| メーカー/モデル名 | カワサキ / ZX-4 FORMURA -3 (1988年) |
|---|---|
| 乗車人数 | 2人 |
| 使用目的 | レジャー |
| 乗車形式 | マイカー |
| おすすめ度 |
4
|
|---|---|
| 満足している点 |
やはりクラス最軽量&最高出力(当時)です。 30年前のバイクですが、今時の新車より優っていると実感します。 |
| 不満な点 |
60歳を過ぎたおじさんには、厳しい前傾ポジション。😭 昨年の夏の東北ツーリングの後遺症で、今でもリハビリ中です、 |
| 総評 |
ZXR400や今のZX-4RRのベースになった伝説のバイクです。 ただ市場(販売価格)の評価が今一なのが、納得出来ません‼️ |
| デザイン |
やはり「ライムグリーン」&「パールホワイト」&「ブルー」=「ファミチキカラー」の元祖であるところが最高‼️
|
|---|---|
| 走行性能 |
エンジンは今時のバイクに負けていません。
ただ、キャブのセッティングが今一で、低速からアクセルを軽く開けた「パーシャル」域が少し燻った感じ |
| 乗り心地 |
一応、レーサーレプリカなので、それなりの乗り心地ですが、問題になるレベルではありません。
|
| 積載性 |
荷物フックもあり長期ツーリングにも問題ありません。
ただアイデアを工夫してフックを更に設置すれば、積載は更に楽になります。 |
| 燃費 |
ツーリング時は約20km/lレベルなので、200km走行毎の給油で大丈夫なので、安心です。
|
| 故障経験 | 古いバイクなのでそれなりに発生しますが、その対策をする事時代が楽しいです。 |
|---|
イイね!0件
|
知ってますか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/28 20:27:25 |
![]() |
|
札幌市→ジェットコースターの路→就実の丘→札幌市 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 22:12:54 |
|
|
レーダー探知機移植 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/12 12:12:04 |
![]() |
![]() |
バーキン ケント1600 1997年12月に購入の1600KENTです。20年以上もなるため、多くの箇所で故障が発 ... |
![]() |
日産 オーラ e-POWER ノート(E12)e-Powerニスモからの乗り換えです。 高速燃費は今一ですが、町乗りが ... |
![]() |
カワサキ ZX-4 20代から北海道(北)を何度も訪れており(夏&冬併せて50回以上!!)、社会人になって( ... |
![]() |
スズキ RG250Γ 大学時代に新車で買った初期型Γですが、20年以上雨ざらし状態だったため、サビで不動車にな ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!