• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

藪レンジャーには嬉しい季節

今年はみぞれだけでまだ積雪の無い茨城県。
もっと雪の振らないバーチーへ行ってみました。







すげー!!

正に天然の摩天楼。これよ、これぞ正にバーチースタイル。

廃城になって民間払い下げになった城は神社になり、

耕作地になり、それも廃棄されると藪か竹林になりますが典型的な竹林の城跡です。

竹林に浮かぶ切岸や空堀が美しい!




空堀や切岸、人気の無い無名な城跡大好き。




二重空堀を見ると脳汁が…






廃棄された耕作地=廃棄された農機具物置の草ヒロも鎮座してます。
これはキャリイバンかな?







勝浦の海岸線でみん友さんが良く行くレストラン近くで車中泊しようと思いましたが晩飯食べて帰宅しちゃいました(笑)

鯵なめろう。
こっちは酢をかけて食べるそうな!中々美味い♪







まだスタッドレスが届かないので今週も茨城県の山城に。

夏場に藪で撤退した山城巡り。




ここは参道が主郭直下まで急登な直登!

トレッキングシューズと手袋は必然。






暫くすると城塁と空堀が見えて脳汁もんです。




主郭虎口から中に入ると神社が鎮座しており主郭土塁には石積も見られました。









城最大の防衛システムが先に眠っているので藪に凸します。




その先にはなんと大堀切が!







台地を断ち切り谷から攻め込んでくる敵兵への防衛システム。

こんな無名の山城での戦国遺構は「すげー!すげー!」の連呼です。

高さは10mくらい、幅も20mくらいあります。




谷を土橋で渡り、対岸からの城塁と大堀切。カンドーした(´;ω;`)


んでこの先にも出城的な物があるらしいので…

道なき道を進みます。






夏場は絶対来たくないw

んで見つけた堀切。

ウホホ♪






しかも二重堀切!

谷から攻めてきた敵兵を迎え撃つ防衛システム。

あちらは大堀切、こちらは二重堀切。






山城だけあって滑落の危険有り。





切岸。当時は絶壁だったか、ここから上がろうとすると崖上から矢、投石を喰らいます。





中々濃厚な城跡でした!

桜川市にもこんな立派な山城があるとは驚きでした。

そういえばバーチーの城巡りの前にフォレストオートさんに行って…




チョイアゲの元祖なだけあって足は文句なし。
ただショックが伸び切るのでリヤはかなりバタバタしますね、この足は。

なので今後はリアショックにJB系のショックアブソーバーとロングブレーキホース。
現状で後輪は2〜3cmでタイヤ浮いちゃいます…

これを入れれば更に乗り心地も良くなるみたいですし、足も多少伸びるみたいで次のステップアップにしようと思います(^^)

軽バンなので、大径タイヤやら過度なインチアップには全く興味が無いのですが、浮気対策にステッカー貼ってもらいました。




次期エブリイはダイハツのCVT?になりパートタイムの4駆システムにブレーキLSDが入るみたいです。

パートタイム4駆はいいですね(^q^)
こっちはなんちゃっての生活四駆なんで…

まぁ今のワタスの車の使い方にはこれで十分ですがね♪

さて今日仕入れたウイスキーで週末を乗り切ります(^o^)v

皆様もご安全に!ヨシ!

















Posted at 2024/02/03 22:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

キャッスルトラベル

正月1日から4日まで車中泊しながら旅に出てきました(^^)

エブリイはスタッドレスなんか履いてないので美濃三河駿河辺りの城ハント。

高速ぶっ飛ばして最初に来た岡崎城🏯

大河ドラマとか全く興味が無くてもとりあえず来てみたかったトコ。




TVの影響と初詣参拝客で駐車場に入るのも出るのも一時間。

ま、まぁ公園化した城を見るのも正直つまらんので20分くらいで出るつもりでした。




天守前で地震が。
時間に追われてたんですが大変な事になっていたようです。

名古屋の高速で道を間違えて美濃入りは夜になってしまいました。

温泉付きの道の駅で仮眠して…

翌朝早朝から苗木城へ🏯








この巨石を利用した城なんて初めて見ました(゚∀゚)
朝から脳汁物です。

次の城への道中で見つけた








久々の草バス☆
アカン、時間に追われる〜💦

んで次は岩村城🏯
日本三大山城の一つ。
ここは一番来たかったトコ♪

六段壁も見事ですが…










整備されてない二の丸に眠る弁天跡の石組と埋もれた石垣が脳汁物です( ゚д゚)






南曲輪の堀切もえげつない。
こういう人が入らない場所が好き(^^)




この後は岐阜に戻るのも億劫なんで、奥三河を抜けて浜松まで一気に走ります。




数少ない営業中の道の駅設楽で五平餅を食べて燃料補給。晩飯も買っときました。
かつての配線車両が展示してありました!

長篠を抜けて浜松城へ🏯

ここもめちゃくちゃ混んでた!






うーん、やはり公園化された城跡の退出時間は早いです(笑)
引馬城跡の方がロマンを感じました♪

日も落ちて掛川城へ🏯

ここは三日月堀が美しかったです♪






温泉に入って道の駅で仮眠して、道の駅設楽で買った鮎飯と姫竹の漬物を頂きました♪




ささっと食って早めに寝て早朝出庫。
ソファーベッドに電気毛布、掛け布団と毛布で快適です。
足も伸ばせるし寝返りも出来る、サイコー( ゚∀゚)

日の出前から移動して高天神城へ🏯





三日月井戸に…




本丸で朝日を拝み…






このえげつない堀切と100mもある横堀!
朝から脳汁モンです(゚∀゚)




さて何か食べたいのですが、正月で市場が休みなんで何処もやってないという(笑)

地魚は捨てて魚市場で外洋の本鮪の「アラ」を買いました。
茹でて醤油をぶっかけるだけで箸が止まりませんでした☆




続いて小川城へ🏯

こちらは模擬天守がありますが…





何と言っても三日月堀と三日月三重堀が脳汁モンです!








うぉー!これはヤバイ。
あの鬼美濃こと馬場信春が縄張りを決めたらしいっすね♪

茨城の城跡も良く行きますがだいたい藪漕ぎなんですよね。藪の中に二重堀なんか見つけただけで大興奮しますが(^_^;)

みんカラは車のブログなんでせっかく富士山も見れたし一枚だけ撮りました📸




この子、うな丼さんも言ってたけどATが凄い優秀。
新東名も周りに合わせられるし横風喰らっても23より疲れないです。
クルコン入れたらもっと楽になるなぁ。

駿府城と久能山東照宮に寄るつもりでしたがgoogle上で激混み。

まぁこちらは2日で回れるしまたの機会にして…

蒲原城に来ましたー🏯




ここでは何処でも見慣れた藪の中にある空堀と…




ちょい石垣。



城ってのは廃城になると民間に払い下げられて畑になるのがセオリーなんですが、耕作期の遺構なのかトロッコ軌道と索道跡もありました。






おまけの富士山🗻




ここらは道の駅が高速とか交通量が多いトコなんで、車中泊で場所取るのが申し訳無くもう少し走りまして…


興国寺城に来ました🏯




登城してすぐ10m級の土塁が脳汁溢れまくりです( ゚∀゚)

伊勢新九郎盛時、後の北条早雲が伊豆、相模侵攻の拠点にした城なんですよね☆

天守台や天守台下の石垣は徳川期の物か。








見どころは天守裏の大堀切。
これがまた弩級で脳汁の溢れが止まりません(ノ∀`)










石垣が減り、段々と見慣れた土の城で安心感さえ覚えます。

3泊目は小雨が振り格安の素泊まりホテルで一泊。

当然店もやってないので握らない寿司屋で腹ごなししてからはま寿司で寿司を堪能しました(笑)




翌朝は三島大社を散歩して…






シカでした(笑)

向かった先は北条水軍の拠点、長浜城🏯











水軍拠点なのに曲輪の数が半端ない💦

安宅船の原寸大モデルもありました。

武田vs北条の駿河湾海戦の舞台っすね。
地魚の海鮮は食べられなかったけど(ノ∀`)
ここらは深海魚が美味いらしいです、残念m(_ _)m

そして最後に向かったのは、山中城🏯

豊臣軍による小田原征伐前に起きた山中城の戦いは戦国最大の攻城戦と言われています。

約7万vs約5千。










急遽曲輪を増築し、増築が間に合わなかった珍しい城🏯






名のある将のお墓もあります。合掌。





今回走った距離。





地元に夕方到着。空きっ腹にブチ込んだ飯はラーショ!

ネギチャーシューにネギをトッピングがマイメニュー。

ダブルネギチャーシューメン。
これはウホウホですよ♪




ほとんど車のブログじゃないですが、こんな感じで旅を終えました。

土地勘が全く無く無謀な計画に事前に相談して下さったおーさん、有難うございましたm(_ _)m

彦根は夏の連休に行こうと思います。

震災の最中の金沢や新潟にも寄り金を落としたいので被災地の復興を願います。




















Posted at 2024/01/07 22:39:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

行くべフグスマ

先週は久々に晴れたので初の車中泊をしに中通りに向かいました。

こちら山形との県境の山。
冬季閉鎖前に滑り込み(´・ω・`)





車中泊で快適に眠る為に山行します!
天空の池ならぬ魔女の瞳。




因みにここは強風でずり山みたいな場所から落とされそうになりました (。゚ω゚) アブネ




ちょいと山歩するだけで標高が2000m近くまで上がれるので湿原を歩いたり…




こちらの小富士にも登ってみました。




3時間ちょいの山行で程よい疲れ。風呂入ってから車ともども下山します。




猪苗代町でラーメン食ってきた同僚と合流してちょいと城巡りして〜








いざ宿泊地へ。




到着(^^)




近くのラーショで晩飯🍜








道の駅のコンビニで酒買って、飲んだら寝るだけのお気軽車中泊\(^o^)/




にしてもキャンプ用のインフレータブルと寝袋の展開がめんどくさい!
次から布団にします(´・ω・`)

翌日は早朝から悲劇の地へ。






天空の天守と言われる二本松城。

天候はイマイチだけど1日じゃ回りきれない縄張り。








残念ながら石垣の復興業務は見れんかった(-_-)




会社の上司が『菊人形を見てこい』と言ったものの、入場料をケチった代わりに来年のカレンダーを上司の土産に。
ワタスは菊人形のロゴが入った商工会のトラックを眺めて満足しましたー




同僚と見るものが違うのでここで解散、この後はワタスは白河を色々観光して帰宅。

んで今週は浜通りに向かいました。

これまた会社の上司から『国宝を見てこい』
と言われたので、福島県唯一の国宝建造物を見てきました。






あまりピンとこなかったのはワタスがまだ青二才だからか。

しかし歴史ある建造物なのは間違いないので。

その後は四時川林道の様子を伺いに1年ぶりに。





↑去年





↑今日

ちっと早かったかも。

四時川渓谷には四時の滝っていうのがあるらしくて、山行がてら寂れた遊歩道を山歩してみました
















中々隠れたスポットですね〜

遊歩道の階段は崩れ、遊歩道を塞ぐように巨木が倒れているので既に廃道に近いです

いつもジムニーで通り過ぎていた林道の下に在る物を初めて見ました。

四時川林道なんですが、完全舗装の時も近いです




しかし舗装になると対向車がアホみたいな速度で突っ込んできそうで余計に怖いですね

幸いにも8割型舗装にもなったのにも関わらず、紅葉の名所なのに1台の車ともすれ違いませんでしたよ…









タイヤがタイヤなんででっかい落石なんか怖かったけどテスラでも走れる林道へと生まれ変わった林道になりました。

すれ違いの技術は別としてw




程良い砂利道でもヒヤヒヤなエブリイ。
路肩に片輪落とすだけでも下手したらスタックするんで待避スペース頭に入れながらヒヤヒヤな林道行でした(汗)
2023年11月01日 イイね!

アウトドアマシン

10年ちょいとまだまだ青二才のジムニーともいよいよお別れとなりました。




LSDを入れてからちょいと気持ちが下火に。
個人的には伸びる足にすればもうちょい楽しめたかも。
でも20万キロは乗りましたので(^^)

アウトドア熱は冷めず焚火恋しい季節のみのキャンプ生活。
薪ストーブから石油ストーブになりました。












安いキャンプ場も少なくなりましたね…
4000円とか当たり前。

冬が来れば山奥に雪を求めて。
日帰り弾丸500kは当たり前なので。










しかし雪の少ない年でした(;^ω^)

白河ラーメンを食べに行ったくらい(笑)







春から軽いトレッキングを初めて宇都宮の古賀志山って低山で遭難しかけました(;^ω^)
山を舐めるなって実感しました…
鎖場が楽しくて登山計画なんて言葉も知らない無謀な縦走。
そして低山の怖さ。







8時間くらいから膝が痛くなるので帰宅後のジョギングや散歩もするようになって…

往復5時間くらいの絶景稜線を求めて足尾まで。














林道1時間歩いてようやく登山口。
急登続きで帰りの下りで膝にキテ7時間の山行でした…

膝を引きずりながらも足尾観光。せっかく来たんだし♪
















角柱ガードレールは初めて見ました。

もっと足を鍛えねばならないと初心者でも登れる茶臼岳から三本槍岳までの山行。

帰りはロープウェーでと余計な考えがあったので茶臼岳を登るハメになり下りで膝がやられました(笑)












遠出の山行の帰りのMTは地獄です。クラッチ踏む足が痛いのなんの…

ならば近場の低山で無理のない山行をと。

500m級ですが、低山も登ると達成感があります。
これはジムニーで林道を走った時の開放的な絶景に出会った時と似たような感動が。














やはり鎖場や梯子があるちょいとアトラクションのある山を選んでしまいますが(^_^;)

ちなみに地元筑波山はつくば道経由で下から登ったら帰りのつくば道の下りで膝がやられました(笑)

中々筑波山も侮れません。

城巡りしながらトレーニングしたりするのも楽しくて、よく笠間城には行きます。

佐白山はちょいとしたハイキング気分が味わえる♪








ウォーキングを兼ねて上野から浜離宮、江戸城の遺構散歩なんかもちょこちょこ行ってみたり(^o^)










実際は皇居ランするのですが半分は観光ですねw
帰りのグリーン車でハイボールを飲む優越感がまたたまらない。

ジムニー最後のドライブも栃木の城跡まで。
山行、城巡り、ランニングポイントまでの移動手段になってしまいました。



距離も距離だったので思い切って現ナマで新車のエブリイに乗り換えました。

バンのターボを狙ってましたが廃盤になり、ターボは全てフルタイム&レーダーブレーキ装着車。
リヤシートがスライドするワゴンのパワースライドドアやスポイラーはおろかHIDも付いてない『一番下のバンに毛が生えたグレード』をチョイス。

理由は育てがいがあるw

160万現ナマ。
そして初AT。不安だらけでした(´・ω・`)



2ヶ月程で納車。早かったですね、コロナ禍は8ヶ月かかったらしいです。
ジムニーは未だ1年。
今や石を投げれば6474。
ほぼオフロードを走らない個体が多そうなので様々な社外パーツが着いた中古がオススメですな♪
そしていつまで経っても『新型ジムニー』と呼ばれるのかが今後気になります。

ちょいと遊び車が欲しくなったら考えようかな。

けど、23に乗ってて多くの事を学びました。




ツーリングでは狭い林道をカルガモするのに対向車や他に迷惑のかからりづらい団体走行です。

昔から林道を走ってる方のイロハのイを教わりました。

LSDの無い23はラインを見る楽しさを覚えました。
正直、23はスズスポの20mmが一番バランスが取れて面白かったかも。

APIOの足も良かったのですが、『伸びない』の一言。

ただヘタリは無かったのでワタスの使い方としては長持ちする足でした。

でもノンデバイスの方が楽しかったなー







RIDEさんもおっしゃる様に目まぐるしい『流行り』が流行ってますね。

キャンプブームに四駆ブーム。

これはYouTubeやインスタの影響もかなりあるかと。

最近は度が過ぎる物が称賛される時代です。

そして飽きも早い。

根っから好きじゃないけど、その時だけは目立って良い気持ちになるんでしょう。

閑散としたキャンプ場が好きなのは今も変わらず。





『車中泊ブーム』ってのもありますが、道の駅でテーブルおっぴろげて問題になってるらしい(笑)

山行がてら車中泊するのに決めたエブリイ。

山道も走るので流行りの去った『ちょいアゲ』を選択しました。






目立つつもりもないし自己満な世界なのですが直前直左に引っかかる問題があります(笑)

まぁこの足なら整備屋も嫌な顔はしませんし♪

なんだかんだジョギング後の昼飯ものんびり食べれるので使い勝手は良さそうな車です(^^)






キャンピング仕様には興味が無いのでキャンプに使ってるマットと寝袋で十分でしょう。

あとは今までまった林道として走ってきた林道もコイツなら走れそうなのでRTくらいは入れときたいかな。

車のブログから離れてしまいましたがこれからは旅のブログになると思います(笑)

久しぶりのブログでした。

おしまい。






Posted at 2023/11/01 22:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

20万キロ目前記録

10年前、8000キロで仕入れたjb23の8型。

トラブルというトラブルも無く遠出が怖くなるあの夏の日。




猛暑日の小田原攻めに行ってまいりました。

攻城するも数分でグロッキー状態に。




総構えの遺構を見たかったのですが撃沈。

退けぃ!退け〜ぃ(; ・`д・´)


んで山登って涼しいとこへ。








おぉ!中々の絶景ではないか♪






関東で唯一秀吉が築城した石垣山一夜城。

見てくれの再建天守なんかより関東大震災の時に崩れた石垣の方が興奮しますねワタスは。

あと小田原ラーメンってのを食べに数件回りましたが盆休みで完敗でした。

この日は平塚小田原間のドライバー兼宿泊地を提供してくれた元同僚宅にお世話になります。

いざ夜の平塚飲み歩きツアー。








大衆酒場、地元に無いから凄く気に入った!





早い時間から飲んでたので翌日は早朝から出発して夏を更に味わおうと甲府盆地へとやって参りました(ΦωΦ)




こちらは甲府城跡。






朝7時過ぎなのに汗だくで、もう何処かで風呂入って寝たい気分。




躑躅ヶ崎館と新府城跡も回りたかったのですが…









冗談抜きで甲府は暑い!

そういえば甲府ってただ通り過ぎてた場所だったよなぁ…





ゆるキャン効果で今も尚途切れる事の無いいわゆる聖地ってトコですね。




この近くの温泉も激混み。
ほったらかしなんてほったらかしても客が沸く。

盆休みに盆地巡りはアカン(´・ω・`)

※今宵の宿









24時間スパ。
安い。飲める。雑魚寝。
走攻守全てを兼ね揃えたソロ宿場。

こういうのでいいんだよ
こういうので。

軽いつまみにハイボール。最高。

翌日は久々に川上牧丘林道へ。





ここも山頂は登山客でフィーバー。
ま、これは予想通りなのだがいざダートに入ると…




あっつい!

標高2000mオーバーだぞ(・_・)

んでもってダートの通行車がほぼ皆無。






あれ…こんな景色だったけか。




すげー久々。
中津川とセットじゃないと行く気になれないエリアなので。
暑さで萎えて小諸の城巡りも諦めて帰宅しました。

次は同僚と栃木へ。
林道ってゆうかちょいと涼みに行こうぜ〜的なノリで。









山梨より涼しい(笑)
夏、満喫であります。








軽く林道も走りました。










夕飯で死にそうになりました。

お「チャーハン大盛り!」
店「食べきれなかったらウクライナ行きね!」

同僚に手伝ってもらいました…



友達と海釣りをしに小名浜まで行きましたがフグしか釣れなかったので帰り道に林道へ…





最終日は子供連れて茨城でデイキャンに(一番金使わない







最近は生わさびをすって白米に乗っけて食うのにハマってます(孤独のグルメの影響で

これ、めちゃくちゃ美味いですよ♪

190000キロ越えのジムニー。
2度目のクラッチ交換に行ってきました。



速い代車を借りたので筑波山走って帰り道に釣りしたりと満喫な代車ライフw








ほぼカワムツしか居ない川を発見。

小物釣りにハマって日淡水槽立ち上げました。









季節は秋へ。

クラッチも軽くなってまた少し遠出してみようと。

完抜確実な栃木の有名ロングダートが復活したらしいので数年ぶりに。












去年は雪でしたが今年はまだ紅葉が残ってました。

相変わらず筑波山麓で小物釣りをする休日ですが…




たまーに近場の未発見ダートなんかも散策に行きます。




そして福島県南部に紅葉情報がきたのでこちらも復帰した四時川林道へ紅葉狩りへ。








こちらは完全にフルフラット林道でプリウスとすれ違いになるくらいフラット化になってしまいました。  

渓流釣りで有名な場所でもあるので、これからゴミやら事故が増えるんだろうなぁ。

外食する事が多くなり、洒落て高い飯よりおやじの作る町中華に金を使いたくなりまして。




こういうのでいいんだよ

こういうので






こういう古い定食屋巡りもマイブーム。

ワタスもおやじになったな〜(笑)

おしまい。





Posted at 2022/11/22 20:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「死なない為の鎖場トレーニング。」
何シテル?   04/16 16:55
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation