• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月26日

911 MAGAZINE

911 MAGAZINE 7月号の911マガジン
表題の
乗れなきゃポルシェは解らない!!
につられて購入^^;

前書き部分に ほほーっと思う文章が・・・以下
抜粋したらいけないかしら^^;

・・・僕がこの先、どんなに多くのスポーツカーを所有しようとも、どれだけスポーツカーを眺め磨き愛そうとも、スポーツカーは解らない。
乗らなきゃ解りっこない!!
「だってクルマは話さないじゃないか!」
確かに御尤も。が、正確には
「言葉で話しかけても黙秘されるけど、言葉を操縦に変換して伝えれば、極めて明確な返答をくれる」
それがクルマだ。
だからこそ仲良くなるには浅い付き合いではダメ!で、濃密なコミュニケーションが必要不可欠なのだ。
クルマと濃密な関係を持ち、深く知ろうとし、徹底的に向き合えば、時には牙を剥かれ、互いに傷付くこともある。でも、だから仲良くなれるんだ。
浅く、楽に、距離を置いて仲良くなろうなんて、虫が良過ぎるってもんだ。
人間と同様に。・・・


う~ん なんかステキ(#^.^#)

読みたくなったら本屋で買いましょうね^^;

ブログ一覧 | オフ会、その他 | クルマ
Posted at 2007/06/26 23:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年6月26日 23:54
「乗らなきゃ…」じゃなくて、「乗れなきゃ…」っていう表現が意味深ですね~
それってポルシェ限定ですかね?
フェラーリもそうだと思うけど…
ともかくお互いに、コミュニケーション取りすぎて逝かないようにしましょう~(笑)
コメントへの返答
2007年6月27日 0:05
どの程度「乗れなきゃ・・・」なのかが疑問ですが・・・(汗)
それなりに「おおっこれか!」と思えた瞬間は経験出来たと思っているので”濃密”とまではいかないまでも結構”濃厚”なコミュニケーションは取れている事にしときます^^;

ポル限定では無く、全てのスポーツカーを指している筈ですがこの本は911マガジンですから・・・(~_~;)
2007年6月27日 0:05
GT3を所有して1年が経ちました。

少しは「乗れて」きた気が…(笑)

そろそろ対話もできる頃かな?
コメントへの返答
2007年6月27日 0:18
まきぞ~さんなら十分対話出来ているに決まってるじゃないですか(^_^)v

これからもお互いクルマと楽しい対話が出来るようにしていきましょうね~
2007年6月27日 0:20
乗れなきゃですか・・・
扱いきれないという意味ともう1つありますよね(笑)
私の場合もう1つの理由で一生カレラGTには解らないだろうなぁ~w
GT3は頑張り中♪
コメントへの返答
2007年6月27日 10:14
ナルホド・・・^^;
所有してみなきゃまず解りっこないですよね。
私にもカレラGTを理解する事は生涯無いでしょう・・・

GT3でもまだまだ奥深い対話が可能なはずなのでお互い頑張りましょうね♪
2007年6月27日 8:37
「言葉を操縦に変換して伝えれば、極めて明確な返答をくれる」というのは、なんとも的確な言葉ですね。(^^
私の場合、「ノーマルのバランスを崩して(車をいじって)、メーカーが長い年月をかけて調整したノーマルのバランスの良さを知る」が加わります。(笑)
コメントへの返答
2007年6月27日 10:20
草花は言葉で話し掛けるとなにやら答えてくれるらしいですがクルマにホントに話し掛けている人がいるとは思えませんが・・・^^;

チューニングをしてノーマルのバランスを知る事も対話のひとつの方法だと思いますよん(^^♪
2007年6月27日 15:53
いですね。
好きな車と対話する。
べん爺もSLKと対話できるように頑張ります。
今は、対話って感じよりも車に指導されてるって具合ですね。
コメントへの返答
2007年6月27日 20:07
ポルシェの良い所は操作に対してハッキリとした返答が貰える所だと思ってます。
私も車に指導されてきましたよ~^^;

人と同じで打ち解けるまで時間も必要だと思うのでSLKとの付き合い大事にして下さいネ。
2007年6月28日 12:44
昔、911のSCだったと思うんですが一週間乗ったことがあります
あのクルマは話してくれました
かなり偉そうに話してましたがね
あのあこがれから今のクルマがあるような気がします
同じポルシェなんですが師範のGT3を運転させていただいたときは、やさしく話してくれましたね
コメントへの返答
2007年6月29日 0:22
昔のポルシェはピッチング方向の動きが大きいのと皆さん仰るようにダイレクトな印象なんでしょうね。

空冷ファンの方々は冷却方式が空冷が優れているという意味ではなくてこのダイレクトで車との対話のやり取りがハッキリ出来る所に魅力を感じているのでしょうね。

プロフィール

「体脂肪率15.7%・・・もう2%ほど落としたいww」
何シテル?   06/18 15:25
憧れのPORSCHEをと996Carerraを勢いで購入し、早々ワインディングや鈴鹿サーキットへ・・・想像していたようなスパルタンな車では無かったのでモディファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'01 GT3 ホイール:ENKEI NT03+M 8.5j/18 50 10j/18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのポルシェです。 '98カレラでした。 ユーノスロードスターの代りにボクスターを購 ...
その他 その他 その他 その他
体力維持、運動不足解消の為クロスバイクでも購入しようとしましたが結局ロードバイクになっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation