• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月05日

小技なモディファイUP

小技なモディファイUP 小技モデテファイのUPです。

1.HARTGEペダル装着の図です。
足元の雰囲気がガラッと変わりました。
アクセルペダルの長さや厚みが前期と後期で違うようで、フィッティングがうまくいかずポン付けです(>_<)
パッと見ぃわからないし、いいかっf^_^;

2.ウィンカーバルブをシルバー塗料(ウインカーバルブ用)で塗ってシルバービションもどきにしてみました。
少し暗くなりましたが、見た目はオレンジが消えました。
明るさを保つためのコツは厚く塗り過ぎないことと、根元1/3ほどは塗らないことですね。
フロントのウィンカーバルブ交換は結構大変です。
GreatDragonさんの整備手帳を参考にさせていただきました。事後になりますがありがとうございましたm(_ _)m

しかし真夏の小技DIYは大変です。暑くて汗だくになるし、蚊に喰われまくるし(>_<)
ということで・・・そろそろ大技(もちろんDIYは無理デス)ですね。サスキットどうしよう・・・BPS?CLIMAXEVO?んー悩む(^0^)V
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/05 17:19:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

スバルな1日
のにわさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年8月5日 19:38
一緒にサス悩みましょうか・・・(笑)
ガチガチに固めず、しなやかさを残しスタビで締めるのがオススメです。
車高にこだわらなければACSは最高の足ですけどねぇ・・・。
ハテ、ウチはどうしよう・・・。
コメントへの返答
2006年8月5日 21:52
おっ??納車前からもうサス選びですか?
そうですね、M5なのでしなやかさは必須ですね。
M3ではないので・・・
でも悩んでるときが一番楽しいです(^0^)/
2006年8月5日 21:15
お疲れ様でした。

まちがいなくM5の場合はウィンカーバルブを交換する際には外した方がはるかに楽だと思います。
何でリアがあんなに楽なのにフロントは・・・と思ってしまいますが!!(笑)

次は脚ですか。 何になるのか楽しみだなぁ~♪♪
コメントへの返答
2006年8月5日 22:02
こんばんは!
そうですよね、はじめは隙間からはずそうと思ったのですが、あきらめました。そういえばっ!と思い出し、GDさんのHP参考にさせていただきました。ありがとうございました。
足は何にしようかな?CLIMAXEVOのE39用がデリバリー開始のようなのでそのインプレが気になるところです。
2006年8月7日 10:48
ACのペダル格好良いですよね~♪

脚、逝っちゃうデスか!
何になるか、楽しみですね。
その後は、赤いの♪
お待ちしてま~す(^^V
コメントへの返答
2006年8月7日 22:59
こんばんは!
サス逝くといいながらもう半年・・・
我ながらあきれてます(>_<)
赤いのはいつになることやら・・・

プロフィール

「[整備] #M5 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/194424/car/82024/7910360/note.aspx
何シテル?   08/21 10:59
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation