• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月22日

御嶽スーパークライム2012 クラス優勝! 春の競技イベント6連荘その5

御嶽スーパークライム2012 クラス優勝! 春の競技イベント6連荘その5 御嶽スーパークライムCクラス 優勝しました!
蕎麦もイベント名入りのお酒も・・・たくさんの副賞をいただき、今年も満足(^^

これで、今年の競技でスノートライアル以来、ずーっと続いていたシルバーコレクターは、5連荘でストップ!嬉しいやらちょっとだけさびしいやら(笑)

勝負はさておき、とにかく制限速度なしで走れることが楽しい!




パドックの雰囲気も映像におさめてきました。いいでしょー?この雰囲気。
今回も名車が多数出走してました。


今回は初設定の、超ハイアベレージコース。
道路幅が広い(2車線)ので、映像のスピード感がありませんが、シビレルハイスピードコースでした。
日本の公道をこんな速度で走ってもイイなんて(^^ みんな事故もなく幸せでした。

m2さん兄弟はじめXクラスのランサー勢は、軒並みこの映像より5~9秒速いです(^^;
いったいあの人たちはどーなっちゃってるんだか(笑)スゲー


ブログ一覧 | TougeMMチャンネルYouTube | クルマ
Posted at 2012/04/22 01:50:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

車検完了
nogizakaさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年4月22日 2:00
お疲れ様でした!
そして優勝おめでとうございます!

今回はオフィシャルとして参加させて頂いたのでバタバタと簡単な挨拶くらいしかできませんでしたがまたの機会にもよろしくお願いします!(^O^)
コメントへの返答
2012年4月22日 2:36
お疲れ様でした!オフィシャルありがとうございました。

お疲れのところお声がけいただきありがとうございます!!これを機会にあちこちでお会いしましょう!
そして・・・GC8はイイクルマですよ(^^;
2012年4月22日 7:14
おはようございます。クラス優勝おめでとうございました♬
( ^^) _U~~
今回は、久々のインプ君で参加されたのですね。
ミラージュのドライブと比べると、やっぱりインプの方に運転し慣れている、印象を持ちました。
2つ目のムービー、ヨタハチが居るなんてしゃれっ気の、ある方なんでしょうね♪(^O^)
それにシルビアですかガゼールですか、一台ワークス仕様になっているみたいでしたが・・。
僕、エボリューション好きですね♫6以降の、モデルが結構好きです。
コメントへの返答
2012年4月22日 12:09
ありがとうございます!

実に6ヶ月ぶりのインプ君競技です(^^
14年間連れ添ったクルマですから、心がホッとします。

今回は、サスペンションフルオーバーホールしていただいたので、ちょっと微妙に乗り味が変わっていますが、とても良い感じです。
(運転は相変わらずですが・・・(^^;))

シルビアですね。もう一台は240RSです。かっこいいですよね!!
日本のクルマたちって、こんなに美しくカッコイイものだったんですね。
2012年4月22日 7:44
優勝おめでとうございます♪

m2さんは凄いですね♪
スタート地点に頭のネジが五個ぐらい落ちてませんでした?(笑)
しかも景品がウマソーですな!

コメントへの返答
2012年4月22日 12:11
ありがとうございます!!

そーいえば落ちてました(笑)いや~ほんとにスゴイ人達です。元々知ってたけど、あらためてそー思いました。
楽しいですね!!運転は。

賞品は、地元のおいしいもの盛りだくさん!
さらにお酒のラベルには、御嶽スーパークライム2012!ってちゃんと書いてあります。
2012年4月22日 7:54
楽しかったですね
一般道で警察を気にせず走れるなんて幸せでした。
メロンさんは今週またあるんですよね、すごい体力に脱帽です。
私は今度までにタイヤが買えないと出られそうにないです・・・。
だから6月は未定です。
コメントへの返答
2012年4月22日 12:12
もーー走るだけで最高の素晴らしいイベントでしたね!!
こういうステージを提供してくれるK's FACTORYさんに感謝ですよ!!
BRIG丸山さんにも感謝!!木曽町さんにも感謝!!

私は、とりあえず5月はゆっくりして次からの活動を決めたいと思います。また楽しみましょう!
2012年4月22日 9:05
クラス優勝おめでとうございます!

ボクも見に行きたかった…。
イベントをちゃんと調べておかないと…。
コメントへの返答
2012年4月22日 12:13
ありがとうございます!

これからも興奮的なイベント目白押しですよ♪
2012年4月22日 14:09
優勝おめでとうございます!

エキスパートクラス移籍も近いですね!

次もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年4月22日 18:30
ありがとーございます!

いやぁ・・・あの異常なクラスに行くには、もっともっと修行を積まねば。 お酒欲しいし(笑) (マヂ(笑))

またよろしく!
2012年4月22日 14:34
こんにちは。

優勝、おめでとうございます!!
やっぱりインプレッサ、良い車ですね(^^)

GC8、新車で発売されたら
買い替えるんですけど(笑)
コメントへの返答
2012年4月22日 18:31
それ、あったら私も欲しい(^^

Just My SIZE なんですよね。
タイヤも安いし、消耗品も安い。

相対的な戦闘力は弱いけど、「走りを楽しむ」には充分なクルマです♪
2012年4月22日 23:27
お疲れ様でした。
改めまして優勝おめでとうございます!!

今回のコースは…踏むのを躊躇ってしまう瞬間が多くて(汗)ジャンプも初経験でしたww

今週末の群サイもよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2012年4月22日 23:42
おかげさまで(笑)

今、映像みてみると、ああーーーって思います(^^; また走りにいきたい!!

とにかく走るだけで楽しい良いイベントでしたね。景色も最高だった!
前回は雨だったのでほとんど景色を楽しんでいなかった。

今週末もよろしく!! さくら咲いているかな?
2012年4月23日 1:14
おめでとうございます!

空飛んでるじゃないですか!?!?(滝汗)

この設定で事故車ゼロって相当ハイレベル且つ、オフィシャルがしっかりしてたんでしょうね~。

コメントへの返答
2012年4月23日 1:42
エキスパートの皆さんは、たぶんあそこをノーブレーキで思いっきり飛んでいると思いますよ。

あまりにハイスピードなので、自主ブレーキがかかって、それがかえって良いのかも。
ハイスピード区間がもったいない(^^;もう一回走りたい・・・なぁ~
2012年4月23日 22:35
おめでとうございました。
今回、初参加でしたが、とても楽しかったです。
6月は無理なので10月はまた出てみたい
と思います。

コメントへの返答
2012年4月24日 0:03
もーーーとにかく走るだけで楽しいステージでしたね!!あんな雄大な景色の中を速度制限なしで好きに走っていいなんて(^^
素晴らしいイベントです!!
またお会いしましょ!!きっと。
2012年4月24日 2:25
優勝おめでとうございます!!
映像みると走りたくてウズウズしてきますね(笑)
峠アタックではよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年4月24日 8:01
そうそう!まさかこのイベントにかっちゃんさをが居ないとは思いませんでしたよ。
それはもー他の峠にはない楽しさでしたよ。おもしろかった!

週末よろしく!

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation