• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

筑波のお米♪ ~林道飯をサクッとね・・~

おはようございます、今日はバイト明けからの夜勤でしたが内勤だったので非常に楽でした♪

ジムニーで出勤したので帰り際に北条米を買いに筑波山の麓まで。

筑波もいいね~♪

そして天気も最高。



竜巻が起きた地域に良く米を買いにくるのですがコンビニで休憩。



そしてこれを飲みました


凄い名前でしょ?




なんて言うんでしょうか。

とにかく効きます


米を30K積んで林道で飯食って帰ろうと。トツゲキ~




沢の脇でちょっと早い昼飯にしました。ん~気持ちいい♪







で、食材は

・永谷園のそうらーめん
・そーめんDEらーめん
・味玉


結局はそうらーめんなのだが・・


天気も良く日差しも暑いのでソーラー麺かな。





煮る!



水でぬめりを取って


ぶっかける!!


完成♪それはそれは美味しいです。



腹いっぱいになると眠くなるもんですよね、なので沢遊びして体温を下げました。ん~気持ちいい^^





片付けしてたら8型の限定車が上がってきました。老夫婦でしたが、これから神社に行くとの事。

福島の矢祭から来たそうです。道案内して私は少し探検





ん~止めよう・・



戻ってからの・・



危ねぇッ!!



すると先程飯食った場所で老夫婦が林道飯してました。


とても自分が恥ずかしくなりました・・


でも年代違えども自然の好きなもの同士、会話も弾み清清しいひと時でした♪


正にRIDEさんの「ジムニーDE森を楽しむ」を感じました♪



それにしても綺麗な景色だ!



吸い込まれる様に道祖神峠へ・・



シャアジムさんやisecchiさんが言ってた林道で一枚♪



その先に未踏の林道発見。しかも砂利♪



民家が・・



ここからは徒歩。



そういえば群馬で蝶みたいのは見たが甚太さんは興味を示さず・・

こんなのやあんなの。





蛾ですかね^^;

さらに奥地はジトジトのシングルトラック。







帰ろ。



ちょっと写真撮らせてもらいます^^



これは「蝶」?







笠間に入りました~



目が覚めるような道。もう城里に入ったようです





心霊スポットでもある飯田ダムです^^




目に入り込んでくる物が色々と眩しくて眠気はありません☆







その後は藤井川ダム





楮川ダムとダムツアー♪



さすがに疲れてきたので甘い物を。

セイコーマートの
スパークリングコーラ



チョコがけミントバー

頂きました。

なんとも言えないネーミングなのでネタで買いました



田んぼ道に入ってゴイサギちゃん♪





最後はダイヤモンド・カバ





今日も山に感謝♪

甚太さん流、


合掌!名無三!!精米忘れた!!!


おしまい。    走行距離200kくらい
ブログ一覧 | 茨城県の林道徘徊 | 日記
Posted at 2014/05/28 23:20:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ついに箱換え。
.ξさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

日陰がいいの
chishiruさん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 23:29
お米会に出たはずなのに、
200kmはなかなか。(^^;;

ダム、心霊スポットなんですか?
なるほど、確かにおじいさんの霊が写ってますねぇ。

セイコーマートのアイス、安くて旨いよね!牛久に出店して!(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2014年5月28日 23:34
飯田ダムら辺までは精米という言葉が頭の中にあったのですが。

すっかり精米忘れました・・

精米機って探すと無いもんです。

飯田ダムは心霊スポットですよ・・

このおじいさん、宇都宮から来たそうです^^

ネーミング笑えますよねw

カード作ろうかしら♪
2014年5月29日 0:18
こっちまで来てたんですね みんなでよく行く河川敷はその近くです
藤井川ダムにも廃墟がありますが 楮川ダム近くの森のなかに10軒位の廃墟群があります そのすぐ近くに廃分譲地もあってPCー6000シリーズのパソコンとかバイクとかありました(^o^)
コメントへの返答
2014年5月29日 8:06
飯田、藤井川、楮川、三野輪池、不動谷津と回りました♪

林道というより山道が多く、本当に廃の臭いがプンプン、プチ藪こぎして何とか50号に出れました(;´_ゝ`)
2014年5月29日 7:09
おやじ少尉さんおはようございます(⌒‐⌒)。


水遊びは涼しそうでよいですね~(*´ー`*)
毎日暑すぎです(。-∀-)



最初の画像の麦畑の黄金色が(°▽°)イイッ☆
です♪


沢蟹も萌えます(*´ω`*)
わたしも沢蟹と遊んでもらいたいです(ノ´∀`*)


ダムもたくさんあるのですね♪
心霊スポットとは・・・(((((゜゜;)
お願いだからダムに死体を捨てないで欲しいと思ってしまうのでした(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年5月29日 8:12
山もダムも茨城っぽいですよね(笑)地味というか♪

渓流に入って岩や流木をひっくり返してみるとサワガニや蜉蝣の幼虫がいておもしろいですよ(^^)

私も10数年ぶりに飯田ダムに来ましたがすっかり綺麗になって、いい観察道なんか出来てました(^^)

ダムカード?とやらを頂戴したかったのですが何だかこっぱずかしくて施設まで入れませんでした( ノД`)
2014年5月29日 7:53
フルスロットル?って、今流行りの
エナジードリンクですか?(笑)

新緑が深緑へと変わってきていますね(*^^*)
コメントへの返答
2014年5月29日 8:15
これは効きます!

仕事明けで8時間程うろうろしてしまいました。

そうですね、北はまだまだ新緑でしょうか♪
2014年5月29日 8:49
しかしすごい体力ですね。(笑
おやじ少尉
改め
スタミナ将軍にしましょう。(笑

いろんな蝶がでてきてますね。
最近はあまり撮れてません。
ホームコースでのんびりするのも
またいいですよね~♪
コメントへの返答
2014年5月29日 9:54
蝶面白いですね♪

調べたらダイミョウセセリ、ヒメキマダラセセリ、最後はヒョウモンチョウの種だと思います^^

今日はオフなんで家でのんびりしてますよ。

あ、朝5時前に牛久沼周辺は散歩してきましたが(笑
2014年5月29日 12:41
イイね!イイね!今回もすご~くイイね!
会社で昼ごはんを食べながら楽しませていただきました♪
素晴らしい景色にハゲ頭のオヤジも絵になってます(°▽°)
炭酸コーヒー、私も気になってました。
飲んでみよ~っと(^o^)
コメントへの返答
2014年5月29日 16:58
ちょっとネタが多くなってしまいました^^;

この炭酸珈琲、眠気は本当になくなり体の心から何かこみ上げてくる効果が感じました(笑

お出かけのお供にド-ゾ♪

2014年5月29日 16:00
夏は、その渓流で流しそうめんですね。
沢蟹の唐揚げでビールもイイなぁ♪
どれも良いけど、その景色が1番のご馳走かも(^_^)v
コメントへの返答
2014年5月29日 17:01
渓流で流しそうめん、いつかやってみたいです^^

滝はいいのですが山の中で景観はほとんど無く、そーめん出来た瞬間に虫がわいてきて実をいうと「歩きそーめん」でした^^;
2014年5月29日 18:52
ちょくちょくネタが仕組まれてるのが笑えますw

そういえば最近これぞダム!っていうダムを拝んでません。
行こうかな♪
コメントへの返答
2014年5月29日 19:52
ここら辺ではダム!!

というダム無いですからね^^;

ダ、ダム?みたいな・・

お子さん連れでマイナスイオンを浴びてきてください♪
2014年5月29日 20:56
米を買いに旅にでるなんてイイですね!

あ!グンマーのお米「ゴロピカリ」も
旨いので是非また旅に・・・(笑)

藤井川ダムがゲート室のデザインが
独特でお気に入りですw

しかし、連続お出かけの体力&気力に
脱帽です^^;


コメントへの返答
2014年5月30日 0:19
そうですか?仕事前に遠出するRIDEさんの足元にも及びませんよ^^

そんなネーミングのお米があるんですか!?

本当に茨城っぽい水瓶ですよね^^;

ダムは黒部のイメージが強いので・・
2014年5月30日 17:40
おさーんの頭
眩しすぎるー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
コメントへの返答
2014年5月30日 19:17
宇都宮から125ccで来たみたいでダム?ステッカーがたくさん貼ってありました♪

太陽拳です(+_+)
2014年5月30日 19:47
そーらーめん、、、ウマソ(゚∀゚)

相変わらず素晴らしいツーリング写真デス☆ウンウン

テフテフもたくさん!
ゴイちゃんもステキ☆

いろんな所に目を向ける少尉さん、スゴイっす(^-^)

最後のテフテフはヒョウモン類ですが、表裏の模様で絵合わせしないと同定難しいんですよね~
ワタシもヒョウモン類の同定はニガテです。
コメントへの返答
2014年5月30日 20:10
品が無いですよね!(笑

クッカーとか持ってないんで^^;

こんなのしか作れません・・

ゴイちゃんいいですよねッ☆

アマちゃんもそろそろ来てますかね~★

蝶は全く分かりませんが、フィルム時代に母親の100mマクロでスミナガシを撮った記憶があります^^綺麗でした♪

アルバム久々に出そうかなぁ・・

プロフィール

「@RIDE-BLUE 確かにジムニーではつまらない路面です^^;」
何シテル?   08/25 22:14
トレッキング、城巡り、昭和レトロが好きなおやじ少尉と申します。 ジムニーでの林道散策にはまり、トレッキングを初めてから車中泊に便利な軽バンに乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
jb23から乗り換え。 山登りや旅の車中泊の為に室内が広い軽バンをチョイス。 おまけの4 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許取って初めて運転した家車。36万キロ走りました。常磐道にてE/gが割れました
日産 シルビア 日産 シルビア
東名パワード製作車両。 SR20DEに東名スポーツインジェクションくっつけてました。自 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2年程乗りました。ATが滑りヤフオクにて日光の蕎麦屋が5万で落札。今でも元気かな

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation