• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

せっかくの家族サービスにいらぬお釣がつきました涙

せっかくの家族サービスにいらぬお釣がつきました 昨日、家族サービスで初めて動物園に行きました。

あっしが小学生の時の修学旅行で行った広島県広島市の"安佐動物公園"に約30年振りに行ってきました。
ホント最初は某携帯電話会社で有名になった"シロイルカ"が飼育されている水族館の"アクアス"に行くつもりだったんですけど、浜田市に向かって山陰道走行中に嫁さんが「圭たんがキリンさんが見たいって言ってるけど、どぉ~?」との伺いに、まだ浜田方面と広島方面とのジャンクション手前だったので、急遽、行き先を変更し広島の安佐動物公園に向かいました。

チョコチョコ休憩しながらも14時前に動物園に到着…。第一、第二駐車場も満車で第三駐車場もあっしらとその他数台が入場すると閉鎖されました。こんなに来場者が多いとは思いませんでした。

順路を間違えて逆走してしまったこと以外は皆で楽しめました。ライオン、虎、ヒョウ、フタコブラクダ、イノシシ、ヒヒ、バグ。そして圭たんの希望だったゾウやキリンを見て楽しみました。そしてぴーちくパークという動物に触ってふれあうというコーナーがそこには羊やポニーがいて、羊たちにポンプで飲み水をあげるコーナーがあり、圭たんは慣れない手つきでポンプを漕ぎ、水を出していました。



順調に水を出し続けていた圭たんでしたが、一度手を休めた為に急に重くなり動かなくなりました。あまりにも重くて動かないので「おとーさん、動かない」と私を呼ぶので上の画像を撮った後「どれどれ、おとーさんがやってあげるよ」と手を出した瞬間、あっしに悲劇が起きました。

ポンプの柄に手を伸ばしたその瞬間。ストラップをしていたのにも関わらず、腕にぶら下げていたデジカメがスポーンっと綺麗に手からすっぽ抜け、地面へ向けて一直線。"カッツーん"と良い音がして地面に落ちました。しかも砂地ではなくてポンプを固定してあるコンクリートと岩の所に落下しました。慌てて拾い上げ、電源を入れたら、電源は入りました。これはホッとしたんですが、次の瞬間に固まりました。

液晶画面が割れました!!!。


内心、超不機嫌になってとましたけど、せっかくの家族ドライブだったので必死に我慢。嫁さんは既にあっしが不機嫌になっていることに気付いていました。

何とかダメージは液晶画面が割れただけで撮影可能だったのでキリンのコーナーへ行き、上の画像を撮影しました。

その後は嫁さんが次男のおしめを交換にトイレに入った隙にデジカメを買った店に連絡して、買ったばかりだったから保障がきくかと思いきや、やっぱり落下して壊れたものは保証期間に関わらず対象にならないという返答でした。さらに液晶パネルの交換を申し込んだら10,000~15,000円とのこと…。

仕方がないので新たに購入を決めて、話を進めたら既にあっしのデジカメは型遅れになっていて「それでいいなら15,000円です」とのことでした。あっしは迷わず型遅れの新品を注文しました。そして今日、入荷された連絡が入り、勤務が終わった後に受け取りに行ってきました。全く色も形式も一緒なんで変わり映えないですが、こんなに早く復活できるとは思わなかったので良かったです。



痛い出費には変わりありませんが…。



いやあ~この間から罰金だぁ~、カメラ代だぁ~と予想外の出費が多いなぁ~。もっと大切に扱お…。


あ、カスタムシートは別のもんですよ。
ブログ一覧 | 育児日記 | 日記
Posted at 2010/03/02 00:40:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2010年3月2日 11:55
何とも不運としか申し上げようが有りませんが、
家族に怪我が有った訳じゃなし、
・・・と、取る以外にありませんネ(^^)

とはいえ店側にとっちゃ、
短期間に同客から2台も掃けたワケですから、
気を利かせて多少負けでもすりゃ、
次も買う確立は跳ね上がるでしょうに、ねェ (’ε^ )
コメントへの返答
2010年3月5日 0:44
確かにごもっともです。
良く言えばバッテリーと充電器とマイクロSDのアダプターの予備ができたんで、結果オーライです。

でもショックでした。

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation