• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

追い山でした。

追い山でした。 そういえば、今朝は博多祗園山笠の追い山でした。

うちの職場で山を舁く人は、昔こそいましたが、今は皆無で、見物に行く人も少ないです。
子供の頃から担いでいた人曰く、今の山笠は変わってしまったとか。

まぁ、分からなくもないです。後継者不足から、地域性を犠牲にして、要員確保を優先して、ずいぶんになります。

今では、博多を知らない祭り好きの転勤族まで入って、俺は男だ!と気勢を張ってるのも見受けられます。
私も外の人間ですが、歴史も学ばず、祝いめでたもロクに覚えていないのに、山を舁くと胸を張ってるのをみてるのは、正直痛々しい。

そんな山笠になっちゃったからでしょうか、今年は櫛田入りで四番山笠の舁き手に怪我人が出て、
次の山の櫛田入りを20分ほど中断してしまう始末です。

山笠は神事だと、せめて担ぐ人は意識してほしい。
神事にプライドはいらない。ただ愚直に伝統を守る。それが本筋だと思う。
ブログ一覧 | 世のこと | モブログ
Posted at 2009/07/15 22:13:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

帰還♪(^_^;)
TAKU1223さん

ホットスポット巡る
のにわさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

地底探検
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年7月15日 22:33
追い山は知ってましたけど、本日はマンションです。
未だ生で山笠見た事の無い私です・・・(汗)
コメントへの返答
2009年7月16日 11:13
あ、ご来福でしたね~
山傘、見るのもナカナカ大変ですよ。
ロキチェリさんの視聴環境ならTVで見たほうが堪能できそうです。笑
2009年7月15日 23:33
おっしゃるとおりです!
コメントへの返答
2009年7月16日 11:15
一昨年でしたっけ、飾り山を舁いて倒れたのは・・追い山での事故は何十年も起きてなかったそうですが、これも気の緩みでしょうね。
2009年7月16日 5:08
確かに、祭りはイベントや催し物ではありません。
どの祭りでも担いでいるのは、御霊の入ったご神体です。
理解出来ない人は担いではいけませんね。
コメントへの返答
2009年7月16日 11:24
博多の山傘は夏を知らせる季節行事でもあり、観光化も進んで、集団山見せのように、人に見せるための行事も組み込んできました。
でも、本質は神事であり、追い山は本質そのものに則した行事なので、関わる人には本質を見失ってほしくないですね。

プロフィール

「1年点検までに走行1万km届かなかった」
何シテル?   02/05 17:04
ただ動くのではなく常に行動でありたい日々。 ムダに過ごせない時間を、どうやって過ごすか? いつも思い悩み楽しみつつ、色々書きます。 クルマに関係あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機(AMZ93sd)エアコン吹出し部分への取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:48:40
Golf 7R が海外で絶賛されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 14:53:22
LOVE CARS! 
カテゴリ:クルマネタ
2010/11/24 23:02:18
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
7Rからの乗り換えなのでちょっと広めで動力性能が維持できるところにて選定。 日常のお買い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生活車の代替わりとして購入。納車から2日間で高速道にて初期慣らし実施。3日目より実戦配備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
生活車として、こき使われるために、遥々ドイツから我が家にやってきた不憫な子です。 ちゃん ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ドリ車っぽいといわれますが、マッタリ8です。 主目的はお買い物と高速巡航。 ロータリー買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation