• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくいち1091の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年7月11日

折れたボルトのサルベージと一本背負い~備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
これが先日折れてしまったボルトです。
それはAPIOさんのナンバープレート移動プレート右端の1本。
プレートがガタガタするので他のボルトと共に増し締めしていましたらポキっと(自分的にはそれ程強くは…T_Tウウッ)
2
はじめはバックドアのパネルを外してやればネジが突起しているハズなのでプライヤーで回せば楽勝だと思っていました。しかし丁度鉄板が二重になっている補強部でアクセス出来ずでしたor2
なのでドリルで中心からずらして穴を開けまして、そこに細い棒(わたしはそのままドリル歯)を突っ込んで偏心させる感じで回しました。
恥ずかしながら今思えば専用工具がある事も知っていたのでアストロへGo!すれば良かったのにボルトを折ってしまった事も含めて愚かな作業でした。
焦ってましたし暑くて頭が回らずに必死でしたので笑わないで下さいませf(^^;
3
もうホントに暑くて写真を撮るどころではなくて復旧した後の写真ですが…Myネジ&ボルトコレクションの中に丁度いいステンレスのモノがあって幸いでした。今度は慎重に止め直したのは勿論ですf(^^;
4
その後は作業の邪魔なので一旦外しておいたブラケットを戻します。一本背負いの名の通り赤〇のボルト一本で全てを支える仕様です。
これについては以前にも対策の整備手帳を載せましたが物忘れが多くなった自分への備忘録ですので再度書いておきます。
5
本仕様の製品では移動プレートのボルトを逃がすためだけに穴が開いています。

※少なくともコンプリートとして新車購入した時点ではAPIOさんの手によってそのように取り付けられて納車されました。
6
クソ重いタイヤとホイールをボルト一本で支えているという心細さ…それに保険を掛ける事が出来るのがボルトとブラケットの間にワッシャーを噛ます事です。
7
解像度悪いですが"before"→"after"的な?
8
因みにこうやって謳われ続けているという事は今まで事故はなかったと信じていいのでしょう。
https://www.apio.jp/parts/3040-8.html

※我流の自分なりの保険の掛け方ですので同じ製品をお使いの方におかれましては取説通りが良いと思いますです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3回目の車検終わりました!

難易度:

ホイールナットキャップ取付

難易度:

“ タイヤ・ホイール交換 ”

難易度:

ローテーション

難易度:

ホイールのナットだけ交換

難易度:

タイヤ組

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@sinnchan 記事は一応見れましたよ👌少し前に海外からログインしている方が弾かれて泣く泣くみんカラ卒業されましたけど関係あったりします?」
何シテル?   08/17 10:48
林道ツーリングなど遊びのお誘いお待ちしております m(_ _*)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフーID復活ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:16:02
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:35:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-9型。APIOさんのコンプリート(TS4)です。 現主力機。主に日々の足、長 ...
スズキ ジムニー 青い方 (スズキ ジムニー)
古いクルマなので不具合が出る事も多いですし運転も誤魔化しが効かないですが、その分動かして ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁様が乗る事が多い車両ですが洗車や弄りは基本わたしがしていますし足を悪くしてから乗る機会 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
バージョンZです。 生産終了が発表されてから競争の様な商談でしたが何とか間に合い入手でき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation