• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ少尉のブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

県境の峠桜

あまりジムニーで遠出したくなかったのですが、重い腰を上げていざフグスマへ(´ヘ`;)





ここを知って3年、欠かさず来てます。樹齢300年余。











なんだコレ(´・ω・`)





農家の桜も綺麗ですなぁ♪





ホトケノザ、ニリンソウ、マムシグサ。









もう桜はいいかな~と思いつつもあと一箇所回ります。





こちらの峠もヤマザクラで有名です。

30年前の航空写真を見ると車道は無いのだが昔からあったのかな?








シーズン中は山頂まで車の進入は禁止らしい。絶景眺めながらコーヒー飲もうと思ったのに(´・ω・`; )





足が抜けてるのでいい感じのワインディングも恐怖の道です。

交通量皆無の舗装林道でヨタヨタ登っていくと・・






竜神OH!吊橋が丸見えでした。新緑も綺麗ですねヾ( ゚∀゚)ノ゙





たぶんアケビ。眩しいぜ☆





自然を満喫できました。





金砂郷村に来ました。時期外れですが名物、常陸秋蕎麦をいただきましょう(;-人-)





ラッキー☆時期外れのおかげで限定の十割が食べれました♪

ここの蕎麦、ほとんど汁に漬けないで食べましたが正解でした。ただ量は少ないですw

十割蕎麦1400円也。ここは本物です






帰りは御前山の林道群を抜けて帰ります。

雨上がりなのでグチャドロですねー。






新緑イオン抜群ですが、現実は咳が止まらず2度嘔吐してました(;゚;艸;゚;)軽い肺炎みたいな感じです・・





せっかく食べた蕎麦も自然に還り、ある意味極楽浄土の世界でした(・ω・、)





ジムニーも自らの身もフラフラな中、西日差す米が綺麗だったので寄ってみました(・ω・、)





ちょっとした開放的な広場。こういう空間が何故か落ち着く^^





本日は堰も収まり回復に向かっております。皆様もお体をお大事に^^;


※おまけ

とある広場の草ヒロ・・







竜神OH!吊橋を見守る公認のゴミ捨て場へと転生したようです・・w





おしまい。   走行距離272k
Posted at 2017/04/24 23:46:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 茨城県の林道徘徊 | 日記
2017年04月21日 イイね!

シティーおやじ

事あって休日も山に行けてません。

専ら街オンリーで休日を過ごす日々が続いております(´・ω・`)



仕事は外回り営業なので営業車をモノクロで撮影したら同僚から無駄にかっこいいと。





公園で鳩に餌をあげてみたり・・





「だ、誰だ貴様!?」





「闇あるとこ光あり天空よりの使者、ケンリュウ参上!!」





季節は流れ・・






鰻食いてー( ゚Д゚)





土浦の下町をウォーキング。

ほとんどシャッター街で寂れつつあります。












りんりんロードを歩いて目指すは新土浦駅。








今年は腐るほど野草を食べました。





新土浦駅です。ホームやレールが残ってました!

実はココ初めて^^









天気が良ければカメラを持って営業に回ってるので・・

日立の風穴群や光る藻?を見に行きました♪















同僚がココ、車の写真撮るのにいいですよと。

土浦の古い町並み群ですが、23だと全く画になりませんw









土浦駅近辺にて。





タバコ吸わない人が傍に居ると不思議と1本くらいしか吸いません。

『やめられるんじゃない?』

という事でこれを機に禁煙してみます。






出来るのか・・
Posted at 2017/04/22 00:16:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

第二次ちゃりツー

休日はとても天気に恵まれすぎた気温になりましたね^^

お隣のバーチーまで行って来ました。






あっという間の桜でした。今回はほとんどジムニーと一緒に撮れませんでした。





前回に引き続きレンタサイクル^^

isecchiさんいつもありがとうございますヾ(。・ω・)ノ


今回は50年以上前に廃線になった唯一の遺構を探し当てました。














何も知らなければただの壁ですね♪

その後はゆる~くサイクリング。

川沿いの道はとても気持ち良く、ほてった身体に春風が当たり爽快です。















ガチで走るというより、色々散策したり写真撮ったり。この感じなら長く続けられそうです^^







また別の廃線遺構へ。こちらも50年以上の歴史があります♪









ちと休憩。

祭りをやっているようでホコテンブラリ♪









路地裏にはレトロな建物が多く残ってます。

しかしこの飲み屋街最高。飲み屋をはしごしたい気持ちが良く伝わります(*゚∀゚)=3ハァハァ















更にディープな世界へw

昼間じゃないとチャリで回れなさそう^^;









おっ大洗名物あんこうやんか。

isecchiさんオススメの飲み屋だとか♪

今度来ましょうw






なんとマッチョドラゴンも来てますw





大きい通りより下の田舎道を選ぶ。

こうした選択もチャリならではです。









無事に散策を終えて庭でBBQ♪

前回のホンビロンに続き、今回はisecchiさんがモノホンの蛤を用意してくれました!

早速酒蒸しに・・σ゚д゚)






ホンビロンも美味いけどこちらは上品なお味でした♪実にウマシ。





色々焼いて・・








本日の〆は


蛤うどん


(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!





これはやばい・・



おしまい。


ゆるい動画です^^


Posted at 2017/04/18 00:06:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

ダイソーボールで炭火焼

ダイソーで面白そうなボールを買ってきたので早速ホンビロン貝を買って焼こうと思います^^





黒柴師匠から頂いたヘキサストーブも大活躍♪

小ぶりなホンビモスは酒蒸で・・









この万能ネギがまた優秀なんですよ、万能ネギってネーミングセンスもGOOD。





ダイソーボールもいい感じですね!シャリアピン?ステーキ焼き焼き☆





そしてメインのホンビノス王を炭火で焼いていきます。これはデカイ!








貝の中に海があるね!


isecchiさんの名言ですw






土浦の海鮮市場で仕入れた物だけど程度は極上♪実にうまし^^





サーロインもダイソーボールで^^





今日のメイン行事はジムニーのメンテでした^^v

プラグとタイロッドエンド。エンドはフラフラ病ともおさらば。効果抜群ですね、交換して良かった♪





夜になってから晴れてきましたね、夜桜を見るには最高でした。








ハンドリング性能の復活は本当に値段以上の効果でまた一段と走るのが楽しくなりました^^

isecchiさん、ありがとうございました♪





おしまい。
Posted at 2017/04/09 23:58:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

古き時代にプチ探検 其の弐

今日もisecchiさんとアダルティーなプチ探検へ出かけました。


戦前の隧道が頭だけぽっかりと出ています。

探すのに苦労しましたが見つけたときの喜びは大きいものです^^

激レアでしたね♪












道端に佇む廃墟も探検。









移動手段はチャリ。isecchiさんにお借りしました^^

ちょっとした町の散策等に活躍してくれそうなので来月にでも買おうかね♪






膝がパンパンで疲れたおやじ達の目に映る甘い誘惑・・







そしてこの様な展開に。





3部咲きの桜並木を背にしてこの絶景である( ゚Д゚)⊃









落ち着く空間♪





飲んだ後はウォーキングは欠かせない。神社内を探検です












来週には見頃かも。









明るいレンズはイイネ。単焦点最高^^









神光臨ヽ(ill゚д゚)ノ





新しい道具の火入れ式♪

基本ソロ用で考えてるので前室用で使おうかなと^^












酒が抜けた頃に帰宅。自宅近くの桜並木も2~3部咲きでした。








ちょっとこの遊びハマリそうだ(笑)

isecchiさんお疲れ様でした。次の廃線探検もヨロシクです^^v
   おしまい。
Posted at 2017/04/03 02:16:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やはり平日休み最高(^^)」
何シテル?   06/27 18:19
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 17181920 2122
23 242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation