• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月27日

いろんな所が壊れてきましたが。

いろんな所が壊れてきましたが。







昨日に続いて今日もまたLAドジャースは見事に勝利を収めることが出来て何よりでしたね!
先発でマウンドに上がったのは山本投手。見るからに絶好調。6回目まで登板してました(爆
誰から見てもまさしく2戦目の立役者だったと言えるでしょう!最高です!!

alt





しかし、試合後半でこともあろうか大谷選手が盗塁しようとしたところで悲劇が…

alt

どうやら盗塁でスライディングして左手を地面に着いた際に左肩亜脱臼したようです(汗
試合直後に精密検査で病院へ向かっていて特別大事には至らなかったようですが…


うーん…次の3戦目からは敵地のニューヨーク3連戦を控えてるんですが、大丈夫でしょうか。
野球ファンの間ではこのワールドシリーズに於いては絶望的という見解もあるようですが(汗
それだけで済むならまだ良いですけどね、肩を壊して来季の投手として絶望的となると…

ほんと、何から何までマンガ的展開が待ってますね…ケロっと戻ってきて欲しいものです(涙






壊れると言えば…我が家ではもう随分前から使わなくなっているVHSビデオデッキなんですが
未だにリビングのAVラックに鎮座していて、これが壊れたら未だに数多く残っているテープが
再生出来なくなってしまいそう。そして2016年を最後に日本ではVHSデッキが消滅しました。

alt






そして…そんなVHSデッキを最後まで作り続けていたあのFUNAIが突然倒産しました(汗

alt

こんな大きな企業がいきなり破産して、従業員の給料すら払えなくなるとは…(大汗





今年に入って我が家ではテレビの調子が悪くなっていたので買い替えようかな?ってことで
近くのヤマダ電機を訪れた際も、FUNAIのテレビがめちゃ並んでましたけどね…

alt

因みに我が家では船井電機の製品を使ったことは結局一度もありませんでしたが(笑
大抵家電のメインってなると我が家の場合は昔から圧倒的にソニーが多かったからなぁ…
って、テレビは何年か前から東芝に乗り換えていましたが(爆






そして壊れて乗り換えると言えば…衆議院選挙であります(笑

alt

少し前にあった自民党総裁選の時点で、ド素人から見ても未来予想図は完成してましたが(爆
ほとんどの人が思っていた通り…もはや当たり前のように自公連立過半数割れという結果に。




alt

有権者の多くは、やっぱり裏金問題を軽くは見ていなかった、ってことでしょうかね。
それがなくてもあの総裁選を見ていたら「ダメだこりゃ」ってなってもおかしくないですよね(汗

賃金がろくに上がらないのに物価だけ上がりまくって生活費やら税金やら苦労してるってのに
肝心な自分らが税金ちょろまかしてオイシイ思いばっかりしてたらそりゃ皆怒るわな、って話。




小選挙区を見ても、田舎では圧倒的に強いとされていた自民党ですが…

alt

ただ、消費税増税したくて仕方が無さそうな立憲民主党がここまで支持されちゃうってことは
日本国民の皆さんは消費税増税は賛成なんですね~、ビックリ(笑


結局のところ、ウンコ味のカレーカレー味のウンコか、どっちか選ぶしかないっていう、
ある意味究極の選択を迫られた結果だけじゃない?って思ってみたり…(爆

政権交代したところで悪夢しかならないと思うんだけど、このままでも悪夢だよね、っていう。
どっちに転んでも不味いじゃねーか!っていうね。そりゃ若い世代も呆れて当然よね。







そして、今回の投票率ですが、53%前後になりそうですね。思ったほど低くなかったな(^^;

alt

玉木さんはこれまで以上にチヤホヤされまくりそうだな…(謎

ってか、公明党って…要る??(爆






過去50年を振り返るとそりゃまぁ圧倒的に低いってことにはなるんだろうけど。

alt






自分が昼過ぎに投票に行った時はまだ10%以下でしたけどね(笑

alt





大谷選手の肩が壊れたり、我が家のビデオデッキが壊れるのは勘弁して欲しいけど…
今の内閣はとりあえず一旦ブッ壊れてもらった方が良いんだろうね、民意としては(^^;


というか、これだけ経済悪化を招いてるのって…財務省が元凶ではないんですかね?


…知らんけど(笑







そしてもうすぐアメリカの歴史が動くであろう大統領選挙がありますね。

alt

どっちに転んでも凄いことにはなりそうだけど…日本にとってはあまり変わらなさそう?


…もっと知らんけど(笑
ブログ一覧 | 話題 | ニュース
Posted at 2024/10/28 07:54:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

537 FUNAI破産
楽 太郎さん

自民の驕り…
伯父貴さん

二刀流
ジンズーさん

自公…敗色濃いですね💀
伯父貴さん

選挙速報を見つつ
梅一輪さん

行ってきた!(笑)
イチノアさん

この記事へのコメント

2024年10月28日 13:56
こんにちは♫
たしかにあちこちで壊れていますね!!?('◇')ゞ
石破氏が首相になる時に選挙宣言をしましたが、なんだかうさん臭さを感じたのですが、、、誰かに言わされてるんじゃね!?って(*''▽'')
どう考えても負けると分かっている選挙を言い出すなんて、有り得ん!!!
結果、その通りせっかく手に入れた首相の椅子を自ら手放すことに、、、
彼らの世界は凡人には分からない力関係が働いているのでしょうね!???
知らんけど(@_@;)~真似てみました^m^

でも、もっと壊れて不気味に感じるのが、ロシアに加担して出兵するという近所のワガママ乱暴者ですね!!?(゜o゜)そのお隣りさんも不気味ですけど、、、(≧▽≦)
困った世の中になってきました。。。
東アジアで紛争勃発!!!ってならないことを願うばかりです(*^^*)
コメントへの返答
2024年10月28日 17:14
正直、国民を舐めすぎちゃったんでしょうね。そもそも今回の選挙なんかやらなくても素人目にも結果は見えてましたもんね。あんなヒドい総裁選を見せられたらそりゃみんな失望するし、元々石破さんは意見がブレまくりで有名ですからね、夢や希望も託せないでしょう。

とは言え、それでよりによって立民が台頭するっていうのがもう日本終わってるな、と。
新潟県なんて完全に立民王国になっちゃいましたしね、角栄さんの地元なのに。北朝鮮に拉致られまくってた土地なのに。
そして、その多くは5~70代と圧倒的に高齢者でした。

やっぱり歳食ってくるとすぐ忘れちゃうんでしょうね、災害や北朝鮮の拉致問題やら消費税増税問題とか。
若い人もどうせ…って、すぐ諦めちゃうし。年寄りの言いなりになってるのによく怒れないものだなぁ、と。結局文句言うだけで情けないなぁ、と。

北朝鮮も関心度低いですよね、まぁ日本は散々ナメてかかってましたからね。気がついたら核保有国になってるし。戦争になったら負けるかもしれないですよ。ってか絶対に負けると思いますけどね。今の日本は動けない年寄りと動かない若者しかいない国なんでね(爆

それよりも台湾と中国の方がヤバいと思いますけどね。ロシアがウクライナに侵攻してプーチンお咎め無しって前例作っちゃってますから(爆
日本もアメリカも有事になったところで止める事も出来ないでしょうしね。どんだけ減税したところで防衛費に持っていかれちゃうだけ、っていう。
2024年11月2日 7:45
船井電機が倒産したんですね。
そういえば液晶テレビが店頭に沢山並んでいましたね。
優秀な技術陣がいても経営陣がねぇ・・
VHSもデータ-化して保存しておかないとですよね。
それでも未だにカセットテ-プレコ-ダ-が売っているのも不思議です。
PC関連の記憶媒体もどんどん安くなり
大容量化していて技術の進歩は凄いですね。
コメントへの返答
2024年11月2日 17:02
自分は一時放送局や出版社で音楽ライターなんかをしていた事もあったので処分しきれてないビデオテープやカセットテープが未だに何千とあるのですが、VHSデッキはまだ健在でもカセットデッキは処分してしまったので再生出来なくてちょっと残念です。老後にデジタル化でもして…とか考えてたんですが、時代の進化が早すぎて無理でした(汗
PCを使うようになった30年ほど前からカセットテープからデジタル音源化の作業自体は結構してたんですけどね。到底追いつくわけもなく…。
余裕が出来たらカセットデッキを買い戻したいんですけどね。
そもそも今のデジタルアーカイブにしてもHDDからディスクメディアにバックアップせねば!とBDやDVD生ディスクを大量に買ったりしていたんですが、もはやそれすらも今は使わなくなりましたよね、ノンリニアの時代になってしまって。
あとはやはり…写真とかですかね、フィルム時代の。たまに気まぐれにスキャナー使って昔の写真を発掘するんですが…何せクソ面倒なもんだから(爆

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation