• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッカス64の"アオハルSUV" [BMW X3M]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

ホイールのガリ傷のDIY修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
こちらは左前のホイールです。どこぞの林道でたぶん落石にぶつけたのではないかと。
クロームリムは素晴らしくお洒落なのですが、傷が付くとどうしようもないですね…
こちらはそこそこの大きさの石が当たった感じです。洗車するたびに悲しくてため息が出てしまいます…
2
今回の作業で何とかここまで出っ張りを小さくすることが出来ましたぞ!!
でもなんか関係ない部分まで削ったりヘアラインの傷を付けちゃったような 涙
3
こちらは左側後輪ですね。どうしても助手席側、路肩側というべきでしょうかをぶつけるケースが多いですね…
よくバキバキ落木なども踏みまくっております。さらに秋になると落ち葉が増え、その下にある落石が見えない…
知らぬ間にガツン!とやってるケースがあります。
4
何とも言えない仕上がり…やっぱりクロームのリムは専門店に持って行かなきゃダメですね。そうするとこのくらいのキズで3-4諭吉ぐらい取られますけど…
5
さて、何を今回使って補修をしたかというと、こちらです…
DCMくろがねやの電動ドリルと電動ドリル用の軸付きの砥石です。さらに磨き用のフェルト地の軸付きブラシを購入しました。
6
水色の部分が三角円柱のような砥石になっています。こちらでガリガリと傷の部分をまず均そうとしますが、そう簡単ではないですね。左前輪の出っ張りキズはあそこまで削るのに20分以上掛かっています。両手でしっかりと固定しないとツルっと滑って削らなくていいところまで削ってしまいますよ…涙 
なかなかプロショップみたいにはいきませんよね。
7
こちらは光の加減でちょっと分かり辛いかもしれませんが、白い三角円柱がフェルトで覆われていて仕上げの磨き用ですがあまりその効果が得られませんでした。というか削りが足りないんでしょう…
真剣に綺麗にするのであればこの磨きをじっくりと1時間ぐらいやらなくてはならないのでしょうね…
8
あまりの見栄えの悪さに落ち込みながらも、もう少しテカリ感を出そうとこちらをしっかりヌリヌリしてゴシゴシ磨きました…
9
それでも納得がいかず、こちらの「鏡面仕上げ」を使ってまた10分ほどゴシゴシしました。その結果が上の写真です。
は~…ため息しか出ません。分かったことは、ホイールのガリ傷はそれなりの技術と道具がない限りは自分で勝手にDIYで修理しようとしてはいけないということです。
たぶんまた林道を走り回ればどうしてもぶつけるでしょうからじっと耐えることにします。
くれぐれも皆さん、自分のように軽い気持ちでホイールのガリ傷は治そうなんて思わないように…涙

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーコーティング専門店でコーティング

難易度: ★★★

【法定点検】4年目【13540km】

難易度:

アオハル号の車検(二回目)を通しました♪

難易度: ★★

【10843km】夏タイヤ→冬タイヤ

難易度:

【車検】3年目【11638km】

難易度:

下廻りの錆止め処理をしました。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月9日 8:19
おはようございます。

新車は気になりますよね。
自車は沢山のホイールキズがあり、ここまでくるとさすがにあまり気にならなくなりましたw
プロに頼むと修理代は高いですよねー
コメントへの返答
2022年8月10日 7:34
mukudakenさん、おはようございます😃
ホイールは消耗品と言ってた人がいましたが、ハイパーフォージドとなるとそういう訳にはいきませんね💦 専門ショップの修理はホイール一箇所でも全体でもあまり変わらないので、もっと全体がガリガリになったらショップに持っていきたいと思います‼️
2022年8月9日 10:34
こんにちは😊

ホイールの傷が痛々しいですね😭
擦りキズぐらいならDAYでもいけそうですが、地金がえぐれている様なキズですと、キレイに治すのはなかなか難しいですよね😭
コメントへの返答
2022年8月10日 7:40
NARU 2005さん、おはようございます😊
クロームは光の加減で遠くから見るとほとんど目立たないのですが、よーく見ると確かに痛々しい…😓
林道走破の勲章ということで自分を慰めようと思います💦
2022年8月9日 11:24
お疲れさまです😃
バッカス64さん器用ですね👀✨
私は前車で居眠り運転😱
縁石にてかなりガリってしまったBBSLMをいつも行くタイヤ屋さんで4万円でキレイに補修して貰いました😃
溶接でアルミを盛って磨いたらしいです。
よかったら紹介しますよ~😃
コメントへの返答
2022年8月10日 7:48
おーkawaさん、おはようございます😃
実体験とアドバイスをいただきありがとうございます😊
ホイールのガリ傷を放置していると本気洗車後の満足感がMAXに到達しないのですよ💦
気を取り直して今度はパテ埋め後に研磨、塗装、磨きで修理してみたいと思います。
それでもダメならご連絡しますね🙇‍♂️
2022年8月10日 8:58
おはようございます!
私も今春にTWSのホイールに新調してから既にガリ傷二箇所付いてます💦
私の場合はペーパーで削ってマジックで塗るという超簡単補修です。。😅
最初のうちは本気で直そうかとも考えましたが二つ目のガリ傷がついた時にこれはある意味勲章だと思い込み😆今では気にならなくなりましたー笑
コメントへの返答
2022年8月10日 9:16
yabu3さん、おはようございます♪
勲章ですね! 自分もそう思うつもりです 笑
ただ、あまりにもリム全面がガリガリになったら恥ずかしいので専門店で修理しようかと…
そうならないように林道でも腹八分目で安全運転を心掛けたいと思います♪

プロフィール

「大黒PAからの~② 若洲公園駐車場にM-HOLICSが集合♪ http://cvw.jp/b/1980236/48592655/
何シテル?   08/11 01:02
バッカス64です。よろしくお願いします。 還暦を迎え、山深い林道走破、サーキット走行という刺激になぜかはまっています!ボケ防止に脳にどんどん刺激を与え、残りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TC1000でリベンジ♪ ベスト更新しかし… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:25:33

愛車一覧

アウディ TT クーペ アオハルJr.号 (アウディ TT クーペ)
ターボブルーに魅せられ、どうしても欲しくなり応募。当選した時は本当に嬉しかったです!!正 ...
BMW M4 クーペ G82M4CS (BMW M4 クーペ)
念願のM4、それもG82のCSを幸運にも手に入れることが出来ました♪ ゆっくり、じっくり ...
BMW X3M アオハルSUV (BMW X3M)
SUVだって格好良く走りたい。M5同等の安全基準と2020年に登場する新型M3と同じエン ...
BMW アクティブハイブリッド 5 純米大吟醸 (BMW アクティブハイブリッド 5)
欧州車が中心の人生。ちょっとエコを考えてみようかと… でもBMWのハイブリッドはかなりガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation