• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月21日

デリカミニ、納車から10ヶ月にして初めての不具合?

デリカミニ、納車から10ヶ月にして初めての不具合?








今年の1月下旬にデリカミニが納車されてからちょうど10ヶ月になりました!<だから何

というワケで、今日は久々にデリカミニの話題でも…とは言っても少しよろしくない話題(汗
そもそも最近あまり乗ってないのよね、いろんな諸事情とかもあって。まぁそれは良いとして。

alt

ACを常時マックスで使ってた時と思うと冬はちょっと燃費が向上してありがたいですよね(^^;
街中でしか走らせてませんが…。



本日の地元のガソリンスタンドは156円アポロ会員なら151円ってか…ぬぐぐぐ。

alt

で、自分はガソリンを給油する度にタイヤの空気圧もワリと毎回チェックするんですが、
その時、ふとYouTubeやみんカラなどでごく一部で噂があった事を思い出しまして。




で、何げにその噂にあったサイドミラーの不具合をふと確認してみると…!!!

alt

えーーーー!!!いつの間に!?

サイドミラーの付け根が本当にわずかながら剥がれてるじゃないですか。2ミリくらいかな?





この写真だとわかりにくいかもなので、どこかと言いますと…この黄色く囲った箇所です。

alt








そして、そこをズームズームしてやると…明らかにパッキン?みたいなのが剥がれてます。

alt

ちょっとサイドミラーを動かしてみたんですが、さすがにポロリンする感じはないものの、
この先冬だし、ガチガチに凍ったり雨水が侵入したり乾いたりを繰り返したら…と考えると
確実に劣化はするし、いずれグラグラしてきそう(汗

というワケで、近日中にディーラーに相談に行こうと思います。


さ、さすがにコレはフツーに新車の補償でどうにかしてくれるとは思いますけどね。



で、念の為、助手席側をチェックしてみると…

alt

こちらは何ともなってませんでした、亀裂らしきものも見当たらず。



こうハッキリとした不具合の発見は、納車して以来初めてかもしれません。

厳密に言えば、日産オートパイロットに当たる三菱マイパイロットフロントセンサーの
不具合っぽいものはあるんですけどね、もう納車して3日後くらいから(爆
何も障害物無いのに交差点で停車中に突然ピーッ!とかってセンサーが鳴ったりね(爆


これを言うと、デリカミニ所有してる人は怒りそうですが、まぁ正直者なので自分は言います。

これまで様々な安い車から比較的高級車まで乗ってきた自分としては、このマイパイロット、
やたら絶賛されてますが…ドイツ車と比べたら雲泥の差です、ほんと、ごめんなさいです(汗

というか、そもそも軽自動車のACC自体がスペック的にも無理があるとは思ってますけどね。
なので、自分は別にある程度わかって買ってるので特別に不満とかではないんですが。



そう、そのマイパイロットの大元でもあるオートパイロットで大躍進?な日産なんですが…
デリカミニは言うまでもなく、日産と三菱のハーフです。ってか、中身はほぼ日産車です(爆

で、そのベースとしてるのが日産ルークスなんですが、そのルークスの現行モデルで、
今回のサイドミラーの不具合が結構出ていた…らしいのです。詳細はわかんないですが(汗

実質同じ車みたいなものなので、そりゃまぁ同じような不具合も継承してますわなーって(^-^;



自分としては交換してもられば別にいいんですけどね。こういうささやかな不具合はありがち。
前モデルのNボックスの時もみんなして運転席の本革シートの皮が薄すぎて亀裂が入るって
もっぱらの評判でしたが、自分のNボックスも案の定、2年で敗れてしまったんですよね(爆

全国でシートが破れた!っていうクレームがめっちゃ殺到していたらしいです(大汗

デリカミニは…Nボックスよりはシート生地が頑丈そうなので、きっと大丈夫だと思ってます(笑



そして、もう1つ…実はデリカミニにはミステリーがありまして(怖

alt

デリカミニは、自動で施錠はしてくれませんのでリモコンキーかドアにある小さいボタンを押して
施錠&解錠をするんですが…車から降りて確実にリモコンで施錠したハズなのに…

翌朝になると、何故か解錠されてるんですよね…(怖

以前乗ってたNボックスもデリカミニも共通するのは、施錠するとサイドミラーが連動して
パタンと閉じてくれるので、ある意味このサイドミラーの具合で施錠中か否か確認出来ます。

それはもう最近の車ならほとんどそういう仕様なんじゃないかと思います。

勿論、今でも車から降りて施錠したら、サイドミラーがウィ~~ンって音がしてパタンと閉じるので
それを実際に見て確認してから立ち去ってるハズなんですが…え?そんなバカな!?…と。



で、納車してしばらくは、自分がボケて施錠し忘れただけだと思い込んでました。
というか、今でも自分を疑ってるくらいなんですけどね、ええ(大汗

というのも、先に書いたようにNボックスリモコンキーを使わなくても車から離れたら勝手に
施錠してくれるんですよね、設定すれば。なので、いちいち施錠ボタンを押したこともないので
そのクセがずっと続いてるので、リモコン推し忘れてたんだな、って自分で納得していました。


Nボックスどころか、そもそも半年前まで乗ってたBMWでも勝手に施錠する仕様だったので、
もうね、そういうのに慣れちゃってるんだなーなんて思ってたんです。



がー!!!先日、同じくデリカミニを所有されている方がこの不具合に疑問を持ってたようで
それをブログに投稿しているのを見かけて…マジでか!…となりました(爆

因みに、所有者であるheiへいさんの投稿はこちらです。

2024年10月27日 「ドアロックが…」

どうでもいいけど、みんカラで見かけたデリカミニの中でダントツで1番カッコイイです(^^;
自分は機械音痴すぎてイジれないってのもあってカスタマイズはほとんどしませんが、
もしも出来るんだったら、このデリカミニが一番理想的な完成形って感じです、はい(笑



いや~、ミステリーですねぇ…って、先のサイドミラーの問題よりも深刻ですよ、これ!!

だって、施錠したものだと思って車を離れて…何時間も経過して戻ったら開いてた!なんて
防犯上全くよろしくないですもんね。それでなくても自分はきっと施錠忘れしてるだろうし(爆


しかし、VWゴルフの時でも不具合でいろいろ問題になったことがありましたが、
サイドミラーの件とかシートの破れなんかのように物理的に不具合があるものであれば、
誰から見てもわかることなので一発で解決出来るんですが、こういう構造上というか、
メカニカルな部分とかコンピューターとかって話になってくると、もう説明出来ないし、
毎回不具合が出てるなら良いけど、こういうのって、忘れた頃に症状が出るじゃないですか(汗

ディーラーに持ち込んでも、いや、大丈夫っすよ?とか言われたら何だかなーって(^^;



ただ、こうした不具合は全く考えられないワケではなさそうなので、サイドミラーの件のついでに
技術者にちょっと相談しようかなぁ、と思ってます。

ある程度同じような症状が出てる人が全国にいるのなら、三菱自動車側で把握出来てると
思うんですが、この症状はあまり出ていないのか気づかれていないのか知らないですが、
全然話題にも何にもなってないもんだから、結局様子見で…ってことになりそうで(涙


…ってなワケで、久々のデリカミニの話題は非常に地味な不具合の話でした(笑




さて、そろそろ我が家の猫たちも寒さの限界を感じてるっぽいのでストーブ出すかな…

alt

まだ先週まで扇風機使ってて出したままだっていうのにね…何やねんこの秋の短さ!!



ちんちくりんな自分の足でもそんなに短くはないぞ!?(爆
ブログ一覧 | デリカミニ | クルマ
Posted at 2024/11/21 23:53:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

不具合…?
デリ美さん

試乗記
kimidan60さん

デリカミニのすべて①
デリ美さん

JOY。
ばっしぃ。さん

この記事へのコメント

2024年11月23日 7:58
はじめまして。
ミラーの隙間や解錠も気になりますが、燃費リッター21.4って凄すぎる!
単純に操作が上手とかだけのレベルでそこまで違うんですかね?
自分はリッター15.5です…。
コメントへの返答
2024年11月23日 8:11
おはよございます、はじめまして!
この燃費は夜間で平坦な名古屋市街だったからこんなもんになっただけで、日中の渋滞とかcyこちょこ走りだと同頑張っても結局平均12~3キロに落ちちゃいますよ(汗
ただ、デリカミニって車重の関係でやたらエンジン回転数が上がるので発進時はとにかく超ゆっくり走り出すとかすれば燃費は確かに伸びます。
ただ、交通量の少ない道じゃないと後続車はきっと大迷惑です、ノロノロ運転でヤバい車だと思われるので(笑

ミラーの隙間、是非気にしておいて下さい。そして症状があれば保証期間内に新品交換を(^^;
2024年11月23日 22:15
デリカミニ、勝手に解錠って怖すぎじゃないですか!!💦
サイドミラーの件も貴重な情報ありがとうございます!!
まだ先になりますがデリカミニお迎え予定なのでお迎え次第私も検証したいと思います( ´ ` )…
コメントへの返答
2024年11月23日 22:35
色々調べていくと可能性は無きにしもあらず、らしいですね。機械音痴なんでサッパリですが(汗
自分は若干歳食って物忘れの自覚があるし、以前の自動施錠のクセが抜けて無くて忘れただけだと思ってたんですが、最近はめちゃ意識してたんです。でも少し前に朝起きたら解錠されてたので、犯罪か!?不具合か!?と、焦りました。実際自分は盗難被害に過去2回遭ってるので(涙

というか、デリカ契約されたんですね!楽しみですね!見た目が抜群なので街乗り車としても良いし、4WDなら雪道や山道で圧倒的に有利なので楽しいと思いますよ。
2024年11月28日 16:11
こんにちわ!僕もデリカミニT-premiun4WDで同じ色に乗っています。
無施錠問題、先日経験しました。
外出から帰宅して自宅の車庫に格納、キーで施錠してドアミラーが畳んだのを確認して家に入りました。
翌朝、次男から施錠していないよ!とツッコミを入れられ車を見てみたらドアミラーが開いてまして、無施錠な状態でした。
自宅車庫だからよかったものの、荷物が積んであった外で長時間車から離れていたら・・・と思うとゾッとしますね。

自分もディーラーに行って聞いてみます
コメントへの返答
2024年11月28日 19:00
こんばんは。コメントありがとうございます!

全く同じ車種になるんですね!
で、まさかの…無施錠問題、発生しちゃいましたか(汗
やっぱり何かしら不具合が生じてそうですね。自分も当初は自身が忘れてるだけか~?って思ってたんですが、忘れた頃に解錠になってるので、確実に不具合だ!とも言い切れなかったり…年齢的に物忘れかな?とか思ってしまいますし(大汗
他の不具合ならまだ許容出来るんですが、勝手に解錠はマジで怖いです。自宅ならまだ比較的大丈夫な方ですが、外出先でこんなことになったらと思うと(怖
しかし、その外出先でも稀に解錠になってるんですよね、度々。でもそれが絶対に施錠したのかし忘れたのか微妙でして…。
是非ディーラーへ申し出て下さい。そういう声が1つでも多くあるほどリコールや問題解消へつながりますので!

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation