• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザウルスマニアの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年4月3日

コーティングメンテナンス(オートグリムのエクストラグロス プロテクションで追加メンテナンス)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オートグリムのエクストラグロス プロテクション。

レジンコートした上から更に仕上げコートをかける。
2
スーパーレジンポリッシュと違い、透明の液体で、固形物は感じられない。
3
前面に塗り込んだので、車が艶消しになった。
4
電動オートポリッシャーで拭き上げるが、スーパーレジンポリッシュは一発でピカピカボディーになるのに、エクストラグロス プロテクションはふき取り布にコッテリとこびりつき、だんだん一発で艶が出にくくなる。
5
途中で2回新たな布に交換して拭き上げる。

かなり取れたが、なんとなく薄く幕が付いているような感じで、すっきり艶ができらない。

そこで、ふき取りようのタオルでゴシゴシ擦り磨くとすっきりと艶が出てきた。

レジンよりも強力な皮膜を形成しているような感じがする。
6
お隣の桜がボディーにくっきり映り込むようになった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2L手組みエンジン風味グリルマーカー

難易度:

雨漏り修理

難易度:

トランクプール

難易度:

ボンネットダンパー取付

難易度:

アンテナ交換

難易度:

雨漏り対策 ワイパーカウル内グロメット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@chishiru 昨年は台風で欠航したので、全てキャンセルして旅行中止になりました😭
今年は太平洋側に台風なら、新日本海フェリーで日本海を北上するプランに変更しようと計画しました。
太平洋フェリーは19時出港で40時間、新日本海フェリーは0時出港で19時間で行けます。」
何シテル?   08/17 10:04
 ザウルスマニアです。  大学生のころ試乗したMGミジェットやMG-Bから受けたオープンカーの衝撃をずっと秘めてきましたが、17年前に日本を代表するライト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

放し飼い🐔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 13:59:59
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 17:21:56
nagoya-muneさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 17:00:04

愛車一覧

ダイハツ タフト ティラノサウルス (ダイハツ タフト)
ロードスターNCが15万km近くになって、修理箇所が増えてきたので、普段乗りで酷使しない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(NCEC RHT RS プレステージエディション)に乗っています。 ...
ホンダ その他 (バイク) DAX (ホンダ その他 (バイク))
昭和57年に購入し、長い間コンクリート製の車庫の奥に眠っていたホンダ アメリカンDAX  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation