• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月08日

合法で峠道を全開走行「峠アタック」に参戦しよう!@群馬サイクルスポーツセンター

合法で峠道を全開走行「峠アタック」に参戦しよう!@群馬サイクルスポーツセンター 以前から「みんカラ」見てました~。
ついに登録したぞ!!
インプレッサ(GC8)乗りです。
みなさん、よろしくお願いします。

このページが、ドライビングをなが~く愉しみ続けるキッカケとして、誰かの役に立ってくれたら嬉しいです。


『峠アタック』http://www.tohge.com/に参戦してます。
全長数Kmの峠道を、白昼堂々全開で駆け抜ける!!
日常では決して味わえない楽しいイベントっすよ~♪
ヒストリックカーから最新鋭のマシーンまで、
観ているだけでも楽しいけど、自分で走ればもっと楽しい!!
ドライビングを愉しむすべての人にオススメします。

競技の舞台、群馬サイクルスポーツセンター(GCSC)はワインディング好きにとって最高の環境です。
コース晴れ写真.jpg
全長6Kmの”ホンモノの峠道”。完全クローズド。
公道で危ない賭けをするよりも、こういう所で「勝負の厳しさ」「ルールの大切さ」そして「精神とマシンコントロールの難しさ」を学び、安全に走りを愉しみましょう!
gcsc_circuit.gif

「やってみたい!」という気持ちがあれば、本当のビギナーから全日本クラスの選手まで、どんなレベルでも、どんな車両でも参加できるよう、クラスが細分化されています。
私も、吸気~排気までフル純正の17万KmGC8でがんばってます(^^;)
さぁ、一緒にがんばりましょう♪


縮小版

群馬サイクルスポーツセンターってこんなコースです♪

最新のリザルト エキスパートクラス 宮川昌広
<使用タイヤ:R1R 225/45-16>
<本番走行>


イベントの詳細は・・・
アタック同好会アイコン峠アタック サーキットアタック同好会
をご覧ください。

峠アタック参戦中のみんカラメンバーが大勢集まって情報交換しています。
気に入ったら、ぜひ!メンバー登録してください♪
一緒にこのイベントを思いっきり楽しみましょう!!

(参考:みんカラグループ機能について

※私のブログにおけるコース図の転載につきましては、群馬サイクルスポーツセンター様のご了承を得ております。

-------------------------------------------
【更新履歴】
2006.11 動画差替(最新)
2007.2 同好会(グループ)情報追加
2008.4 最新動画に差替
2010.7.12 最新動画に差替
2010.11.1 最新動画に差替
2011.07 最新動画に差替
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/04/08 13:00:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2006年4月9日 1:38
はじめまして
ダートをしています
ゆき@泥遊びと申します

たぶんイベントでお見かけしたと
おもいます~

足跡からきました
コメントへの返答
2006年4月9日 2:10
記念すべき第1号コメントに感謝!

師匠をはじめ、身の回りにダート関係者が多いので、よくイベント観戦にいきます。
もしかしたら同じ会場に居たことがあるかもしれません。
2006年4月9日 9:39
はじめまして。
北海道でジムカーナをやっています道産子インプです。自分も足跡を見て来ました(^-^)。

以前は、神奈川でジムカーナをやっておりました。
今後とも宜しくお願いしま~す。
コメントへの返答
2006年4月9日 13:19
コメントありがとうございます!
私は小さいころからずーっと神奈川在住ですが、北海道に身内が多く住んでいるので、なんとなーく懐かしい気持ちで読ませていただきました。

これを機会に今後ともよろしくです!
2006年4月9日 18:12
はじめまして。(かな?)

もしかして、昔お会いしたことありますか?
「み」で、助手席に乗せてもらい楽しんだことがあります。

人違いでしたら、ごめんなさい。

動画見ましたが、速いですね。
コメントへの返答
2006年4月9日 18:28
あはは・・・(^^;) そんな頃もありましたネ。
それ、たぶん私だと思います。

みんカラ初心者です。よろしくお願いします!
2006年4月9日 19:53
ご無沙汰でーす。
みんカラデビューおめでとうございます。

いやしかし動画見ましたが凄いですね
見てるだけでドキドキしました('〇';)
私は広い敷地内での競技しかできないなぁ
また今年も富士とか?どこか?とかで
会いたいですね。ではまた来まーす。
コメントへの返答
2006年4月10日 0:01
来てくれてありがとう!私は変態なので(^^;)今でも狭~ぃところをカッ飛ばすほうが好きです。が、全開走行すると自分のダメなところが増幅されて出てきちゃっても~ドタバタです。恐怖映像です(苦笑)
基礎から着実に積み上げて行こうと地味~にノロノロと普段から努力中です。今年もどこかのイベントでお会いしましょう!
2006年4月10日 1:15
はじめまして~PARCOと申しますm(__)m
メッセージを受けて、覗きに来ました。

みんカラでは、峠アタックにハマっている人が少ないようですから、一緒に布教活動しましょう(^^ゞ
これからも、よろしくお願いしま~すm(__)m
コメントへの返答
2006年4月10日 1:29
早速ど~も!たしかに少ないようですね~
布教活動、是非、一緒にやりましょう♪
ハマり組として加勢します!

こちらこそ、よろしくお願いします。
イベントの時にでもご挨拶させていただきます!
2006年4月10日 12:15
はじめまして。
峠アタック、楽しそうなイベントだなーと思って時々イベントHPを拝見してました。
私も走ることが好きなので、ツーリングにサーキットにとフルに車で遊んでいます(笑)
ビデオ映像は面白いですね。
コメントへの返答
2006年4月10日 12:38
はい、楽しいです(笑)
本当の一発勝負なので、サーキットとはマタ違った面白さですよ。
武道みたいに、スタート前の1分間が重要です。

是非、この感動を味わってください!
2006年4月10日 20:22
うぃーっす、久しぶり~
最近全然走ってないけど、ビデオ見てまた走りたくなりました(笑)
コメントへの返答
2006年4月10日 22:43
走ってくださーい(笑)

ほんと久しぶり!
2006年4月10日 21:53
はじめまして
足あとから来ました。

以前、ジムカーナやってました。
Orijinal Boxのステッカー、キマってますね!!
コメントへの返答
2006年4月10日 22:52
AY20kitaさん素敵なクルマですね~
そして、タイトル&自己紹介コメントがとにかく素敵!

うちのポンコツもナカナカですヨ~
近くでみるといろいろありますが(謎笑)

今後ともよろしくお願いします!
2006年4月11日 9:04
はじめまして。
動画見ました~♪
下りは助手席に乗っているような感じで見ながらブレーキ踏んでました。
コメントへの返答
2006年4月11日 18:20
助手席ブレーキ!うちのクルマは教習車か(笑)
シートベルトも忘れずに(^^;)

閲覧ありがとうございます。
2006年4月11日 21:20
はじめましてでは?ないですよね お久しぶりです ビルズカローラをもらった キューブです。 丸和では茅根さんに乗ってもらいました。 日光サーキットに行きます。 お友達 ヨロシクです。
コメントへの返答
2006年4月11日 22:59
うぉー あなたはもしや●さん?どもー。いつのまにかビルズカローラオーナーになってたんですね。
茅根さんDRIVE、私も雪道で助手席に乗せてもらいましたよ~。さすが元全日本ラリーシリーズチャンプ!キレが半端じゃないっす!!シビレましたよ。マヂカッコよかったです。あらためて尊敬し直しました。この冬一番の感激だったなぁ~
あ、自分は日光日取りが×っす。仕事がぁ~
2006年4月12日 0:11
初めまして。
久々に良い物見せて頂きました!。
車載カメラでもなかなかな映像ですね。

近場に短い峠があるので、下手の横好きで行きたくなりました。
コメントへの返答
2006年4月12日 1:04
お世辞でも嬉しいですよ!
ところでこの映像、本番にも関わらず「アブ君」が入っちゃっているのです。Bコース2:44:06付近を注意深くご覧ください。
そしてAコーススタートはアブ駆除のためスタートが1分遅れています。
ちょっと裏話でした~♪
※アブ君へ:もし♀でしたらゴメンナサイ(笑)
2006年4月12日 1:05
はじめまして!?いや おひさしぶりです!

あの事務課のめろんさんですよね!?

足あとで発見してびっくりしました。


動画見ましたよ。やっぱり相変わらず速いですね(汗)
私はいまだにヘタレ街道まっしぐらです。。。
コメントへの返答
2006年4月12日 7:55
のっちさん!!懐かしいねぇ~
そーです。私が事務課のめろん♂です(笑)
あの頃が一番過激だったなぁ~青春だった~。
2006年4月12日 14:21
こんにちは。
初めまして。
足あとついてたので遊びに来ました。

大阪で公道あそびをしています、Eちゃんです。

今は携帯からなので動画が見れませんが、「峠アタック」興味津々です。
また遊びに来ます。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年4月13日 1:48
車いっぱいお持ちのようで羨ましい~。
群馬CSCは一般的なサーキットと違ってエスケープゾーンが無い!道幅が狭い! 公道さながらの環境だが、対向車・子供の飛び出し・山菜採りのお婆さん等がいないクローズドなのです(^^ ハマります。

シーズンが始まりましたら、臨場感あるイベント報告をしていきたいと思います。お楽しみに・・・

2006年4月13日 11:24
峠Attack スノーバージョンも楽しかったですね~スノボアクション社長さんのEP82も面白かったですけど、茅根さんは、迫力ありますよね あんなにわだちがあっても関係ないんですもんね4wdは 雪カローラはAもBも 牽引されてばかりで、まともに走れませんでしたふらふらあせあせ(飛び散る汗)ご迷惑おかけしました。
コメントへの返答
2006年4月13日 12:47
「大胆かつ繊細」とはまさにあのコトですね。迷いのない大胆な操作・繊細なヨーコントロール。茅根さん本当にスゴイと感じました。
その茅根さんが「アクション某氏のキレっぷりは半端じゃない」と言ってましたね。
2006年4月13日 14:11
こんにちは。はじめまして。
動画とても興味深く拝見しました。
知り合いが参加しており、非常に興味を持っていますが、なかなかネット上での情報が少ないですね。
ぜひとも第1戦目を見学に行こうと思っているのですが、『見学で何がわかるんじゃい。どうせ来るなら走れっ!!』とのこと。
ちょっとビビッて迷ってますf^^;

また遊びに来ますね^^
コメントへの返答
2006年4月13日 20:28
私もその「お知り合い」さんと同意見(?)です。どうせ時間とお金を使って会場に来るのであれば、まずは一度、出走しちゃったらど~ですか?(^^) 自分にできることを自分のペースで愉しめば安全です。それを超えちゃうとキケンですけど(^^;)←(悪い例:私)
会場でお会いしましょう~☆
2006年4月13日 23:07
みんカラ登録おめでとうございます。
ヒロッティと申します。
私のブログに来て頂いてありがとうございました。
ほとんど更新していないのでガッカリされたのでは。(^^;
これからヨロシクです。
コメントへの返答
2006年4月13日 23:22
こちらこそ、どーぞヨロシクです!
お互い派手なクルマ同士、楽しみましょう!

ブログ・・・やっぱりコレってマメに更新すべきモンなんですかね~。。。私は気まぐれに更新していこーと思います。
皆さんに見捨てられない程度に(^^;)
2006年4月15日 7:57
こんにちは、初めまして。
峠アタック面白いです、久しぶりにゾクゾクしました走りたくなってきた~!...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
応援してますね。p(´∇`)q ファイトォ~♪
コメントへの返答
2006年4月15日 11:24
KFさん!!私はあなたのファンです!感激です!!
ブログ始めてヨカッタ! がんばります!!

2006年4月15日 12:54
動画見たんですが、すごいですねぇ。ゲームみたいなスピード
ですね。^^
昨日、頭文字DのDVD見て、今日これ見たから衝撃です。
僕はとても真似できないので、おもしろネタで対抗するしか
なさそうです。(^-^)
コメントへの返答
2006年4月15日 23:12
ゲームみたいな人生です(謎笑)

「うっかりさん」に続く名作、期待してますよぉ~(^^
2006年4月15日 12:56
はじめまして。
2じゅうぬわん年前にJAFラリー戦に連戦してた者です。
今はおりこうさんしてますが、、、。
しかし、早いですね~。有名な方なんでしょうね。
久しぶり顔がほころびました。
コメントへの返答
2006年4月15日 23:21
いいえ~ただの元走り屋です(^^;)
今はとても恵まれた環境で勉強していますが、ここに来るまで随分遠回りしました。
そして、これから先もまだまだ楽しい修行が待っています。
ご指導よろしくお願いします!
2006年4月15日 21:03
はじめまして、足跡から来ました~。
いや~、凄いものを見させていただきました。
自分も昔GC8乗ってましてが、同じ車とは思えない速さで。
もう、自分はファミリーカーに落ち着いてしまいましたが、これからも頑張ってください。
コメントへの返答
2006年4月16日 2:27
実は、私は小さい頃ヒドイ車酔いで(^^;)) 運転が上手な人の家族はきっと幸せだと思うんです。
どんなクルマでもゆっくり走る街乗りから『そのクルマを最も効率よく動かす』ことができれば、クルマにも優しいし乗っている人も心地よくドライブを楽しめるんでしょうね~。
そういう延長線上に本当の速さ(車の本当の限界)があるんだと思います。いつかそうなりたいなぁ~と(^^;)
えーと、、何が言いたいのかと言えば??? 「一緒にドライビングを愉しみましょう!」
2006年4月15日 22:42
めろん♂さんこんばんは!

私はつくば在住のYAAと申します。

も、もしかして以前(5年位前?)関越スポーツランドでレガシィ系クラブのオフ会で開催した事務課オフで強烈インパクトの走りを見せてくださっためろんさんですよね? 
ピロリさんやタロサさんとご一緒した気が・・・
(もし間違っていたらゴメンナサイ・・)

コメントへの返答
2006年4月16日 0:20
なんて懐かしい~♪覚えていただけて嬉しいです。
一度だけ某レガシィ巨大サイトのジムカーナに乱入したことがあります。クルマもあの時のままです。16万Kmに達しました。相変わらずこんなことやってます(笑)

あの頃と今とではネットの環境も随分変わりましたネ。
2006年4月16日 0:41
はじめまして!足跡よりつけてきました(;^ω^A

自分もインプ大好きです。
それにしても速いですね~!
もう実は早送りなんじゃないかと\(- -;)ヲイ

会社が交通にウルさいので
自分はサーキットしか走らないのですが
こういう峠走行も興味深々です!
コメントへの返答
2006年4月16日 1:02
早送り・・・やり方がわからなかったもんで(笑)\(- -;)ヲイ

宮城でしたらチョット気合い入れれば参戦できますね!たまには”合法”峠走行なんて如何ッスカ?
お待ちしてま~す。
2006年4月16日 18:15
みんカラ登録オメデトウございます。足跡から来ました。

去年辺りからサーキットをちょろちょろ走り出した貧乏学生ですw

峠アタック!動画見させていただきました。サイクルスポーツセンターでやっていたのですか。名前は聞けども、詳しい事は知らず(汗)PDとか見れば乗ってるのかな?

これからも、走り好きに楽しいブログよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2006年4月17日 1:36
ありがとうございます!頻繁に更新することはできないかもしれませんが、内容重視でじっくりやっていきたいと思っております。ヨロシクです!

アタックシリーズの情報については、最近ですと新生スピマイあたりに載っていましたが、早くも休刊との話。雑誌の「コンセプト」は良かったのになぁ~・・・応援してたのに残念!
本文にリンク貼ってあるオフィシャルHPやガレージシロクマさんHP、あとみんカラでキーワード検索すると情報が取れると思いますヨ。
2006年4月16日 18:40
はじめまして~足跡から来ました。^^
関東にはそんなところがあるんですか。
東海から関東へ変える人なので車乗り換えを真剣に考えました。

走るところがあればずっと走る車に乗っていたいと思っています。
機会がありましたらまた教えてください。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年4月17日 1:45
都心を離れれば、関東にもたくさんの「走るところ」がありますし、ちょっと探せばイベントは簡単に見つかりますヨ!
ただ、土日の日中は移動時に渋滞がおおい(^^;)
今後ともよろしくです!
2006年4月17日 11:59
こんにちは。
初めまして、SIARAです。
足あとついてたので遊びに来ました。

現在はジムカだけですが、いろんなカテゴリに興味があります。

今後ともヨロシクですヽ(^o^)丿

コメントへの返答
2006年4月17日 18:43
とてもカッコヨイ外観に仕上がっておりますねー!!まさかS●●じゃないとは(驚)まぢカッコイイっす!

うちの車は、8年数ヶ月前に「至上最強のWRX! 限定555台」というキャッチに負けて衝動買いしたものです。たしか、市販の「ソニックブルー」としては第一弾だったハズ
自転車に乗る子供達にヨク追っかけられたりしました。「カッケー!!」って(^^;)
2006年4月18日 17:17
日光に行ってきた青玉レンチです。最高でしたよ あとで、パソコンからブログにしますが、CSプロジェクトのま〇もとさんがな*な*なんとexclamation×2ロータス エスプリのエクシージ乗ってくるんだもん車(RV)ダッシュ(走り出すさま) たぶん、峠にも来ると思いますよ
以前EK9がだしたタイムは抜いてましたいい気分(温泉)ちなみに今回はアクションの中では最下位でしたあせあせ(飛び散る汗)
51'112 でしたバッド(下向き矢印) あと少しで50秒グッド(上向き矢印)だったのにー(長音記号1)でも練習のときに比べたら、3秒も縮まったのだあっかんべー
パワーがなさすぎ 次は秘密兵器入れるかも N*Sかな(^_^;
コメントへの返答
2006年4月18日 19:20
あ~~ (TへT) 日光行きたかった・・・松本選手のエクシージ、誰かがブログに画像アップしてたなぁ~スゲ。
結局、Sアタックの日、会社は普通に休みだったので、サイドブレーキワイヤーを苦戦しながらも交換しました!これでサイドターンもバッチリっす!
いままでは、気まぐれロックだったんだけど、これからは引けばロックします(あたりまえ?(苦笑))

ついにN○Sっスカ?(^^;)
2006年4月18日 17:25
もうひとつおまけです

みんカラの峠サーキットAttackの会でも、作りませんか?
たぶん「ノーマルだから」とか「ただのコンパクトだから」とか「町乗りだから」とか、からいつも走ってくれている人まで、走る楽しさ教えてみては、いかがですか?もちろん会うのは、イベント会場のみで
BNZ11キューブ スポコンで出場したけど、注目浴びられるし、楽しめれば最高だしウィンク
コメントへの返答
2006年4月18日 19:21
「賛成っ!」
・・・しかしみんカラ初心者なのでよくわかりません。お導きを~
2006年4月19日 8:16
足跡から着ました~。
面白いものに参戦していらっしゃるんですね!
自分は金がないのと、家族の要望でオデに乗っていますが、いつかは復帰をと思い、カートで遊んではいます。
また面白いもの見させてくださいね^^
コメントへの返答
2006年4月19日 12:20
ど~も!コメントありがとうございます。
群馬サイクルスポーツセンターはご家族連れでも健康的に楽しめますよ。予約すればバーベキューもできます。自然に囲まれてほんとうにイイ~環境です。

「面白いもの」につきましては、質的向上を目指してがんばります!オチはつくらないようにせねば・・・(笑)
2006年4月20日 0:49
お邪魔致します~。動画見させて頂きました。
スムーズな運転素晴らしいです!
GCは車の動きがピーキーなので(それが楽しいのですが)、とにかく丁寧に運転して常にトラクションを失わないようにするのが良いですよね。
ちなみに会社の仲間がたまに4WD(EX)に参加してます。
おいらも誘われる事があるのですが、アクセル踏みすぎで落車すると思うのでやめてます(笑
コメントへの返答
2006年4月20日 2:59
ども!ありがとうございます。
あれま、4WD(EX)クラスって台数少ないので、その会社のお仲間さん、もしかしたらお話したことあるかもしれませんネ。よろしくお伝えください!
私も去年、めでたく(?)フレッシュマンクラス追放されたので、今年はEXで参戦です。さて、どーなることやら(^^;)

技術面を中心にご指導よろしくです!

2006年4月20日 13:41
おもしろーい!!血が騒ぎますね。ひさびさに興奮して見ました。
コメントへの返答
2006年4月20日 21:08
スポコン(スポーツコンパクト)クラスで即出走ですね! GOGO~!!
2006年4月20日 18:54
足跡よりこんちゃっす

峠アタック・・・いいですねぇ
しかもインプ・・・ いいですねぇ(羨

一度は乗ってみたいモノです
コメントへの返答
2006年4月20日 21:19
峠アタック・・・いいっすよ~!
インプ・・・8年経ってもぜんぜん飽きません。ヨカヨカです!
サーキットでも雪でも何でも楽しめる・・・反則マシーンかな?(^^)

でも、FRセフィーロもイイっすね!しかもカッコイイ!
2006年4月21日 0:09
こんばんは
次の峠はエントリー予定ですか?
時間が合えば ア○○ョン軍団も
出る人がいるので
見学に行けたらと思います~

私のほうは
信州のイベントがんばります
コメントへの返答
2006年4月21日 3:42
ちゃんとエントリーしますよ!!それだけ(?)を楽しみに生きてます(^^;)
本当は前週末、全日本信州を観に行きたかったんですけど、仕事が入る可能性もカナリあり、断念っす!
イベントがんばってください!

このページ、、、早く更新しなきゃ・・・と思いつつ足踏み中。
いずれ更新します。みなさんごめんなさい!
2006年4月21日 8:38
はじめまして。

すごいモノを見せてもらえて感激ですぅ~


アタシもインプ大好き♪
特にGC大好き~

ちなみに旦那もGCに乗っています。
今年から彼はサーキットデビュー(予定)なんですよ~


コメントへの返答
2006年4月21日 13:21
はじめまして!夫婦で車好きって楽しいですよねウッシッシウチの妻はF1&WRC&ダンナ助手席マニアです。いつも運転には厳しくご評価をいただいております冷や汗2(苦笑)

GC8の旦那様にもヨロシクお伝えください!サーキットデビュー楽しみですね指でOKスノボ
ところで、携帯からの投稿初体験です。果たしてどんな風に表示されているやら(^^;)
2006年4月22日 0:27
ども!
ほんと、久しぶりです。
相も変わらずクルマ好きを続けられてホント幸せと思います。
妻と子供に感謝(汗)
また、機会を与えてくれたみんカラに感謝!
のり平、あっそさん、ひらさん、それぞれみんな元気そうですね。
のり平、あっそさん、ひらさんとは出張等で東京へ行ったときお会いして食事や飲みに行きました。
あ、ユー君、tanaさん、ゴジラさんも元気です。
アンリス井上君も・・・
懐かしいなぁ。
それぞれの人生を歩んでますね。
がんばらねば!
コメントへの返答
2006年4月22日 3:00
うわぁ~懐かしい名前!(^^ 気付かぬ間に随分と月日は流れたもんですねぇ~
神奈川勢も、あの当時のメンバー、結婚してたりしてなかったり、子供がいたりいなかったり、みんなそれぞれ環境は変わったけど、ほとんどがクルマを愉しむ生活を維持してます。

こんな形で国さんと再会できて嬉しいです!
みんカラ環境に感謝ですね。

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation