• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月21日

ナビ&オーディオ刷新しました

ナビ&オーディオ刷新しました 少し前になりますが、ナビ&オーディオを刷新しました。

ナビはサイバーナビAVIC-H009、オーディオはAVH-P90DVAです。

2007年モデルと少々古いですが、当時45万以上したカロッツェリア最高級の6.1chユニットです。

それにipodインターフェイスと専用地デジチューナー、さらにALPINEの17cmバッフルボードと17cmスピーカー&ツイーター、パワードサブウーハーをインストールしました。

定価では総額60万以上の一式を、チマチマとヤフオクで集め、約5万円ほどでした。

純正オーディオは10個もスピーカーがある割になんだかこもった音で低音も効いていません。
あまりの音の悪さにスピーカーを交換してみたり、ヘッドユニットを交換してみましたが、たいして変わりませんでした。

なので、今回は純正のオーディオシステムは全て抹消し、ヘッドユニット内蔵のアンプで17cmスピーカーを鳴らすこととします。

さてインストールですが、まず内貼りをすべて取っ払い、旧システムを撤去します。

インダッシュ式モニターはダッシュボードに、その他ナビ本体やハイダウェイユニット、地デジチューナーなどすべてトランクに設置します。



このモデルはアンプや出力ラインはハイダウェイユニットにあります。そして幸いなことに純正アンプはトランクにありますのでスピーカーラインの引き回しは大変楽です。
その純正アンプからでているスピーカーラインをカットし、ハイダウェイユニットのスピーカーラインを直結します。



そしてドアの内貼りをはがし、純正スピーカーをBOXごと撤去し、新たにバッフルボード、スピーカーを取り付けました。
このヘッドユニットはMIDとツイーターがそれぞれ別に出力されていますので、ドアピラーのちっこい純正ツイーターは撤去しALPINEのツイーターを埋め込みました。ここでも純正のスピーカーラインを活用し、直結しました。



また6.1chなのでフロントとリアにセンタースピーカーをつけることができますが、DVDは見ないし、ダッシュボードにスピーカーを貼り付けるのは抵抗がありヤメました。

すべて接続し、鳴らしてみると・・・純正とは全く違います。高音低音がハッキリしすごくクリアです。
さらにさすがに最高級機、音質などメチャクチャ細かく設定できます。プロが設定すると「音が浮き上がってきて包まれるようになる」なんて書かれているブログもありますが・・・素人にはどうしたら良いのかさっぱりわかりません。
触りまくってよさげな設定にしています。

以前スピーカーを変えてもあまり変化はありませんでしたが、今回は確かに純正よりははるかに良い音になっています。

ナビもめちゃ賢いです。検索も早いし、以前は高速と一般道が並走しているとよく間違えてましたが、
サイバーナビは間違えないですね。

それにモニターを格納するとスッキリです。



今回は大変良い買い物ができました。
しかしマフラーはボーボーうるさいし、リヤシートではチャイルドシートに赤ちゃんが寝てるので小さい音量でしか鳴らせませんのでシステムを全然生かし切れていませんが・・・満足です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/21 23:28:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年10月22日 8:05
ついにオーディオ類も御自身で設置されたんですか?

すごいですね。

仕上がりも綺麗にまとまりましたね。

機会があったら是非音を聞かせてください。
コメントへの返答
2014年10月22日 23:06
試行錯誤しましたが、根本的に入れ替えないとダメという結論に達しました。

創意工夫とDIYの真髄、究極まで安く・・を実現したつもりです。
2014年10月22日 8:26
素晴らしい!
純正ユニット+FMトランスミッターで聞いている私には眩しいですね。

全くトップhi-fiの名前は何なのかと…
コメントへの返答
2014年10月22日 23:12
ありがとうございます。

日本車と違ってデッキのサイズからシステムまですべて特殊です。スピーカーのΩまで特殊です。

そしてナビ付とナビレスではシステムは別物です。

今回も解明するのに苦労しました。

その甲斐あってかなりよくなりました。

プロフィール

「[整備] #M5 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/194424/car/82024/7910360/note.aspx
何シテル?   08/21 10:59
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation