• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

CUSCOスーパー峠アタックRd.2 本番動画@群馬サイクルスポーツセンター

CUSCOスーパー峠アタックRd.2 本番動画@群馬サイクルスポーツセンター 本日、群馬サイクルスポーツセンターで開催された『CUSCOスーパー峠アタックRound2』のコース本番映像です。



小雨・ハーフウェット。峠アタック史上、最も狭いパイロンシケインと不安定な路面に苦戦(^^;)
なかなか変化に富んだエキサイティングな路面でした♪

やっぱり峠アタックは、この位長いコースがいいなぁ~♪
極狭パイロンシケインも、なかなかイイかも(^^

非日常を思いっきり愉しんできました!!
関連情報URL : http://www.tohge.com/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/12 00:01:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は……
takeshi.oさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2010年7月12日 0:12
なんであんなにアクセル踏んだまま行けるんだろう。
自分は遥か手前からブレーキ踏んでる。
極狭パイロンシケインも2速なんですね。あんな切り返し出来ません。1速で目一杯。

今度助手席乗せてくださいね。
コメントへの返答
2010年7月12日 0:43
非力を補うために、外径の小さいタイヤを使っているので、1速だと、ほんの一瞬で使い切っちゃうんです(^^;)
シフトで動力が切れるロスを考えたら、ちょっとじれったいけど2のままのほーがいいかな?って。自信は無いけど(^^;

今日は、時間がゆったりしていたので、大谷さんと柴田さんの助手席に乗せてもらいました♪ 今度よろしくお願いします!!
2010年7月12日 8:12
いつも安定した走りですばらしいです。
パイロンは厳しかった。自分は5~3~1速だったかな。動画みてもやっぱりギクシャクしてます。
2速が正解だったかな。
無理無茶でコンマ何秒稼ぐより、ミスなく確実に二本のタイムを同じに持っていけたらと思います。
ちょっと重いですけど、こんど助手席予約します。
いつも同じクラスなんでだめなんですよね・・・
家の車の隣もいつでもいいんですが、相当絶叫系だと思ったらみんな黙っちゃいますw
コメントへの返答
2010年7月14日 2:18
水平賞を貰えますかね(^^)
yutaさん、ほんとすっげーっす!!
クビサみたいだよ。冗談抜きで。

こういうレベルの高い人が居るから、自分のタイムも、とても参考になります。

しかし・・・ほんとすっげーっす。
ガチ勝負だと、太刀打ちできない。

今後もたまには、リムオチしてね(爆)
2010年7月12日 21:58
速い、速い!
まんべんなくコースをクリアしていってますね。
やっぱり、うまいってことを再認識しました。
コメントへの返答
2010年7月14日 2:14
ありがとうございます!V2 Champさんにそうご評価いただけるなんて光栄ですよ!!
2010年7月12日 22:36
お疲れ様でした。
動画拝見させていただいてすごく参考になりました。
自分の動画と比べて思うところもいろいろありましたし、
スタートからすごく差があるのでやはり軽量化とかも必要なのかなと思いました^^;
フルチューンの車もいる中でエンジンノーマルのポリシーは憧れます。
群サイ2回目でしたがハマりましたw
次回も宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2010年7月14日 9:16
結局、1台でながーーーく続けるには、ノーマルが一番!!ってことですね♪

サスペンションとブレーキさえ、適切にしていれば、市販車のノーマルだって、かなり素敵です♪・・・が、さすがにGC8では、なかなか勝てなくなってきてますけどね(^^;)
ミスをぜーーんぶ無くしたとして、あと5秒も縮まるとは・・・いや、5秒位は、ロスあるかもしれませんね(^^;)

どっちやねん(笑)
2010年7月14日 17:33
2位おめでとうございます。

落ち着いた走り
取り戻した様ですね。。。(拍手♪
コメントへの返答
2010年7月15日 8:09
実は、今回は「最後まで感じ続ける」というテーマでスタートしたんですけど、1分ともたず自分中心に戻り、車速合ってないのに舵を入れて一旦戻したり・・・悪いところは相変わらず顔だしてます(^^;)
パイロンシケイン毎に気持ちを引き戻して、心の再スタートを切るも、終盤に近づく程、意識の持続性が縮まる(苦笑)

意識し続けようと「努力した」点だけは進歩かもしれません(^^)
出走してよかったです♪
2010年7月15日 22:07
3年くらい前まで、エキスパートで出させていただいていた青GC8です。
走りを見させていただきましたが、やっぱり速いですね。さすがです。
目が付いていきませんでした。

フルコース2本なんて・・・ 出たかった・・・
コメントへの返答
2010年7月16日 8:11
もしかして●田さん??
なつかし~です♪今ど~してるのかなぁ~と丁度話題にのぼってたところです(^^)

復活まってますよ~♪
昔とはコース設定も、エントラントの気迫も違います(^^)

場内リアルタイムアナウンスもあり、よりエキサイティングなレース展開が楽しめます♪
2010年7月16日 21:21
そーです。随分遅いですが、みんカラはじめてみました。

こずかいの景気が良くなった暁には、復活しますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年7月16日 22:43
やべ。また敵が増える(^^
待ってます!!

ほんとにロングコースは楽しいっすよ~♪

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation