2018年に入ったばかりだと思っていたら…もう2月ですよ(爆
結局、初詣にも行けずじまいで…このまま年末を迎えそう(汗
さて、そんな目まぐるしい中、1月最後に訪れたのが…そう、
日本国内では久々となる、皆既月食です。
正直、皆既月食が見られる周期は結構短いものなので、
それほど珍しくもない天体ショーなのですが、今回は特別で、
今年2度目のスーパームーンで、さらに2度目の満月なので
ブルームーンでもあるワケで…いろいろ特別感が出てます(笑
巷ではスーパーブルーブラッドムーンと呼ばれてます(汗
青いんか赤いんか、どっちやねん血ィ見るぞ?って感じですけども(笑
そんなワケで、今回はせっかくなので、写真も撮ってみることに。
それにしても、相変わらずの寒さですねぇ…(涙

もう少しで…凍死していてもおかしくなさそうですよ(爆
カメラを2階のベランダに設置し、夜になるのを待ちます。
そういや、自分の家の2階に上がるのは数か月ぶりです(爆
今回は月の位置が高く好条件で、わざわざ外出しなくても
自宅から撮影できるので、ストーブの前で寒さ知らずです(笑
カメラはいつものデジイチ、D5500に300ミリ望遠レンズ。
20時半を過ぎた頃から変化してくる、ってことなので…
まずはフツーに、今出ている満月をまんま撮ってみました。
老眼がさらに進行して、いよいよピント合わせが困難に…(涙
正直、カメラは全く疎いので…設定とかもうテキトーです(汗
ホワイトバランスからF値まで、いろいろ試しまくってます。
21時を回ると、少しずつ月が欠けていきました。
この時点ではまだブラッドムーンって感じじゃないですね。
いろんな条件で撮影しましたが、ピンボケだらけでした(汗
多少まともに撮れたかな?と思った時には半分以上欠け…
何となーく、地球の影が映ってる感じは…しますでしょうか(汗
月面の地球の影が暗すぎるので、F値を上げてみると…
明るい部分は完全に真っ白に飛んじゃいましたが…
これはこれで、月食中って感じでまぁ良いかな、と(汗
30分以上経って、三日月くらいになってきました。
影に入ってる月面が徐々に赤らんできましたね。
シャッター速度を遅くして明るくしてやると赤みが目立ちます。
しばらくすると、月明かりがほとんどなくなり暗黒に…。
22時半頃でしょうか、部分月食からほぼ完全に皆既月食状態に。
いよいよ赤みを帯びて、ブラッドムーンらしくなってきましたね。
しかし、このあたりから…
望遠レンズの調子がどこか悪いことに気づきはじめます(汗
薄っすらと雲が出始めて、よりいっそうイクラっぽく見えます(笑
っていうか何となく…輪切りにしたハムにも見えますね…って、
この記事のトップ画像はハムだし…(爆
・・・・。
さて、と。
まだまだ月は完全に地球の影に覆われている最中なのですが…
いよいよ名古屋市の上空、全体に雲が流れてきました…。
…と、ここで肉眼でかろうじて見えるかな?ってレベルになり、
一旦はカメラを片付けるのですが…再び月灯りが射して来て、
薄い雲を突き抜けていたので、慌てて再セッティング。
まさに…イクラから稚魚が生まれる瞬間です!<違
南の方が、皆既日食のダイアモンドリングのように輝いてます。
雲間でもかなり明るくて影の部分がブラックアウトします。
しかし、数十分後には何事も無かったかのように…
そして再び雲に覆われつつ、月食も終わろうとしています…。
ここまで来たら、満月に戻るまで見届けたかったんですが…
残念ながら、さらに厚い雲に覆われ始めたので、ここで終了。
なかなか良い天体ショーになったので、まずまず満足です。
…が!久々に撮影したデジカメのレンズが明らかに怪しい。
元々夜間は全く使わなかったオートフォーカスなんですが、
月全体が出ている際に撮影しようとしたら、レンズから異音が。
そして、オートでは撮影が出来なくなってしまいました…(涙
とりあえず、原因がよくわかんないので近日中に修理決定。
去年も1度ニコンの工場でメンテナンスしたばかりでしたが…。
全く酷使してるワケじゃないのに、なんだかなーって感じです。
ま、所詮初心者用の安いカメラだから、仕方がないのかも…。
こうした天体撮影なんかも含めて、夜間の撮影っていうのは、
日中と違って、カメラの性能差が如実に顕れるもんですね(汗
いつかはフルサイズのデジカメで撮ってみたいもんです。
それと、不具合と言えば…
何か月前から、このみんカラのブログのシステムが改変して
使い易くなった部分もあるにはあるのですが…
相変わらず不具合だらけで辟易しております、はい…(涙
このみんカラって…そこらへんの中学生が運営してるのかな。
異常なほどシステム不備だらけだし、CSSもヒドいのなんの。
どう見てもプロの仕事と思えない粗雑っぷりが垣間見れます。
よくこんなので「仕事」してるよなぁ、と。逆に関心しきりです。
ほんと、最近はなんちゃってIT野郎だらけでウンザリです(凸
…というワケで、最後は満月の夜に吠えてみました(笑
ブログ一覧 |
イベント | 趣味
Posted at
2018/02/02 02:48:45