/051110hayami.jpg
コメントへの返答
2008年5月1日 17:16
ヒンズースクワットはご存知ですよね?それをチョンチョン鍬片手に繰り返してたんです( ̄ヘ ̄;) 簡単な作業じゃない事を、分かっていただけただけでも有り難いですm(*T▽T*)m
でも虫が嫌いだなんて。。プール上がりにメガネ掛けたままシャワーしてしまう、AREXさんの口から聞けるとは思いませんでしたよ( ̄皿 ̄)

リンク先って・・・( #` ¬´#) ノコラ!

大体合ってます(。´Д⊂) ウワァァァン!!
2008年5月1日 0:53
コンバンハヽ(・∀・)ノ
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
最初なんて景色見えませんよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ

しかもまぁ~こんなに伸びきるまで一体・・・
「いい仕事してますねぇ~( ´ ▽ ` )ノ」を言わせて頂きますъ( ゚ー^)
私、握力60kg程ありますが、一日するとかなりツラくなりますよw
コメントへの返答
2008年5月1日 17:21
こんにちは_φ(・ω・`)

(^∇^)アハハハハ! 凄いでしょ?自分たちも『これじゃ今日中には無理だわ…』と諦めの心境で始めましたから。。今思えば最初から諦めてた方が良かったのでは?って・・・だって、、普通に歩けなくなりましたから(T△T)

イイ仕事"((_- )( -_))" ウウン まだ根っこはしっかり残ってますので。。見た目良ければ全て良し!の精神で、ただむしっただけの事ですので・・・これでまた生えてきたらと思うと
ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル

60kg(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
インプレッサにその位のトルクが欲しいですね!
2008年5月1日 1:21
お疲れ様です♪
最終とかになるとそういう風になりますねえ。
ぼくはいらないプラスチックや鉄屑処理してました。
休みに入りましたが、今は実家でわなく、千葉の友達宅にいます。
コメントへの返答
2008年5月1日 17:24
ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ

のぼさんの所も、片付け中心の雑用がメインになっちゃうんですね(^▽^;) 普段やらない仕事をすると、とたんに体が悲鳴を上げませんか?まぁ、のぼさんの若さでしたら心配有りませんかね?!

千葉ですか(⌒∇⌒)
支援活動の一環として、草取りしたら、、千葉の方から感謝されるかも?ですよ( ̄皿 ̄)
2008年5月1日 1:37
お疲れ様です
すっかり綺麗になりましたね!
うちのところは広いので、業者が来てやってますよ~
コメントへの返答
2008年5月1日 17:25
('-'*)アリガトデス♪

今までは業者に頼んでたんですが、会社がヒマになってしまったのがマスかったです(×_×;) 今に外壁の再塗装なんかもやらされそうで怖いです。。

へみゅさん・・・来てくれますか?(爆)
2008年5月1日 5:03
お疲れ様です。
自分なら草刈り機でやってしまいそうです(汗)
しばらくお会いしていないうちに いい男になりましたね>モコミチ(笑
コメントへの返答
2008年5月1日 17:33
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ

草刈り機を使ったのは、小さい草が生えてる所だけでした。。大きい草を刈ってしまうと、次に生えてくるときは、益々デカくなるそうですので・・・

いい男(:.o゚з゚o:.).:∵
最も近い存在ですよね(T△T?)
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
2008年5月1日 10:56
連休前に一仕事お疲れ様でしたm(__)m

除草剤で環境破壊とかはさすがに会社なだけに無しなんですね。
コメントへの返答
2008年5月1日 17:36
v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v
本当に疲れましたが┌┤´д`├┐

そうなんですよ。。土壌汚染とか言ってました・・・でも最近の除草剤ならば、環境対応品も有るんでしょうね!ただ・・・高い!って理由なだけで、この様な作業を強いられた気がしてなりません(;´Д`)
2008年5月1日 13:56
お疲れ様でした!

ブログの文書見てても楽しそうですよ(笑)
なんか笑いながら読んじゃった(爆)
コメントへの返答
2008年5月1日 17:37
d(ゝ∀・)ァリガトォ♪

笑いながらも、、この作業の過酷さを分かって頂けたと信じてます\(T∇T)/ そうじゃないと。。

もう一回草取りブログ書いちゃいますよ(爆)
2008年5月1日 16:03
お疲れ様です>_<;;

うちらのほうは国道1号線の周りにある雑草を取り払おう!?
っていうボランティア活動みたいなのに・・・
駆り出されます(T-T*)

土日参加して月曜日有給とろうかと本気で思いました(爆)

しかし、、、
会社の周りの雑草ってどうなっているんだろう・・・
気になってきました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2008年5月1日 17:41
m(*T▽T*)m アリガトデス

ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! ボランティアですか?!それは近所のドブさらいと同じレベルですよね・・・支給されるもので想像が付くのが、スポーツ飲料水。。ふなさんじゃ足りないところか、逆に無い方が良かったり?!

土日参加で、月曜仕事( ̄▽ ̄;)
自分は確実に有給取りますよ!

今度ふなさんが頑張る職場の周りですよね?
・・・( ̄  ̄;) ←(透し中)

草ボーボーです(*`▽´*)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation