• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

読売ランドの花景の湯へ♪

読売ランドの花景の湯へ♪ 2月の三連休は自分の頭にありませんでした… 天皇誕生日の祝日がここに移ってきたのですね。GWに絡む上皇様の誕生日も残してくれればよかったのにな~
寒波襲来で身体は温泉を求めています。しかし三連休初日は出遅れました。遅くなってもいいからと静岡方面の温泉を目指して11時過ぎに家を出発。さすがに東名の下りのピークは過ぎたと思ったら、用賀インター手前の環八の掲示板に渋滞25㎞、海老名まで100分との表示が… 100分?! 嫁もだったらやめようと。
そして嫁の「いい湯♪」メモには、まだ行ってないそれなりの「温泉」が50近くスマホに入っています。その中で嫁が選んだのは、東京都稲城市矢野口にある、読売ランドに隣接する「HANA・BIYORI」の「花景の湯」でした♪

環八からですと、世田谷通りを京王線読売ランド駅を越え、都道124号を右折します。読売ランドとは別の施設となり、花景の湯は株式会社読売ランドが2024年3月にHANA・BIYORIにオープンした天然温泉施設ですね。

花景の湯では、標高約100mから都心を一望できる絶景露天風呂や、人気の高濃度炭酸泉の内湯が楽しめます。

さらに花と緑にあふれた自然を重視した空間と岩盤浴施設、「銀座おのでら」監修メニューなどがあるレストラン「美食の極み」などが併設されていますぞ…

自分は、サウナはそれほど好物ではないので入りませんでしたが、都内有数のオートロウリュサウナがあります。20分間隔で熱したサウナストーンに自動で水を噴射し、発生した蒸気を送風機で室内全体に送るのだそうです。マイナスイオンを含んだ蒸気が室内に充満し、体感温度が一気にあがり、発汗を促進させるようですね…

岩盤浴では、毎日ホットヨガ教室などもやっているそうです…

この絶景露天風呂には二種類の温度の湯船があり、源泉は深度1,750mから湧き出す天然温泉で、黒色の「美人の湯」「美肌の湯」とも言われる弱アルカリ性の炭酸水素塩泉です。

源泉名はまさしく読売ランド源泉 笑

泉質はナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩温泉で泉温は43.8度、湧出量は320リットル/分ですが、動力での汲み上げだそうです。pHは8.1なので低張性/弱アルカリ性/高温泉です。典型的な美肌の湯ですね♪

内湯には高濃度炭酸泉、シルク風呂、電気風呂がありますよ。昔の銭湯には電気風呂というのがあり、よく爺さん達が腰や膝の電気治療として陣取っていたものです。たまたま空いていたので入ってみると、何とも言えない感覚です。静電気の刺激とは違う、まさしくコンセントの電極が刺さったまま触ってしまう感じ…どう考えても罰ゲームですね 苦笑

しっかり美肌の湯を味わい、憩いの場でゴロゴロと雑誌を眺めスマホをいじり、HANA・BIYORI内のスタバに向かいました。変なアニメのイベントやってる??

ここは、温室の緑が溢れる中に存在するスタバですね♪

日本で最も美しいスタバ10選に入っていますぞ…

巨大な水槽には熱帯魚や海水魚が泳ぎます。

季節モノのサクラのカップで、自分には珍しくカフェモカを戴きました♪

そしてなぜかカワウソの展示がありますね…

思ったよりも可愛いカワウソに癒されます~

店舗窓際の席からは、読売ランドのジェットコースターとケーブルカーを見ることが出来ます。

ジェットコースターなんて多分40年近く乗っていない…苦笑

花景の湯は、SPA施設の王様である「純烈」がアンバサダーを務めていて、オープンセレモニーでは熟女を骨抜きにしたそうですぞ 笑

しっかり記念写真を嫌がる嫁に撮ってもらいました…苦笑

そして駐車場の屋上では真上を通るケーブルカーとアオハルJr号とのツーショットを撮りました!

なかなかいい感じではないでしょうか♪

夜にはこんな感じになるそうです。結構沢山HPから写真を拝借いたしました。もちろん女湯の写真は当たり前ですが、自分は入れませんのでHPからプチ・セクシーショットを頂戴しました 苦笑

皆様にどれだけお薦めできるのか… 施設は素晴らしい、小学生以下は入場不可なので、ガキんちょがギャーギャー走り回ることはないのですが、やっぱり値段が高いですね。首都圏ということもありますが、大人料金は平日2,300円、週末・祝日は2,800円です(300円のネット割引あり)。空いている平日にお休みが取れて、することがなかったらここで心身ともにしっかりリラックスするというのはありかもです!!
ブログ一覧 | 温泉 | 旅行/地域
Posted at 2025/02/23 18:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

遠賀水巻町の人気温泉施設
のりさん7さん

10.大田原温泉「太陽の湯」
tyusanさん

車中泊の記録100 立山駅 駐車場
nishikaze3776さん

カミムラさん日帰り作業依頼中のドラ ...
shumikaPPさん

湯巡りパスポート&サ活 「小樽天然 ...
†ZERO†さん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

この記事へのコメント

2025年2月23日 19:02
こんばんは🌙😃❗️
温泉に浸かりながならの最高の眺望に心身ともども癒されたんじゃないですか😃 いいところ、教えていただき、ありがとうございます☺️
コメントへの返答
2025年2月23日 23:50
takaさん、こんばんは😃
ここのネックは値段ですかね…😆 でもさすが昨年3月開業なので、施設は綺麗ですし、露天風呂で夜景を堪能し、「美食の極み」で銀座おのでら監修の夕食に舌鼓を打つのもいいかもです👍
2025年2月23日 19:22
バッカスさん

こんばんわ🌙
メチャメチャ僕の地元じゃないですか😆
ご連絡頂けたら色々ご接待致しましたのに…😅
我が地元のよみうりランドはどうでしたか❓ 笑
そこの温泉はまだ行ってないんですよね😅

行きたい行きたいと思いながら高くて意外と地元民は行ってない人多いです。
バッカスさんのブログ読んでいきたくなりましたね♨️
今度、こちらにいらっしゃる時はご連絡下さい😌
コメントへの返答
2025年2月24日 0:16
はーだーさん、こんばんは☺️
すみません、はーだーさんの縄張りを荒らしてしまって…😁
多分そうだろうなと思いながらアオハルJr号を走らせていましたが、住所をちゃんと聞いておけば良かったですね💦 はーだー御殿を是非見たかったです😅
やっぱりあの値段ですと地元の方々はなかなか行かないですよね〜🤣🤣 割引回数券みたいのもあるみたいですよ❗️
でも地元でしたら是非一回は行ってみてください。何でカワウソがいるのかは不思議ですが、意外と可愛いですよー☺️
サウナは次回オートロウリュを経験してみたいと思います〜👍
2025年2月23日 20:53
バッカス64さん、こんばんは🌠
よみうりランドにこんな洒落た温泉が出来てたんですね!昔の遊園地隣接温泉は知ってましたが、ここは初めて知りました✨
先日新しい道路も開通して、アクセスもしやすくなりましたからね🤗
それよりも、奥様の気になる温泉リストが50も有るのが気になりました😆
コメントへの返答
2025年2月24日 9:30
ハイダンさん、こんばんは😄
実は川崎市の鷺沼、横浜市のたまプラーザに合計7年ほど住んでいたのですが、読売ランドに昔から温泉♨️があったなんて知りませんでした😳
嫁の温泉リストはほぼ関東なので、行こうと思えば比較的すぐ行けるのですが、日帰りでは行けないものも多く含まれており、結構秘湯も多いですね…
花景の湯は天然温泉ですが、SPAなので循環濾過が行われており、カルキ臭は残ります😰😰 でも休憩場所の漫画の量は半端ないのでゆっくり出来ると思いますよ👍
しかし、余計大自然溢れる北関東の秘湯に行きたくなってしまいましたよ😆😆
2025年2月23日 21:39
バッカスさん、こんばんは!
連休の高速渋滞は凄いものがありますよね😅

それにしても、奥様は豊富な温泉ラインナップをお持ちなんですね
今回の温泉も興味深く拝見いたしました😃

それからGWは昭和天皇のお誕生日が昭和の日として残っていますよ〜
上皇陛下の誕生日は12月23日で、こちらは祝日ではなくなりましたが
以上、念のためお伝えいたします😁
コメントへの返答
2025年2月24日 9:36
N3艦長さん、こんばんは😁
この連休はそこそこ天気が良くて、マイカーの出動が今日の連休の中日でも急激に増えているようでした😳 サンデードライバーの事故も報道されており、日本海側は大雪となって通行止めが大問題と… 道路の渋滞はもうしょうがないレベルですね…😰
嫁の温泉リストは正直穴場は少なく、比較的皆さんがよく知ってる場所が並んでますが、日帰り温泉は少なく、秘湯も多いので宿泊しないといけませんね💦
祝日の情報ありがとうございます… 相変わらず昭和のいい加減男なので、そこら辺は適当な記憶しかなくてお恥ずかしい限りです😔😔
2025年2月23日 22:35
読売ランドの丘の湯がなくなってコレができたんですね‼︎
近いので行ってみたいです♨️
コメントへの返答
2025年2月24日 1:21
ウラさん、こんばんは😆
自分は、前の施設は知らないのですが、「丘の湯」と言っていたのでしょうか。「花景の湯」はちょっとお高いですが、地元割もありますのでお近くでしたら是非行ってみてくださいね‼️

プロフィール

「早く起きた土曜は箱根へ… http://cvw.jp/b/1980236/48610739/
何シテル?   08/20 12:05
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation