• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザウルスマニアの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年11月14日

Smarttopが壊れたので付け替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロードスターNCのRHTが屋根を開けるためには完全停止した状態で、開けるためのボタンを押し続けることが必要です。
その不便さから解放してくれるシステムがSmarttopで、いろいろな操作をサポートしてくれて、一度使うと中毒のように止められなくなるシステムを10年以上使っていたんですが最近壊れて、我慢して純正状態で使ってきていたんですが、一度使って便利さを知っている人間は我慢ができず、ヤフオクで落札してしまい、今日取り付けることができました。
システムの間に速度などの接続をキャンセルしたり、追加のシステムを入れてくれるものです。
2
これは、以前から使っていたもので、見た目は少しSmartになっていますが、システム内容は殆どは同じで、接続が確認できれば緑色のLEDのランプが追加された程度ですが、価格は2万円ほど上がっていて、新品を買うのを躊躇していたのですが、ヤフオクに上がってきていたのでつい落札しちゃいました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Insta360 X5を車載に

難易度:

Eddy61号車両 chi_ezoサイドブレーキリリースボタン装着状態(○○○ ...

難易度:

2025年7月28日(月) 鍵穴カバーの取付

難易度:

増車

難易度:

ボンネットダンパー取り付けました。

難易度:

マツダ純正部品の調べ方・買い方

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@chishiru 昨年は台風で欠航したので、全てキャンセルして旅行中止になりました😭
今年は太平洋側に台風なら、新日本海フェリーで日本海を北上するプランに変更しようと計画しました。
太平洋フェリーは19時出港で40時間、新日本海フェリーは0時出港で19時間で行けます。」
何シテル?   08/17 10:04
 ザウルスマニアです。  大学生のころ試乗したMGミジェットやMG-Bから受けたオープンカーの衝撃をずっと秘めてきましたが、17年前に日本を代表するライト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

放し飼い🐔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 13:59:59
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 17:21:56
nagoya-muneさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 17:00:04

愛車一覧

ダイハツ タフト ティラノサウルス (ダイハツ タフト)
ロードスターNCが15万km近くになって、修理箇所が増えてきたので、普段乗りで酷使しない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(NCEC RHT RS プレステージエディション)に乗っています。 ...
ホンダ その他 (バイク) DAX (ホンダ その他 (バイク))
昭和57年に購入し、長い間コンクリート製の車庫の奥に眠っていたホンダ アメリカンDAX  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation