• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

GW前半終了

GW前半終了 何だかあっという間にGW前半が終わってしまいました・・・。

そのGW前半、うちらは予定通りGWの初日にドライブに行くことができました。

向かったのは、旅番組で黒たまごを食べたいと息子が言った箱根です。東名高速には厚木ICより乗ったのですが、とても混んでいてビックリ!とりあえず高速に乗ってしまったので、様子を伺って大井松田ICで降りようと思ってましたが、伊勢原あたりを過ぎると流れがよくなったので、意外と御殿場ICまで順調に行くことができました。

そこから乙女峠を登って芦ノ湖湖畔を通り、第一の目的地である大涌谷へ。クルマも思ったほど少なくすんなり登れたのですが、駐車場の手前で待ち行列ができていました。おそらく6~7台程度だったので、それでも少ないほうだと思うのですが、ちょっと時間がかかりそうだったしあることを思いついたうちらはUターン。せっかくなので、わざわざ来た道を戻ってロープウェイに乗って大涌谷に行くことにしたんです。

そこで、大涌谷駅より一つ下の姥子駅では無料駐車場が結構ガラガラ。しかも、ロープウェイは1分間隔で動いているので乗車するまで全然待たないし、ゆったりと席に座って乗ることができました。しかも乗り物は広く景色はいいので、子供たちはおおはしゃぎ!(笑)いろんなところを指差しては「すごいすごい!」と言っていました。

ただ、料金はちょっと高いですけどね(苦笑)。

大涌谷駅に着くと、目的の黒たまごを食べるため展望台のある小屋までハイキング。子供たちははりきって登山道を登り、黒たまごを美味しそうに食べていました。

その後、『ガラスの森』へ行く予定だったのですが、時間がちょうどお昼時。『ガラスの森』の中にあるレストランは高いので(苦笑)、芦ノ湖の湖畔にあるレストランで昼食をとることに。かみさんが入ってみたいと言ったレストランは、シチュー&カレーの『湖亭』です。

4人カレーを頼もうと思ったのですが、ここの店員曰く、カレーはちょっと辛いので小さい子供は食べるかどうか・・・とのこと。仕方ないので、子供たち2人はナンピザを頼み、かみさんはチキンカレー、私はほうれん草とキノコのカレーを選択。

ピザはチーズたっぷりで、チキンカレーはチキンがホロホロと崩れるほど柔らかく、ほうれん草とキノコのカレーはキノコの香りがほどよく出ていて、どれもがとても美味しかったです。

そして、『ガラスの森』へ向かったのですが、はしゃいでいた子供たちは熟睡モード・・・(汗)。

この状態で『ガラスの森』へ行っても、中途半端に起こされた子供たちがグズる可能性が高いし、遊ぶにしても閉館まで微妙な時間になってしまうので、急遽沼津へ降りることにしました。それは最後の目的地『丸天』に行くためでした。

芦ノ湖から沼津漁港まで2時間くらいかかったでしょうか。4時くらいに着いても夕飯には早いので、近くの港口公園で時間を潰すことにしました。すると、公園内にどこもかしこも鯉のぼりが飾ってあるではありませんか!?物凄い数の鯉のぼりに、一眠りした子供たちはまたもやおおはしゃぎ!しばらくの間、公園内を走り回っていました(笑)。

そろそろ薄暗くなり始めた頃、ようやく待望の店『丸天』に向かいました。が、今まで’本店’しか知らなかったうちらは、50m程度しか離れていない’みなと店’を見つけ、どうなの?と困惑・・・。しかも、本店側は混んでいたため、空いていた’みなと店’に入ることにしました。

店内は綺麗で、本店とは違って店員は丁寧(笑)。で、料理はどうかな?と思って子供たちは握り、かみさんはうに・いくら・ブツ切り丼、私はアナゴ天丼を注文。

実際に出てきたら、本店と変わらないボリュームに安心(笑)。いや~、とにかく美味しかったの一言でした。

で、全てにおいて満足したうちらは、「ほんとは泊まりたかったな~」という言葉を口にしながらも、かみさんが翌日仕事だったので、再び東名でのんびり帰ることにしました。

もちろん、燃え尽きた子供たちはそのまま朝まで爆睡(笑)。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/05/02 17:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

たまには1人も
のにわさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2011年5月2日 19:12
GW前半戦を満喫出来たようですね。
楽しそうなルートなので、私も便乗させてもらっちゃおうかな♪
実は家族サービスについては、まったくのノープラン、ノーアイデアなんですよw
コメントへの返答
2011年5月2日 21:47
ありがとうございます!1日ドライブに行けただけでも充実感は違いますね♪

こんなルートでよければぜひ便乗しちゃってください(笑)。箱根に行くにはやはり御殿場から行くのが一番早いと思ってます。ただ、アウトレットに行くクルマで第二出口が渋滞してますので、第二出口渋滞を横目にもう1車線の第一出口へ抜けるのがお勧めです。

大涌谷へ行くならロープウェイが快適ですね。しかもJAFの割引が僅かながら(笑)あります。ガラスの森もJAF割引ありますし。

実は御殿場のアウトレットにも行きたかったんでけどね。さすがに混んでそうなので。あとは仙石原にある星の王子様ミュージアムとか、駒ケ岳とか・・・。何気に見るところはいっぱいあると思います。

しかもGWにしてはクルマが少なかったですね。ただ、3~5はほんとのピークだと思うので、ある程度渋滞覚悟は必要かも・・・(汗)
2011年5月2日 23:40
丸天行きたいな~
コメントへの返答
2011年5月3日 16:02
丸天はいいですよ~♪

ただ、以前は清水のエスパルスドリームプラザに分店が入っていたみたいですが、今はなくなってましたので、沼津までわざわざ来ないとダメみたいですね・・・。

とりあえず高速1000円のうちに一度来てみては?
2011年5月10日 12:46
場所とルートを選べば、GWでも意外に空いてる穴場を発見できたりして、ちょっ得した気分になりますね!

それにしても黒たまごってどんなものなんでしょう…?
コメントへの返答
2011年5月11日 8:28
確かにGWと言えど、どこもかしこも混んでいるわけじゃないと思うので、場所とルート、あと時間を選べば充分に楽しむことができるんでしょうね~。

ただ、それには色々と分析が必要かな?と思いますけど。

例えば、今回は自粛ムードが大きかったので近場はどこ行っても混雑するとか、連休が前半と後半に別れたので、前半に出かけなかった人も後半は出かける可能性が高いとか・・・。

黒たまごは、温泉池に入れることで、たまごの殻に付着した鉄分が硫化水素と反応して黒くなるらしいです。

1個食べると寿命が7年延びるそうですよ♪

プロフィール

「大雨の中買い物を。 http://cvw.jp/b/193418/48595720/
何シテル?   08/12 17:34
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation