• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-bravo-の"攻流暴-cervo-" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2017年8月14日

サイドブレーキ清掃調整。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車種の登録ミス。
JZX100の整備になります。

サイドターンしよーとハンドブレーキ引いたら、バヨーンとゆー手応えだけで後輪はノンストップ!w
なので清掃してサイドブレーキ調整です。
キャリパー外してディスクを外せばサイドブレーキシューが出ます。
ディスクローター外れない時はサイドブレーキ調整して緩めると外れます。
あ、サイドブレーキは解除しといて。

一応プロミューがはいってましたねー。
2
結構ライニングがボロボロ。。。
厚みは2mm位だけど本来パーキングブレーキとしてしか(走行中には)使わない部品なのでもともと薄い筈です。
なので問題無し。
3
サンドペーパーなどでライニング表面とドラム表面を研いでカスを落とします。
4
粉を払った後でもゴシゴシするとこんなに出てきます。

車検整備でサイドブレーキの利きが悪い車はこんな作業しまーす。
持ち込みでしか車検をやってない方はたまには掃除してみてはどーでしょう?
リヤドラムブレーキの車はかなりカスが溜まってると思いますよー(笑)
5
キャリパーのスライドピンもグリースが汚い(のかモリブデンなのか?w)ので拭き取ってグリスアップします。
6
パッド摺動部、シムプレートもフツーの赤茶色のグリースが使われてたので落としてエボルブCOAとワコーズのブレーキグリスを塗り塗り。
エボルブCOAはディスクとかに着くとヤバイので余分な油は拭き取ります。
7
下側にあるこの歯車みたいのを回すとシューが広がったり窄まったりします。
8
ドラム外側の覗き穴から見るとこんな感じ。
ドラムブレーキと違い、オートアジャストのストッパーとか付いてないのでどちらにも簡単に回せます。
覗き穴からマイナスドライバーでテコの要領で回します。
歯車を下から上へ回すと締まり(シューが広がり)ます。
手応えがそこそこキツくなるまで回し、ドラムがビクともしなくなったら軽くドラムを叩くとシューの位置が揃います。
それから歯車を下へ回し緩めます。
テコの要領で1回動かす度にドラムを回し、動くよーになったらもう一回位歯車を回して緩めておきましょう。引きずり防止です。
念入りにやるならこの後ハンドブレーキを目一杯引いて解除した後にまた調整する事によって、シューが在るべき場所にキチンときます。
今回はシューが動いた感触は無かったのであんまやる意味無かったけど、シューを交換した場合は絶対やらないとダメです。
ズレたまま組むと、サイドブレーキ引いた後にシューが適切な場所に来る事によってドラムとの隙間が広がり、利きが悪くなりますー。

さて、まだ乗ってないから不明だけど、これでサイドブレーキ利かなかったらライニングがボロボロなせいか、ワイヤーがどこか切れかかってて力がキチンと伝わってないのか。
とりあえずシューを交換かなぁー(^_^;)
D1スペックでいーのかなー?
セルボのリヤシューもプロミューだけど、ブレーキとしては利くけど初期制動がイマイチでサイドターンとかには向いてないんだよなぁー(^_^;)
プロミュー以外でなんかいーのあるのかなー?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換

難易度:

ポジションランプ交換…せず(笑)

難易度:

新エンジンオイル交換 27回目

難易度:

インタークーラー・コンデンサの再ボロンコーティング

難易度:

アッパーマウント交換

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月14日 23:15
そこでDIXCELですよ
信者なのでオヌヌメしときますw
コメントへの返答
2017年8月15日 1:01
初期でガツンと利かんと困るー!
みんな何使ってるか調べて考えるよー(笑)

ただ、ネット情報を鵜呑みにするとホイールみたいな件があるからw
2017年8月15日 15:32
速度低めで使うなら純正に一票!
コメントへの返答
2017年8月15日 17:35
純正でも全然大丈夫とのネット情報っすけど、現状下り坂で停車する時はバックギヤ入れて停めないと車下がっちゃう位のサイドの利きです(^_^;)
テコで動く部品が曲がる事もあるみたいなので、シューを外してみないとわからんっすね(^_^;)
2017年8月15日 17:05
オイラはエンドレス派♪
コメントへの返答
2017年8月15日 17:37
みんカラ調べだとみんなプロミュー使ってますねー。
たぶんD1スペックてゆーやつっす。
初期がガツンと利きそーなのはかにしるくんおすすめのジムカーナ用なんですが、JZX100の設定が無さそうな(^_^;)JZX110はあるのに(^_^;)(^_^;)

プロフィール

「その②」
何シテル?   04/04 22:23
宜しくお願いしますぅー 20歳くらいから約10年ドリ車を乗っとりました。 始まりはミラでサイド引きっぱドリ(爆) 物足りなくなり本格的にドリ車購入。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴィヴィオのキャブ(純正)をいじる(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 11:35:24
【REIZ TRADING 総額100万円 モニターキャンペーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 15:04:49
【再編集】 12.4(日)ぺん銀群サイ最速決定戦詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 16:00:08

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 微々男 (スバル ヴィヴィオ)
無言フォローはお気軽にどうぞ。 フォローバックさせて頂きます。 ただでさえ見掛けなくな ...
スズキ セルボ 攻流暴-cervo- (スズキ セルボ)
☆エンジンまわり ブローから復活♪ザナ氏の約56,000kmだっけな?の中古エンジンへ載 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
父が車椅子生活になった時に購入した介護車両です。 現在は主に姉が使用。 母の通院や買い物 ...
フランスその他 その他 半魂 (フランスその他 その他)
レーシングSIMの紹介です。 趣味でスポーツ走行を楽しまれている方々、シミュレーターに移 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation