• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

おすすめスポットをまとめて更新、そして近づくラストラン…。

おすすめスポットをまとめて更新、そして近づくラストラン…。







年明けからもうすぐ2週間。いよいよ注文していたデリカミニが陸送されてくる頃ですが…
今回の新車購入ではカーナビからETCまで電装系は全て自前で用意することにしたので
年末年始のセールでまとめてデバイス各種をポチリまくっていたワケですが、
当然?カーナビやドラレコ、ETCなど自分みたいな機械音痴がDIY出来るハズもなく…

取付けについては専門業者へ依頼する前提だったので、念の為に三菱ディーラーにも
取付け作業の見積を出してもらいました。そしたら驚愕でした…

alt


はい、まさかの工賃だけで…9万円超え!!(震


いや、そうなっちゃうと思ったからUSB増設とかはコンソールパネルをがっつり外した際に
ついでに作業してもらおうと思ったんですけどね、その方がラクだろうし安上がりだろうし、と。

某オートバックスで作業してもらっても店頭で買ったものなら一括でせいぜい5万円くらい。

さすがに10万円近くも工賃に払えるワケもなく、ソッコーでお断りしました、ええ(汗


この他にも例えばスタッドレスタイヤ交換も予定してるんですが…これまた仰天回答。
標準装備だと160/60R15サイズなんですが、冬用では165/60R14にインチダウンして
装着しようと思って既にスタッドレスタイヤも買ったし、ホイールはNボックスからの流用で、
と考えてましたが…最初の回答では純正タイヤサイズと違うので出来ません!と(大汗

いや、だから…外径ほとんど変わらない、数ミリの誤差なので法的にも問題無いハズ…
で、二度目の回答では、だとしてもブレーキ等に干渉する恐れが云々…って(汗

うーん…まさかディーラー側がこんな機械音痴な自分よりも車のことを知らないとは(涙

結局もうディーラーに任せたり相談するのは時間の無駄だと思い、丁重にお断りしました。

ただ、納車前にコーティング施工をしてもらうので、その前にステッカー類は一切排除、
というのを条件としてきたんですが、それも最初はよくわかってないようなので1から説明。


因みに以前乗ってたVWゴルフでも今乗ってるZ4でもエンブレムも全て外してもらってます。
外した上でコーティングなり施工してもらってます。何故取るか?って…邪魔だからです(笑

そしてこちらに関しては、ディーラーで作業するのではなく、基本的にはコーティング業者が
作業前にエンブレムなんかはタコ糸使ってサクっと外しちゃうだけの話なので、
それをちゃんと伝えれば理解してもらえますよ?ってことで何とか話を通してもらえました。



うーん…納車前からディーラーの対応がビミョーなのはいかがなものか…。
そもそもそれがなくてもあの三菱ですからねぇ、あの…(遠い目)

そんな中、Nボックスで付き合いのあるホンダディーラーにも足を運んだりするんですが、
もはや雲泥の差なんですよね。まぁ担当営業者が元エンジニアってのもあるんですが。

やっぱりね、バブルの頃に散々三流だ!って言われてたスバルと三菱とマツダの3社はね、
マジで接客とか応対とかもうちょっと何とかした方が良いと思うんですよね。

ってか、実際スバルやマツダはまるで別会社のように見違えましたよね…


というワケで、結局タイヤ交換の作業は以前もお願いしたことのある近所の整備工場へ。
そして、カーナビやドラレコ等の電装品一式の取付けも、これまた近所の整備工場へ。

因みに電装品の見積を同じように出してもらったら…三菱の3分の1でした(爆


三菱さん…どんだけぼったぐりやねん!って(涙

だいたい半日で終わる作業で9万円ももらえるようなチョロい商売しちゃいかんよね。
やっぱり何の文句も言わずにホイホイと300万円近い車を1回商談しただけで成約したから
足元見られちゃってるんだろうなぁ、って…つくづく反省。やっぱり密な商談はすべきですね。




さて、そんな事もあったワケですが、昨日は去年食べに行けなかったフグを食べに豊浜へ。

alt


天気が良かったのはいいんですが…暑すぎました、知多半島。危うく冷房使うところでした(爆

もうすぐ手放すことになりそうなので、極力オープンドライブを堪能したいと思います。

そして知多半島の先っちょ、豊浜の魚ひろばに到着。

alt




いつものように海鮮丼やらトラふぐやら堪能しました、ごちそうさま。

alt




さすがフグの名産地だけあって、街中で食べるのとは全然違って良いですね。

alt


ぶっちゃけ、タコとトラフグ以外を食べるなら…静岡とか北陸とか行っちゃいますしね(爆


久々に仕事の手が空いた嫁さんとのんびり出来て良かったです。

そして、昨日はZ4のトランクに冷凍冷蔵庫とポータブル電源を積んでおいたので
おかげで帰りがけには冷凍食品などを買って帰る事も出来ました。これが最高ですよね~。
せっかく市場に来たのに生鮮食品はいつも買えずにいましたしね(涙



んで、昨日あたりから時間を見てはみんカラ内のコンテンツ「おすすめスポット」一覧を
鬼のように大量に更新、投稿しております。主に車で比較的簡単に行ける場所を主に
アップしているので、ドライブ先に困った際は参考にしてみて下さい。

おすすめスポットは挙げたら軽く2000箇所くらいはあると思うので気長に更新していきます(笑

こちらをクリックして一覧を参照下さい。


ただこの機能というかコンテンツ…写真が1枚しか添えられないのが残念ですね(汗
今のところ絶景スポットが大半ですが、グルメ系とか仏閣なんかも投稿していきたいですね。




最後に、おすすめスポットに投稿した写真の一部を並べておきます。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt



というワケで~。明日は久々に地元のカーミーティング、Cars&CoffeeにZ4で参加します(^^;

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2024/01/13 23:20:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

使えないクーポンかもが届く
D:5DE55(o ̄∇ ̄)δさん

カーナビに紅葉マーク(志賀草津高原 ...
enopp8562さん

正月休み突入!!
BLEED加賀さん

アウディ×パイオニア(カロッツェリ ...
シン☆★さん

第千百八十七巻 春ですね🌸
バツマル下関さん

倉地塗装!!深い雨染み研磨!!
jfk********さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation