• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月05日

久しぶりのドライブ三昧

久しぶりのドライブ三昧








どうも大変ご無沙汰しております。
ここ数年、年2回ペースの更新ですw
みんカラ的要素のある出来事が無いもので^^;
もうすっかりと、みんなのバイシクルライフです(汗)


で、タイトルのとおり久しぶりのドライブ三昧でした。



というのも4月末から先日まで中国も日本のGWと似たような期間で連休があり日本に帰っていました。


それまでにも連休は何回もありましたが、昨年12月まで続いていた中国のコロナ規制により容易には日本と往来することができませんでした。


alt

建物に入る時にはQRコードを読み取り自分の情報を登録する、その際には48時間以内のPCR検査の陰性照明が必須、海外からの入国時には3週間の隔離など、もう様々な規制がありました。
今となっては、もう随分と昔の話か夢であった可能様な状況です。




さぁ、今回帰国したのは妻の実家の色々を片付けるのが主な目的。
でも、折角日本に帰ったのだから少しは自分のこともしたい。
時間が無ければ作ればよい、ということで基本毎朝4時起き。
そこから5時間ほどが完全僕のフリー時間♪






朝早く散髪へ行きその序でにドライブへ行って写活したり

alt








由良川橋梁の空撮序でにドライブをしたり

alt



alt








祖父母のお墓参りに行くという口実のもとドライブをしたり
日本でよく行く花屋でお供え用の花を用意してもらいましたが凄く綺麗な花を作ってもらえました。

alt





神鍋高原の空撮序でにドライブをしたり

alt


alt




日本海の空撮序でにドライブして温泉で朝風呂入って

alt


alt


alt






と散々走りまくりました。

alt




が、上海へ戻る日の早朝、走り終わってガレージに車を入れて窓を閉めようとしたら何だかお洒落な角度に(汗)
とりあえず、7月に車検なのでその時まではビニールで塞いで応急処置。

alt




さて、次の帰国は9月末です。
久しぶりの日本で遊んで色々用事を済まして休むことなく動いたおかげで、めちゃくちゃ疲れましたwww

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/06 00:42:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

さくらさく…
B500さん

ベルーガ80ベルト交換その後
fks********さん

紫金山(ツチンシャン)アトラス彗星
黒カウンテスさん

ぶらり中国ドライブパス利用を検討し ...
ハマ虎さん

厄介な黄砂‼️
mimori431さん

「このあと香港に行く」“落書き写真 ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2023年5月6日 6:24
5月4日、「マッキー君最近どうしてるんかな?」っておひで君と話してたところ。
コメントへの返答
2023年5月6日 17:45
ちょうど、その前日に上海に戻ったところでした。
早いもんでこの間の4月で上海での生活も8年目に突入しました^^;

プロフィール

「@ごり12 焼きそばのソースをお湯と一緒に入れちゃうよりはマシ?w」
何シテル?   03/26 23:00
家にいるのが苦手です。 お出かけ大好きです♪ ロングドライブ大好きです♪ 海沿い走るの大好きです♪ モノを作るの大好きです♪ 写真撮るの大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in スパ西浦  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 00:11:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素直な車です。 パワーはありませんが 運転してホントに楽しい車です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2013年10月25日から2016年まで乗っていた車が2024年4月にまた戻ってきました!
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
お義父さんの形見です。 普段乗り車として活躍してもらいます。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
念願のApeを購入しました。 これからじっくり時間をかけて満足の出来る1台に仕上ていきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation