• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

ローター研磨

ローター研磨 以前から悩まされていたジャダー対策、ローター研磨しました。
70km以上の速度でブレーキングするとカタカタとステアリングに振動がきます。それ以下ではジャダーはありません。
原因は色々と考えられますがスラストブッシュは交換済みなので最も有力なのはローターです。
しかし、ドリルドでフローティングそして大径という最も研磨しにくいローターを研磨してくれるところがなかなか見つからなかったのですが、レース関係の知人からの情報で見つかり、実行です。

bremboキャリパーは2本のボルトで留まっているだけなので外すのも簡単です。今回は安くあげるため、自分でローターを外し、持ち込みで研磨してもらおうと思いましたが・・・ジャッキしてウマかけてホイール外して・・・おっくうだしやめておこう(>_<)いつものパターンです。案の定挫折し、プロにおまかせしました。

研磨機にかけると、見た目ではわかりませんでしたが、左フロントの一定の箇所だけが削れていきます。少し歪んでいたようで原因は間違いなくコレだろうとのことです。

約1.5時間かかりましたが無事に削り終わり、装着。
走ってみると見事にジャダーがなくなっています(^0^)/
いやー清清しい気分です。そしてやはりブレーキの効きが断然よくなりました。
費用の方は研磨7,350+脱着工賃4,200と非常にリーズナブルで効果の高いメンテでした。
一件落着です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/08 23:26:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

0827
どどまいやさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年3月9日 10:10
研磨機って特殊な物に見えるんですが、一般的な旋盤に掛けてカリカリ削ってもだめですかね?話変わりますが私はフレックスディスクを変えてから振動に悩んでいます。どうやらセンターベアリングが問題なようです。変えるの面倒~(涙)
コメントへの返答
2008年3月9日 11:05
多分プレーンのローターは問題なく削れると思いますよ。ドリルドでフローティングはレース活動しているショップじゃないと無理なようです。endlessのフローティングローターは遊びが多すぎて削れないようです。
センターベアリングですか、同時に作業していたらよかったですね。またマフラー降ろして・・・マッチョになれますよ(笑)
2008年3月14日 10:52
ジャダーの原因はやはりディスクでしたか。以前から気になっていた問題が解決して本当に良かったですね。しかも料金が安いですね。これ、一枚あたりの値段ですか?ブレンボも本来の性能が出せるようになって、本領を発揮しそうですね。
コメントへの返答
2008年3月14日 21:31
たぶんローターとは思っていましたが、確信がなく一か八かでしたが無事直りました。
フロント2枚の値段ですよ。
利きが断然良くなりました。

プロフィール

「[整備] #M5 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/194424/car/82024/7910360/note.aspx
何シテル?   08/21 10:59
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation