• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

ジムニーのショートストロークシフトレバーの修理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に取り付けたショートストロークのシフトレバーのガタが大きくなったので、
取り外してみたら、支点部分の溝がおおきくえぐれていたので、溶接で埋めて溝を元通りに。
えぐれた状態の写真を撮り忘れた。
画像は溶接で埋めて綺麗にした状態。
2
中の波打ったワッシャが割れており、
上下のブッシュも削れていたので、
リペアパーツを入手。
3
リペア品を組み付ける。
4
シフトノブを取り付けて完成。
こんなにショートストロークだったっけ?
と思えるくらいに改善。
5
レバーの支点を押さえる樹脂パーツ。
左が下側のパーツ。
かなり削れていたので支点がずれてガタが大きくなっていた。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20250814 トランスファーオイル漏れ修理後の点検

難易度:

クラッチ交換後の振り返り(SST編)

難易度: ★★★

クラッチ交換後の振り返り(失敗編)

難易度: ★★★

20250816 トランスファーシール点検

難易度:

プロペラシャフトから、オイルもれてる。

難易度:

トランスファー(ダウンギア) 換装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月25日 6:38
ピンポイントで壊れてるところだけ修理しちゃう辺りが、名車再生!のエドみたいですね(笑)
コメントへの返答
2021年9月29日 19:55
名車かどうかはさておき、
パーツ買うと2万弱かかるんで(滝汗)

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation